26.死とは、悲しいものだった。

「――ありがとう、楽しかった。それじゃあね」

 ハイドレジアは笑顔で言い残すと、村の方角へゆっくりと歩み始めた。

 少女の背中が小さくなってゆく。揺れる黒髪が遠のいていく。そのときスターチスは、初めて"寂しい"という感情に触れた。

 思わず立ち上がると、もう届かない小さな背中に手を伸ばそうとする。それでもスターチスは、ハイドレジアを呼び止めることのできる説得も、呼び止めるに足る理屈も口にすることはできなかった。

 ハイドレジアは、森を守るために死んでゆく。花たちの守護者として産み落とされた特異な存在である少女には、ただの人間の少女にすぎないハイドレジアの死を止める義理など、どこにも無いはずだった。それでも確かにスターチスは、手を差し伸べようとした。人間との出会いは、少女の空っぽだった心に人間を愛する感情を萌芽ほうがさせた。




 一晩を越して朝日が差し込んだ頃。ハイドレジアは傷んで汚れた服のまま、森を抜けまたヒペリカ村の土を踏んだ。

 多くの者が彼女の捜索に出たのだろう、村にはあまりに人気ひとけが無い。ハイドレジアは異様な静寂に包まれた村を歩んだ。向かうは、慣れ親しんだ一軒家。

 結局誰一人として出会うことはなく、とうとう家の前に至った。母にどれほどの心労をかけたのだろう。玄関に足を踏み入れると、恐る恐る扉を開いた。扉の音に気がついた母は、大慌てで玄関に現れた。

 少女は下を向く。あまりに突然の家出をしたのだ。とてつもなく怒られる予定だった。

 そのときハイドレジアの視界には、病的に細い腕が映り込む。紛れもない母の腕だった。その腕は弱々しくも、彼女をぎゅっと抱きしめる。

 「……ごめんね。ごめんね」

彼女に送られたのは叱責でなく、温かな抱擁。ハイドレジアはただ謝らなければならないとばかり思っていたのに、母はそんな隙を与えないほどひたすらに同じ言葉を繰り返す。

 「ごめんね……」

事切れるようにその言葉を言い終える、母は涙を拭う。たった数日会わないうちに、ずいぶんとやつれて見えた。

 母は弱った声で零した。まるで定められた運命を恨むように。

 「どうして……レジーが……」

レジー、それは娘の愛称。ハイドレジアは、十五年間の人生で最も弱々しい自分の名を聞いた。

 ハイドレジアはただ正直に、自身の胸の内を打ち明ける。

 「……ママ、ごめんなさい。私、その、怖くなっちゃって……」

 ハイドレジアが生贄に選ばれてから、母はずっと精神的に参ってしまっている。だからこそハイドレジアは、強くあろうとした。

 「……私は、大丈夫だよ。もう大丈夫だから。村のために、ママのために頑張るから」

 村の広場では天照守あまてらすの準備が進む。薪や材木を抱えた男たちは中央広場を行き交い、舞台と聖火台を組み上げ始めた。




 「――なんだろう。この胸につっかえたような気持ちは」

 ハイドレジアを見送ったあのときから、心につかえた何かが呼吸の邪魔をする。死を選んだ少女は確かに笑っていた。それでもスターチスの瞳には、彼女の笑顔が仮面に見えた。

 生ける者はやがて死んでゆく。それは逃れられぬ宿命なのだから、悲観するべきことではない。長い時を生きるスターチスにとって、命の価値というものに持ち合せる感情は淡泊だった。それなのに彼女の脳裏には、少女の姿が焼き付いてしまった。ハイドレジアという一つの命が消えゆくことに、耐えがたい虚しさを覚えていた。

 少女の足は、もうそこにないハイドレジアの背中を辿るように歩みを始める。途方も無いほど長い時間を過ごした花畑を離れることへと心苦しさよりも、初めて見た人間の愛おしさが頭から離れない。




 陽が落ちてから、随分と時間が経った。若木を切り出して組み上げられた舞台は、ようやく完成しそこでは女性たちの伝統舞踊が始まる。

 生贄に選ばれたハイドレジアの家には、駕籠かごを抱えた二人の男衆を連れる長老が訪れた。ハイドレジアの母は玄関の扉を開けると、扉の先に居た長老は厳かな表情のまま口を開く。

 「まもなく、だ」

 「……はい。ただいま呼んで参ります」

 真っ白な生贄の装束を身に纏ったハイドレジアは、居間の奥から呆然としたまま窓を見つめた。窓に反射する自分の化粧姿には目もくれず、その奥の暗い集落を目にする。ときおり訪れあたりを照らす、光の玉に視線を奪われながら。

 「……レジー」

 母の声が聞こえた。その悲壮感に満ちた声色から、ハイドレジアはすぐに理解した。とうとうこのときがやって来たのだと。

 「……すぐ、行くね」




 玄関に現れたハイドレジアは長老に一礼をすると、男たちが抱える駕籠かごの前に立つ。耐えきれずに泣き崩れた母のほうへ、もう一度振り返ることはしなかった。それを見てしまえば、もう次の一歩を踏み出せないと思ったから。

 ハイドレジアは駕籠かごで運んでくれる男衆たちへ声を掛ける。

 「お願いします」

目の前の親子の悲惨な運命に耐えられなかったのか、彼らは下を向いたまま小さく頷いた。

 ハイドレジアは駕籠かごに片足を乗せた。しかしそのとき、彼女の運命は揺らぐ。まだ記憶に新しいとある少女の声が、少女の耳に押し寄せた。

 「ハイドレジア……! ハイドレジア!!」

 泥だらけの裸足のままこちらへと駆けてくる少女は、スターチスだった。そして彼女は、駕籠かごの前に立つハイドレジアをただぎゅっと抱きしめる。

 「……ごめん。ごめん!」

突如現れたスターチスに、ハイドレジアは困惑した。

 「ど、どうして――!」

スターチスは微笑んで応える。

 「私は初めてできた友達を見捨てられなかった。ただ、それだけだよ」

その優しい声にハイドレジアは思わず涙を流す。極限に追い込まれていた心が愛に触れ、ついに決壊してしまった。

 このまま村の望み通りに死んでゆくはずだった。そんなとき最期に温かさをくれたのは、昨日出会ったばかりの友達だった。

 そのとき二人の少女のもとに、長老の怒声が飛ぶ。

 「そこの女子おなご、生贄から離れたまえ! 装束が汚れてしまう!!」

 スターチスは泣き崩れるハイドレジアが倒れ込まぬよう抱いると、神妙な面持ちで長老に目を合わせる。そして彼女は、ただ簡潔に尋ねた。

 「……私は、生贄になれますか?」

ハイドレジアは彼女が何を思ってそう尋ねたのか、すぐに理解できた。頬を伝う涙を気にも留めずに声を荒げる。

 「ちょっと……何言ってるの!? だめだよスターチス!! やめて――!!」

 長老はミント髪の少女の正気を疑うことはもせず、真実だけを述べた。彼とて、村の幼い命を奪うことは本望でない。所在も分からぬ少女の命を使うほうが、流される涙が少ないことを知っていたから。

 「……お主が成人する前の女子おなごであるなら、可能だとも」

ハイドレジアは、長老と向き合うスターチスの肩を必死に揺らす。

 「ねえ、やめて! 私が生贄なのはもう変わらない――!」

それでもスターチスは、ハイドレジアに見向きもせず応えた。期待どおりの答えがあれば、こうすると決めていたのだ。

 「私が生贄になります。だからこの子を殺さないで」

後方でただ泣き崩れる母も、駕籠かごを抱える男衆も、少女の言葉にただ唖然とした。しかし長老は、取り乱すことなく改めて問う。

 「お主は本当に分かっておるのか? 生贄になるということは、そこで命を落とすということなのだぞ?」

 「分かっています。それでも私は、やらなければならない」

 「……それほどまで。命を捨ててまでも、そこの少女が大切なのか?」

 「そうです。だって彼女は、私にたくさんのことを教えてくれた。初めてできた、大切な友達だから」

 「……よいだろう」

 長老の言葉に、男衆は耳を疑った。この直前で生贄を変えると言うのだから無理もない。ハイドレジアの母は少女たちの元へ駆け寄ると、愛娘の手を引いた。抵抗する娘の腕を強引に掴んで、駕籠かごのそばから引き剥がす。

 そのときスターチスは、友達の母へ声をかけた。

 「あなたが、ハイドレジアの"母親"ですよね?」

 見知らぬ少女を自分の娘の身代わりにするという後ろめたい感情からか、ハイドレジアの母がそれに応じることはできなかった。

 ハイドレジアはスターチスの元に戻ろうとする。母に掴まれた腕を、どうにか振りほどこうと抵抗をし続けた。

 「離してお母さん!! 私が生贄なの!」

スターチスは落ち着いた声色で語る。

 「ハイドレジアのお母様。私が役目を果たすまで、どうかその子をお願いします。あなたもその子も、何も背負うことはありません」

 「……ごめんなさい」

 母はただそう呟くと、細い腕からは想像できぬ強い力でハイドレジアの手を引いた。そのまま玄関をくぐり、家の奥へと消えてゆく。

 娘と引き換えに見知らぬ少女を犠牲にすることへの罪悪感は果てしない。たとえその業を背負うことになろうと、娘を守るのが母の仕事であると信じた。だから彼女は、全力で娘を家に押し込んだ。

 長老は親子が家に戻ったのを見届けると、スターチスに告げる。

 「お主は村の人間ではないようだが、なぜそこまでしてあの娘を守る?」

 「……それは、私にたくさんの人生があるからです。あの子が生きるたった一つの人生を失われるくらいなら、私の繰り返し続ける人生を捨てるほうがいい」

 その何気ない言葉は長老を戦慄させた。彼の知る村の伝承のとある記述。そこに記された存在が今まさに、彼の目の前に現れたのだから。

 「……そうか。本当に、おったのか。『輪廻の血族』は、本当に実在していたのか」

老人の呟きの意味は、スターチスに理解できなかった。それでも少女は決意を揺るがせることなく、ただそこへ佇む。

 長老は男衆に指示を下した。

 「新しい装束を持って参れ。いますぐにだ!」






○アジサイ

科・属名:アジサイ科アジサイ属

学名:Hydrangea macrophylla

和名:紫陽花(アジサイ)

別名:ハイドランジア、西洋紫陽花(セイヨウアジサイ)

英名:Hydrangea

原産地:日本、アジア、北アメリカ

花言葉:全般「移り気」「冷淡」「辛抱強さ」「冷酷」「無情」「高慢」

    白「寛容」

    ピンク「元気な女性」「強い愛情」

    緑(アナベル)「ひたむきな愛」「辛抱強い愛情」

    英語「heartlessness(冷酷)」「boastfulness(高慢)」

      「You are cold(あなたは冷たい人)


※引用『花言葉-由来』https://hananokotoba.com/

   『Creema』https://www.creema.jp/

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る