13.家出少年と家出少女

 その幼女は花畑で慎ましく暮らす。花と共に陽を浴び、花と共に水へと触れる。共に暮らす蕾たちは季節も時期も考えず、皆が思い思いの時機に花を咲かした。故にその花畑は、季節を顧みず絶え間なく虹色に染まり続ける。

 「……そう。あなたが花を咲かせるのは、あと何万回も夜を越してから、なのね」

 その幼女には、花と対話する力があった。彼女が両手で花に触れれば、その花は全てを教えてくれる。いつここへ訪れ、いつ花を咲かすのか。何を見て、何を思ったのか。




 「――あら、今日は随分と賑やかね」

 彼女が目覚めてから、もう一万回は夜を越しただろうか。代わり映えしない快晴の日。森は急速な成長を遂げ、もうその頃には花畑の外郭の至る所に若木が育っていた。そしてその誕生を祝福するように、野鳥や小さな虫が花畑に集う。何の変哲も無い平穏な草原は、忽然として進化の歩を進めた。

 「――また今日も、一緒に遊びましょう」

 少女はいつも通り、花畑へ訪れた鳥たちの元へ駆け寄ろうとする。しかしそのとき、少女は久しぶりに転んだ。

 「あれ……?」

若木の葉を集めて器用に作った装束から、少しばかりの葉が零れ落ちる。右足に巻き付けた若木のアンクレットを心配し、咄嗟にそちらへ視線を移した。

 そこで少女は自身の異変を知る。少女の足はまるで老木の如く、皺塗れの弱々しい姿へと変貌していた。そこに触れようとも、もう寸分の感覚も得られない。どうにか動かそうとも、もう思うように応じてはくれなかった。

 輪廻の血族は、まるで多年草が生涯のうち長い期間に渡って花を咲かすように、長い期間を少女の姿で生きる。彼女は幼い姿のまま、およそ五〇年の時を送っていた。

 そして彼女が迫り来る命の終焉を感受したとき、また同時に記憶の解錠をも体感した。

 「……近づいてきてる。私の死が。そして……新たな生が」

 自身は花を見守る使命の為に、幾度の輪廻を繰り返す。ここで地に伏し果てようとも、また平たい石の上で赤子となって蘇る。記憶の解錠は、少女へ自身の生態をもたらした。




 そして意識は徐々に曖昧になってゆく。体は細く弱々しく変貌してゆき、まるで枯れゆく植物のように皺を増やす。無論、体からは少しずつ自由が奪われた。




 「……おはよう……お花たち」

 転倒したあの日から数日。花畑を這った彼女は、平たい石に至った。そこからは平たい石へと腰を下ろし、訪れる死を待つ毎日が続く。この石の上で生まれた日など、もはや懐かしかった。




 皺は容赦なく、じわりじわりと体の末端から侵食を進めた。ついにそれが顔へと近づけば、もう目の前の虹色も、花のほのかな甘い香りも感じ取れなくなる。

 少女の形をした花には、死はも目前まで迫っていた。それでも彼女がそれに恐怖を覚えなかったのは、輪廻の血族にとって、死が終わりでないことを理解していたから。

 そして何よりも、彼女の心にはもう一つの死を恐れない理由があった。それはまさに生の謳歌。花と共に過ごし、どこからともなく訪れる動物たちと戯れる。そんな瞬間か彼女にとっての幸福だった。満足のある人生は、死への畏怖を緩和した。

「楽しい……毎日だった……ね」




 「――そして私は、また平たい石の上に生きていた。記憶を抱えたまま、体だけ赤ん坊の姿に戻って。それで物心がつけば、やっと私はここに戻ってきたって気が付いて……そこからは、ずーっとこれの繰り返し。私は何も変わらずにただずっと、この森と花たちの成長を見届けてきた……人間と出会うまでは」

 イベリスの、名も無き少女の物語の一幕は、ここで完結した。

 「そう。それが君の……」

 グラジオは自分が聞き出したイベリスの過去に、曖昧な声しか返すことができなかった。どんな言葉を掛けるのが正解か、どんな言葉が彼女への配慮になるか分からなかった。

 そんな少年の横顔を窺う少女は、またゆっくりと口を開く。

 「それじゃ、次はグラジオの番だよ」

 「……僕の番?」

 「次は君のこと、教えてよ」

 「僕の過去なんて――」

イベリスはグラジオの口を細い指で制止する。

 「いいから教えるの。交換条件なんだから」

グラジオは少女が折れないことを知ると、おもむろに過去を語った。

 「……僕は、普通の街に生まれた普通の子どもだったよ。周りと遜色ないくらには裕福な家に生まれて、それなりの環境で育てられて。みんなと同じ学校で、それなりの水準の教育にも触れて。それで……」

