5-5 どうして
「……え?」
――ジークフリートはそれを、どこか夢のような心地で見ていた。
どうして夢のようかに思えたかといえば、目の前で起きた光景が信じられなかったからだ。
魔術だろう、おそらくは。斬られざまにニールが――ニールの姿をした誰かが、絶叫した。その瞬間に放たれた何かが……スカーレットを吹き飛ばした。
空間が破裂したような爆発音。次いで聞こえた、地面に人が横たわる音。それを最後に……スカーレットは、動かない。
「う、そ……?」
それは誰の声だったのか。
背中に負ったツェツィーリアの声かとも思ったが、違った。それは自分の声だった。いくら生意気でも負けることはないと信じていた者が負けて、愕然とする、声……
「よくも、よくも、よくも――」
その声を掻き消す、声。
「やってくれたな、小娘ぇ!!」
その声には、憎悪があった。たった今傷つけられたからだけではない。もっと長年――何年も何十年も、ゾッとするほどに長く熟成された、闇のような憎悪が。
瞳のない顔に、それでもわかるほどの怒りと憎しみを称えて。体を引きずるようにして、ニールはスカーレットへと近づく――スカーレットは逃げ出さない。もう、ピクリとも動かない……
その腹を。
「何が、不満か!!」
ニールは、容赦なく蹴り上げた。
「あの方の、寵愛を、受けておきながら――我らが、生の全てを捧げてなお、届かぬ神愛を、賜っておきながら!! いったい、何が! 不満だと言うのだ――何が!!」
一撃では済まされない。何度も、何度も。スカーレットを蹴り上げる度に、肩から胸へと走る傷から血を溢れさせながら――それでも男の憎しみは止まらない。
止めなければならないと。当たり前のことに気づけたのは、既にスカーレットが何度も蹴り上げられてからだった。
「や、やめ――やめろぉ!!」
空いている手でもう一度、ニールに力を突きつける。クリスタニア一世が、王国を作るきっかけとなった力。神託と共に授かった、民を統べるにふさわしい王の力――そのうちの一つ、“畏怖”。
全力で突きつければ、近衛騎士たちでさえジークフリートに膝をついた。誰にも負けない王の力だ。人を支配するために、ジークフリートが授かった――
それをぶつける。相手に自分を怖がれと念じて。
そして事実、確かにニールは動きを止めた。
再びスカーレットを蹴り上げようとした足を止め……ゆっくりと、振り返ってくる。首から生えた生首だけが。
「小童――貴様もか?」
侮蔑、憤怒、劣等感――その中に一つ、嘲笑を足し込んで。
生首は、ジークフリートに指を突きつけた。
「貴様も、自分が殺されぬと勘違いしてるのか?」
「――っ!?」
その一瞬で。
ジークフリートは、その場から吹き飛んだ。ツェツィーリアごと、腹部を衝撃に殴られて。受け身すら取れず、二人で床を転がった。必死にしがみつこうと伸ばした手は、だが何もつかめずに床を滑る。
それでもと顔を上げた先で――やはり、生首だけが見ていた。ジークフリートを。獲物を見る捕食者の気配で。
「ああ、正しい……小童。お前は死なない」
「う……あ、あ――」
体が凍り付いたように動かない。無様に床に倒れながら……立ち上がることすら思いつかない。
そんな様を嘲って、冷静さを取り戻した生首は笑った――いや、嗤っていた。
「ここでお前は殺さない……何故かわかるか? お前には役目があるからだ……これから始まる世界の終わり、その一端を担う――」
だが、聞いていなかった。
「ああああああああっ!!」
ジークフリートはただ恐怖に導かれて叫ぶと、何もかもを忘れて突撃した。
自分の挙げた声が悲鳴だとすら気づかなかった。喉から血の味が滲み、肺が痛みに引きつっても――それが何の意味があるのかもわからない。自分が何をしようとしているのかも。
それでも拳を固めてニールに詰め寄り――
そしてまた吹き飛ばされた。
今度はただ、剣の腹で思い切り殴られて。来た道を逆戻りするように吹き飛ぶ。
痛みは感じなかった――ただ、ぐわんぐわんと世界が回る気配だけを感じていた。
「愚かな……」
もはや嘲りすらなく、哀れみを込めて生首が囁く。
だがやはり、彼は聞いていなかった。耳で聞くということがなんなのか、それすら忘れていた。
世界がグニャグニャと壊れてしまったように歪む中、音はもはや何の意味ももたらさない――自分が錯乱し始めていると、他人事のようにジークフリートは悟っていた。
その無意味な世界の中で。彼が今聞いていたのは、自分の胸の内で響くこの言葉だけだった。
(どうして……?)
どうして。その言葉がジークフリートの中で無数に弾けた。
どうして、自分には何もできないのか。どうして、自分の力は敵に通用しないのか。どうして、敵はこんなことをするのか。どうして、自分がこんな目に合うのか。どうして、こんな理不尽が世界にあるのか。
どうして、こんなにも、自分は弱いのか……
(どうして、ボクは……?)
気づけば、ジークフリートは泣き出していた。
何もできない。それを悟ってしまった。
思い出してしまった。スカーレットが言っていた言葉。“王族”でない自分に何が残るのか。それをわかった。わかってしまった。
親の七光りとスカーレットは笑った。その通りだった。
(ボクには、なにもない……)
できることなど何もない。妹も、同い年の少女も守れない。ここで泣くことしか、もはやできない……
「ふん……小娘がいかにとち狂っていようと、小童はやはり小童のままか。相変わらず諦めが早いことだ。これまでと同じだな……無駄な時間を取らせおって」
吐き捨てると、生首はもはやジークフリートから興味を失ったようだった。視線をツェツィーリアへと移し、そして切り裂かれた胸元に手をやってから、嗤う。
「まあよい、まあよい……この程度ではまだ死なぬ。儀式の完遂までは――……?」
そうしてふと、生首は言葉を止めた。表情のない顔に困惑の気配を漂わせる――同時にジークフリートも、戸惑いと共に顔を上げた。
音が聞こえたからだ。
ざ、と。砂のこすれるような音が。
キン、と。床に斧を突き立てる音が。
その音と共に。
ジークフリートの中で、もう一つだけ“どうして”が弾けた。
(どう、して――?)
どうして、お前はまだ、立ち上がるんだ?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます