応援コメント

エピローグ」への応援コメント

  • 見事な推理劇でした! 正直未だに誰がAIなのか、はっきりとわかりません(笑)
    なんとなくこの人かな? というのはありますが、回答が楽しみです。
    と同時に、人の創作の弊害として語られがちなAIもこうして様々な活用法を見つけていくことで、有用なツールとして共存していければいいなと改めて思いました。


  • 編集済

    答はまだ明かしませんか。焦らしますねえ(  ̄▽ ̄)

    AIのセリフをGPT-3で作成されていたとはリアルです。
    最後に工藤知也と榎本香菜が出てきましたけど、ということはこの二人はAIじゃない? と思わせといて罠なのではと、深読みしてしまいます(;゚Д゚)

    追記
    読み返して違和感を覚えたのは、宮下さんでしょうか。
    2022年の思い出がワールドカップじゃなかったことに、違和感がありました。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    今年もお世話になりました。
    答えは……、明日公開します!


  • 編集済

    えー、わからん。僕と香菜以外の4人のうちの誰かですよねー。もう一回読み直してみます。

    追記
    あー、わかったー。ストーリーを追っかけちゃダメなんですねー。笑

    作者からの返信

    ゆうすけさん、どもです。

    >あー、わかったー。ストーリーを追っかけちゃダメなんですねー。笑

    そそそ。「台詞」だけですんで。そこで判断するとわかるかなと。^^


  • 編集済

    AIキャラの台詞、本当にGPT-3で作っていたのですね。
    どうしよう。誰がAIかさっぱりわからない:(´◦ω◦`):

    とりあえず今回のコメントでは特定はしませんが、正解発表までに見当がついたら追記するかもしれません。

    >追記
    宮下さんでしょうか。
    この辺がAIっぽいかと思った部分がいくつかあったのですが、一人は必ずAIという先入観から、必要以上に怪しく思ってしまっているのかも。的外れだったらどうしましょう:( ´꒳`;)

    作者からの返信

    今回もお読みいただきありがとうございます。

    ふふふ。そうですねー。答えはお正月に公開しますね~! (*´ω`*)