 「それで……?」

 「僕はそこで孤立した。そこからは独りぼっち。自分が情けなくて、親にも相談できなかった」

グラジオは自虐するように笑う。

 「僕には夢があるんだ。それは、世界中の花をこの目で見ること。でもそれは男らしくないって馬鹿にされたのが、全部の始まりだった」

 「結局もう、学校には行かなくなった。そうして一人で燻っていたとき、たまたま僕の街に立ち寄った調査隊に、僕は拠り所を求めた。駄目元だったけど、バルディア隊長はなぜか僕を連れ出してくれて、この村にやってきた」

 グラジオは過去を悲観的に語ったつもりだった。しかしイベリスは、既に未来を見据える。だから彼女は少年の暗さに囚われず、眩い笑顔で応じた。

 「ならグラジオは、今まさにその、ちょうさたい? ってところで夢を追ってるんだね。とっても前向きで、すごく素敵」

 「そう、だね。でもきっと両親は僕のことを心配してるよ。僕は別に恨んでも嫌ってもいない親を捨てて、家出しちゃったんだから。ありがとうも、ごめんなさいも言わずに」

 「なら、私と同じだ」

 「……え?」

 「私だって今、初めての家出してるのよ。誰かさんに誘拐されて」

イベリスはグラジオに目を合わせる。被害者のような言いぶりだが、彼女はどこか嬉しそうだった。グラジオは反応に困って言葉を詰まらせる。

 イベリスは少し恥ずかしそうにこぼすと、グラジオの頬に手を伸ばした。

 「ねぇ、冗談言ったんだから笑うの……!」

少女は無理矢理にでも少年の口角を上げさせようとする。

 そしてイベリスの手が頬から離れたとき、グラジオは不自然に吊り上がった口角のままただ放心した。それはきっと少しの驚きと、彼女の手に触れたことへの恥ずかしさから。




 ひとときの幸せは、すぐに終わりを迎える。背後から忍び寄る複数の足音に勘づいたグラジオは、咄嗟にイベリスの口を抑えた。

 同時にその足音の主らも、二人の存在に気が付いて声を荒げる。

 「――今のは人間の声だ。ここらに居るぞ」

 「村の存亡が懸かってる。絶対に儀式を成功させるんだ」

 気が付けばタイムリミットのである日の出の刻が近い頃だった。二人の聞き取った低く太い声は、追っ手である村の男のもので間違いない。

 グラジオは大木からそっと顔を出し、声の方向を覗き込んだ。まだあたりは薄暗いが、光の玉は微かに男衆の腰に差された鉈と握られた弓を照らす。背中の矢筒には、相当の数の矢尻が見て取れた。これほどの武装で近付かれてしまったならもう太刀打ちする術が無いことは、彼らの目にも瞭然だった。

 決断を迫られたグラジオは、小さな声でイベリスに囁く。

 「イベリス、もう走れそう?」

 「少し明るくなってきたし、大丈夫」

期待通りの返事を得たグラジオはそれに頷くと、近くの手頃な石へと手を伸ばす。そのまま迷うことなく、彼はその石を遙か遠くへと投げ飛ばした。宙を舞った石は離れた地点の大木とぶつかり、硬い音を鳴らして墜落する。静寂が支配する森の中で、追っ手の男たちは自然と異音に注意を惹かれた。

 「あっちだ。逃がすなよ!」

 グラジオの見越した通りだった。先頭に立つ男の一声を皮切りに、彼らの視線は二人から逸れる。

 「行こう……!」

その刹那、少年は少女の手を引いて駆け出す。しかし豊かな森へ生い茂る草は、乾いた足音を容赦なく響かせた。

 男衆はすぐそれに反応する。動くものが少ない森の中、彼らの目は逃げる人影を容易に捉えた。

 「居たぞ! こっちだ!!」

 二人は振り返らずとも、追っ手がこちらに視線を戻したことを察知した。背中に冷たい感覚が走る。

 束の間グラジオの耳に差し込むのは、微かに弓の引かれる嫌な音。二人はまさに命の危機に瀕した。しかしそれでも、グラジオの投石は男衆の視線を誘導し矢の装填の遅らせ、僅かながらの逃げる時間をもたらした。

 「イベリス、こっちだ!」

グラジオは背後からの射線を断つようにイベリスの手を引く。しかし次の瞬間、無情にも矢は一斉となって放たれた。

 間一髪、グラジオの策は二人の命を繋ぐ。稼いだ僅かな時間は、二人が森の更に奥へと入り込むのに充分だった。迫り来る無数の矢は二人の小さな体を射貫くことなく、周辺に生える大木の太い幹によって阻まれる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る