第23話
俺も神奈町で司書補助をしている端くれであるので出版コードくらいは知っている。
本を出す時には出版コードがついている。商業本ならほぼ全部に。自費出版とかはないけどな。
また国立国会図書館ともなると、国内の全部の出版物が集まる。
出版コードがないということは、個人的に編纂された書物であるということ。つまり、ここにある一冊がオンリーワンということだ。
「何で出さなかったのだろうか」
「それはね内容に問題があったからよ。こんな眉唾ものの本が出回ったら、国が滅びかねないからね。この本はそれくらい危険なものというわけ」
改めて本をよく見てみる。そうすると確かに綴じ方が活版印刷のそれでは無かった。大きさはB5版くらいでコピー用紙を束ねて製本テープで留めた程度のようだ。
「一枚一枚に両面テープが貼り付けてあってバラけないようになってるでしょ。それにその紙いわゆる100年ペーパーが使われているのよ」
「100年ペーパー?」
「簡単にいうと耐久性のものすごく高い紙ということ。日焼け、水濡れ、虫食い、インクの滲みや薄れ防止と、とにかくスゴイ紙なのよ」
「ううっ! それはすごい。そんな紙聞いたことがない」
「でしょう?」
比沙子さんは俺が初めてはっきり分かる表情で笑った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます