28回戦 練習試合-1
6月の2週目の土曜日。
天気は、ややくもり。
中総体を2週間後に
対戦相手は、2つ
『私立、
下井先生の母校だそうで、その
ここ数年は毎年のようにウチの
下井先生が在学する数年前までは男子校だったとのことで、
その名前の通りと言うか、
今も体育会系の厳しい
スポーツ系の部活が
男子は全員
それぞれ全国大会出場を果たしていた
去年の練習試合の団体戦の結果は
だが今年は、ウチの
「今日はよろしくお願いします」
と
「オナシャーッス!」
と、もはや
ボク達も負けじと、
「オナシャーッス!」
と大声で返す。
さて、最初は主にレギュラーメンバーから、本番の団体戦を想定した試合だ。
補欠のボクはしばらく出番が無い。
我が
ミックスダブルス1が3年生で部長の
ミックスダブルス2が3年生の和井
ミックスダブルス3が2年生の申清と相武さんのペア、
である。
その形状のせいで、とてもガードがしづらい。
和井
不思議な
長さもかなり有り、その
こちらもとてもガードがしづらい。
射程はそれほど無いが、
アースの地形を変えるほどの高レベルの土属性の
アースに穴を開けたり
また、和井
ムチか重り付きの
慣れない相手には非常に
対戦相手の
ミックスダブルス1が名間選手と
ミックスダブルス2が
ミックスダブルス3が
である。
体格も絶のようにガッシリしていて大きい。
ウチの
木属性という植物を操る
ミックスダブルス1の名間選手は、
持ち手が非常に長くて、
逆に非常に短い
先っちょに向かって細く
同じくミックスダブルス1の
土属性が得意な
ミックスダブルス2の
日本刀ぐらいのサイズでやや左に曲がった
同じくミックスダブルス2の都入選手は、
水属性が得意な
ミックスダブルス3の
こちらもウチの
同じくミックスダブルス3の布木選手は、
水属性が得意な
ここからは、レギュラーメンバーの試合結果について
かいつまんで述べようと思う。
かなりハイレベルな試合でタイブレイクまでもつれ
最後は絶が
タイブレイクまでもつれ
後半は
属性の相性がモロに出た試合だった。
仲居木選手の木属性魔法である、
木の葉を
火属性の
同じ火属性同士の試合だったのものあってややもつれたが、
最終的には
ミックスダブルス1の
名間選手と
レベル2の
その試合が終わるまではそのまま利用されるというルールを
うまく活用した作戦である。
その状態で最後まで
リーチで優れた名間選手の
逆にミックスダブルス2の
和井
ウチの
生き物のような動きで次々にポイントを
その結果、和井
団体戦最後のミックスダブルス3の
申清と相武さんのペア対
序盤こそ申清と相武さんのペアが攻めていたが、
対戦相手の
申清があまり動けないと分かると、
以前にボクと
その結果、
最終的な団体戦のスコアは3-4でウチの
今日の部活のラストにグラウンドを20周走ることが決定してしまった。
さて、ここからは補欠メンバーも
早速、ボクと
対戦相手は、
可愛い感じの見た目の女子だった。
アースの真ん中の『*』マークの辺りに4人が集まると、
「よろしくお願いします」
「よろしくお願いいたしますわ」
とそれぞれ
ボクは、例によって
ハァー……!という深いため息のような息をついてから、
スゥー……!と大きく息を吸い
そうして、刀を
「……
「ちょっ……、やめよう……?」
と
「いえ……、
ボクは若干申し訳なくなるが、それでも言い返した。
「(
そういう反応をするってことは向こうこそボクの
と思いながら。
すると、ボクの気持ちを代弁するように、
「
痛い目見ますわよ……」
と
「だといいがな……」
アースの
同じようにもう1つのスタンバイエリアに歩いて行った。
ボクと
ピー!と
試合スタートだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます