第7話 興味深い

 目が覚める。快適とは言い難い寝床のせいか、少し背中が痛むけど、睡眠のおかげで身体の疲労は抜けている。


 上半身を起こして、腕をあげ背中を伸ばす。


 やっぱり背中が痛い。


 「お目覚めかい?」


 目覚めてからの日課のような動作を行っていると、声をかけられた。


 襲いかかる獣から助けてくれた、オスカーの声だ。


 「うん、おはよう」


 目覚めの挨拶をすると、「おはよう」と優しい声で返してくる。


 眠る前にも思っていたことだけど、声色や所作からは、優しさや気遣いが感じられる。にも関わらず、その表情は常に変わらない。


 感情が読み取れない。だけど、声や所作のおかげか、警戒心が芽生えてこない。


 「そうだ。これ、ありがとう」


 眠っている間に、身体にかけられていた茶色い布を返しながら、お礼を言う。


 すると、「地上は寒いから、そのまま羽織っているといい」と言って返却を拒まれた。


 気遣いからそう言っているのだろうけど。やっぱり、表情が変わらないから違和感を感じる。


 普通なら、楽しい時には笑顔、怒る時や身体に力を入れる時には、顔をしかめる。感情や行動によってそれが表情に表れるからだ。


 ただ無愛想なだけ。と言ってしまえばそれまでだけど、そうとも思えない。


 獣から助けてくれた時、涙を流している俺の頭を撫でる時の所作には、優しさが感じられた。


 そんな行いをする者を、無愛想と呼ぶのは腑に落ちない。


 ただ表情が変わらないというだけで、考え込んでしまうけど。あの左腕についても考えてしまう。


 人間のものとは異なる姿に変化する左腕。


 昨日、目の前で見せてもらったけど、全く原理がわからなかった。それを当然のように行い、当然のように元の人間の腕に戻していた。


 本人は、「必要な時に変えられるだけ」と言っていたけど。普通はそんなことできない。こっそり自分の左腕を凝視しながら、「変われ」と念じてみたけど、もちろん変わらなかった。


 おまけに、オスカーとは、地上で出会ったということが拍車をかけるように、好奇心を煽る。


 新しい世界で、未知のものを探して地上に出てきた俺にとって、初めて見るものは、好奇心を満たすのに充分なものだった。しかし、その中でもオスカーという男は、とりわけ俺の興味を引いていた。


 俺は、オスカーのことを知りたい。


 常に無表情で、当然のように身体を変化させて、獣から助けてくれた、地上で初めて出会ったオスカーという男は、非常に、興味深い。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る