32.シオン=『』
幸いにも、雨はすぐに上がった。シオンはリナリアの少し後ろを付いて歩く。
シオンはその女性がかつてグラジオと深い関わりを持っていたことを知りながらも、今ここでどんな言葉を交わすべきなのか分からなかった。しかしそれはその女性も同じようで、背を向けたまま世間話の一つにすら花が咲かない。雨が上がったばかりで
言葉を交わすことも無いまま、ついにはリナリアの家へと到着してしまった。リナリアは鍵を取り出し、扉を解錠してそれをゆっくりと開く。するとその先からは、賑やかな声が飛び出してきた。
「――ママお帰りなさい!」
リナリアは懐へ飛び込んできた少年の頭に手を据えて応じる。
「ただいま、ソウ。ヒメちゃんを見てくれてた?」
「ヒメなら大丈夫だよ。俺がずっーと見てたから!」
「ありがとう。ソウは偉いわね」
玄関へ駆けてきたその少年は、リナリアの子だった。そしてヒメというのは、まだ赤ん坊である娘の名のようだ。
リナリアは振り返るとシオンに優しい声色で語り掛ける。
「さ、シオンちゃん。どうぞ」
「お、お邪魔……します」
シオンはそっと家の中へ足を踏み入れた。
ソウはその少女の帽子からはみ出す湿ったミント色の髪を、ただ不思議そうに見つめる。シオンはそんな少年にどういう反応をそればよいか分からず、ただ微笑みながら会釈をしてそこを通り過ぎた。背を向けてもまだ後方から少年の視線を感じるので、彼女はやや逃げるようにしてリナリアへ続いた。
居間に入ると、リナリアは台所へ向かい戸棚からティーカップを取り出す。そのまま彼女は黙々と、慣れた手つきで茶葉を準備した。シオンはリナリアの案内通り、テーブルに向かい合った席の一つへ腰掛けて待っていたが、沈黙に耐えかねついに口を開く。
「そ、その、綺麗なお部屋ですね」
リナリアは手元からシオンの方へちらりと視線を移すと、少しだけ微笑んで応える。
「ふふ、ありがとう。まだ引っ越してきたばかりだからね。新しいの」
「ああ、そうだったんですね」
「夫の仕事の関係でね。まだ一年も経っていないんじゃないかしら」
リナリアは談笑に応じつつ、台所を後にしてシオンの元へ移った。テーブルの前までやって来れば、湯気の出たティーカップをシオンの前へ置く。
「はい。どうぞ」
「ありがとうございます」
シオンはそれを一口含む。ダージリンの紅茶だった。苦手な
気付けばリナリアは、ふと別の場所へと歩み始める。シオンはてっきり彼女が向かい側の席に腰掛けるとばかり思っていた。苦手だったはずの紅茶を抵抗無く口にしながらも、その背中を目で追い続ける。
リナリアがようやく足を止めたのは、居間の隅にひっそりと佇む小さな本棚の前だった。彼女はしゃがみ込むと、端から順に本をなぞり始める。
「そう、これ。あった」
リナリアは立ち上がり、その本の表紙をシオンへと見せた。しかしながら、シオンにはそれへ見覚えなど無い。
リナリアはまたこちらへ戻りながら手にした書物の説明を始めた。
「これはね、花図鑑。グラジオが大切にしていた物らしいのだけど、馬車の中にずっと置きっ放しだったの」
そしてリナリアはその書物をテーブルにそっと置き、シオンの目前まで移す。
「それからは、私が我儘を言って強引に引き取った。でもきっとこれを持つべきなのは、あなただと思うの、シオン」
シオンはすかさずそれを手に取ると、リナリアから許可を請うこともせずおもむろに書を開いた。ページをめくってゆけば、そこに事細かく記されているのはありとあらゆる花の名たち。所々には、幼き日のグラジオが残した肉筆が刻まれている。その字体はどうも、彼の書いた置き手紙と重なった。
そしてあるページをめくるとき、彼女は記されたとある文字に釘付けになる。
「花……言葉?」
リナリアはようやく向かいの席に腰掛け、シオンの言葉へと応じる。
「花言葉というのは、花から連想される言葉や感情を、花それ自体に宿したもの。口で言葉にするのが難しいとき、その代わりとして花を贈って気持ちを伝えるの」
するとリナリアは付け足すように言葉を連ねた。
「そうそう。私のリナリアっていう名前も、どうやら花言葉からとったみたいでね」
シオンはすぐに尋ねる。
「リナリアの花言葉は、何というのですか?」
リナリアは苦笑した。
「……この恋に気づいて。幻想。いったい私の親はどういうつもりで名付けたんだか、って感じよね」
その答えが、シオンには何故か分かった気がした。それが自身の独りよがりな解釈であることは承知しながらも、彼女はつい口走る。
「……きっとリナリアさんが成長して、いつか恋をして。恋い焦がれたり、叶ったりして。純白な恋に悩む乙女のように生きて欲しい……そんな願いではないでしょうか?」
リナリアはその言葉を聞くと、少し驚きながらも嬉しそうな顔をした。
「……それは、素敵な解釈かも。今度から名前の由来を聞かれたら、その言葉を借りようかしら」
「わ、私の拙い表現でよろしいのでしたら」
「ええ。とっても気に入ったわ」
そしてリナリアは、続けざまに少女へ問い掛ける。
「でも、あなたにはもっと調べたい花があるはずでしょ?」
シオンは首を傾げる。リナリアは優しい声色で続けた。
「あなたの名前。シオンだって、花の名前じゃないの」
その言葉を聞いて少女は思い出した。己の名が花から由来していることは当然知っていたはずなのに、まるで後ろめたいものから目を背けるかの如く、その知識だけが欠落していた。
無意識に閉ざしていた扉を解錠したシオンは、抑えきれない気持ちの赴くままに辞書を引く。そして彼女は、己の名の意味を知った。
「シオンの花言葉、それは――」
少女はただ、嬉しそうに何度もその花言葉を繰り返す。失いかけていた生きる意味は、こんなにも身近なところに記されていた。
一五年に定められた命。そんな儚いものにさえ、これほど深い愛に満ちた名が与えられていた。少女は、紛れもない人間なのだ。
そのとき、突如として居間の扉が開かれる。現れた男は黒髪を掻きながら、のそのそと居間へ入ってきた。
振り返ったリナリアはその男へ声を掛ける。
「あらあなた、起きたのね。まったく、もう昼過ぎですよ」
「いやー悪い悪い。また夜通し没頭しちまったもんでよ……」
シオンはそれが誰だろうかと見つめていれば、気を回したリナリアはその男を紹介してくれた。
「――あの人はキキョウさん。私の夫なの」
そのときキキョウは、眠気を吹っ飛ばして目を見開く。なぜなら彼もまた、目の前のミント髪の少女の正体を知っていたから。いや、久しく思い出したと言うべきだろうか。
「あんたが……例の輪廻の血族なのか……?」
「……はい。訳あって、今はこの街に住んでいます」
目の前の少女の確証を得た男は、どこか迷った様子で口を開く。
「……あのだな。お前さんにはもう関係ない話かもしれないが、一応聞いてくれ」
彼の不穏な口ぶりに、シオンは不安気な表情で頷く。
「俺は若い頃からずっと、天候の研究をしている。グラジオと一緒に調査隊にいた頃もそうだった」
「そう……でしたか」
「チョウランに入ったときは、その森に漂う水の粒や光の玉が天候に関係する現象だと仮定して真っ先に研究した。それくらい、天候という研究テーマは俺の人生の中心にある」
男は続ける。また一段と暗い表情に塗り変わった。
「でも、お前さんに伝えたいのはそのことじゃない。本当に伝えたいのは、ここ最近から大森林・チョウランの方角の空を覆い続ける、謎の雨雲についてだ」
シオンはその言葉を聞いたとき、ただ唖然とした。彼女の知る故郷は、一滴の雨さえも降りはしないのだから。
シオンは衝撃に耐えかね、ついに声を上げた。
「そ、そんなはずない! あそこは、永遠の快晴が続く土地です!」
「……俺がこの街から観測した雲は、ここ数ヵ月間ずっとチョウランの真上にかかっている。風に流されることもなく、雲自体が消滅することもなく。まるで何か目的でもあるかのように、あそこにじっと留まっていやがる」
「……わ……私のせいだ」
シオンはすぐに理解した。儀式に失敗したことが、きっと全ての始まりだった。ヒペリカ村の伝承では、雨が厄災の始まりを意味する。
シオンは自由な世界で送る自由な人生を惹かれ、村で送る細切れにされた人生を捨てた。グラジオを選んで、親交を育んだ村の者たちを捨てた。確かに自分の意思で、故郷とそこに住まう彼らに目を背けたはずだった。それなのに今頃になって湧き出るのは、暗く重たい罪悪感。
選んだはずのグラジオを失ってしまった今、また取り替えるようにして故郷を想っている。都合の良い自分が、果てしなく気味悪い。
心の中に自己嫌悪が溢れてゆく。それは胸の中で際限を知らず膨らんでいき、ついに少女を飲み込んだ。苦しい。ただひたすらに苦しい。少女は呼吸の仕方を忘れてしまった。
ただ深いところへ沈んでゆく。そんな見えないところで溺れるシオンを掬い上げたのは、傍に寄り添うリナリアだった。
彼女は取り乱すシオンの小さな肩に手を添え、子を抱く母親のように優しく呟く。
「……もしシオンがそうしたいと言うなら、だけどね。その……いいんじゃないかな。もう一度チョウランに戻ってみても」
まるで全てお見通しであるかのように、リナリアの提案はシオンの心の内を捉える。
「で、でも……」
「分かってる。あなたはきっと自由な人生を送るために、あなたを縛り付けるチョウランを出たのよね。でもそれはね、村への裏切りなんかじゃない。ただのあなたの、シオンの一度きりの人生の選択。あなたは一人の人間として、一つの選択をしただけ」
シオンは彼女の言葉に揺らいだ。きっとこれが、本物の母親の抱擁というものなのだろう。
「あなたが望むなら、チョウランに帰ったっていいと思うの。いつだって帰っていい。それが故郷というところなんだから」
温もりに溢れた言葉は、孤独の少女を掬い上げた。シオンの瞳は情動によって潤い始める。
「人生というのはね、きっとあなたが思っている以上に、もっともっと果てしなく長い。一つのものを愛し続けることも素敵だけど、いつの日かは決別が訪れる。人生一度きり私ですら、人生は長いと感じるし、別れを経て成長してきた」
母親は少しの可憐さを残して語り終えた。ふとキキョウは口角を上げる。彼にはリナリアが経て成長したという別れが、誰との別れを指しているのか分かったから。
それでもキキョウはそれに言及せず、ただ立ち上がる。そして自分の若き日を重ねるように呟いた。
「ったく。故郷に帰るくらいで、誰に文句言われるってんだよ。いいじゃねーか」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます