編集済
誤字報告です。
「かつての老雄は、」
いま現在老雄なので
「かつての英雄は、」か「老雄は、」
でしょうか。
毎度の長文応援ニキさぁ、ちょっと冗長が過ぎるんじゃない?
作者からの返信
コメントありがとうございます!
いやいや、めっちゃ嬉しいですよ!
あんなに真剣に読んでもらえるなんて作者冥利につきます!
毎晩返信を書くのが最高の楽しみなんですよ!(^^)!
編集済
受付嬢ってこんなに凄味のある人だったのですか、驚きました。
そしてこれは今回の話を読んだ限りのグレアの印象ですが、受付嬢とのやり取りというか二人の差というか……グレアは若く経験不足で公爵令息でやさしい……戦闘能力は凄まじく強くなったけれど一人でいたら詐欺に騙されるかもと思いました。
オーラリアは大丈夫そうに感じるのですが。
そして、オーラリア対バランド局長の戦闘シーンが迫力ありました!
さらにオーラリアの頭の冴えのすごさはさすが前評判通りと思いましたが、彼がバランドのお気に入りだったとは意外でした。
そしてバランド局長、ひょっとしてここで死亡かと思いましたが生き残ってよかったです。
もちろん最後は死ぬでしょうが、今ここで消えるのには惜しいと思えるほどの経験を持つベテラン悪の大幹部なので、よかった~と思ってしまいました。
スイマセンひとつだけ教えてください。
ソフィーの回想にオーラリアが出てきませんが、親しさの度合は分かりませんが顔見知りで良いですよね?
今回のことはバランド局長から国王に報告があがり、グレア父とオーラリアの王族への敵対の意志が明らかになるのは間違いないでしょう。
>朝になったら関所などに大量の兵士があつまるだろう
とあるのでモラン=ミザイル公爵とオーラリア=ミザイル公爵令息、そして馬車の中に同乗していることがバレたらナタリー=アンダーウッド女子爵の3名に指名手配がかかるかもと。
そしてそれを知ったソフィーの心情は?というのが今後の楽しみにしているところです。
もっとも国王も大事になるの恐れて公式な指名手配まで踏み切るかどうか分からないなと思いながら読んでいます。
次回も楽しみです。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
そうなんですよね。グレアは策略に弱くて、だからダンジョンに落とされているくらいで。
オーラリアは最強のオールラウンダーでダンジョンに落とされたのが彼ならたぶん単身でも問題解決していた可能性もあります。でも、グレアじゃないと真実には近づけないんですよね。
ソフィーは複雑でしょうね。もっとメンタルが不安定になると思います。
そして、国王の決断は・・・(笑)
これだから勘のいい受付嬢は嫌いだよw
弟強いこれでお兄ちゃん子だと尚ヨシッ
作者からの返信
コメントありがとうございます!
この受付、実はかなりの策士でw
弟はもうすぐ兄とのエピソードいれますw
弟かっこよすぎる…すかっとするぜい
作者からの返信
コメントありがとうございます!
弟は最強万能キャラで、主役にすると最初の段階で王太子を返り討ちにしちゃう危険がありますw
流石天才!w
何もかもお見通し
作者からの返信
コメントありがとうございます!
弟最強なんですよw
やだ…この弟さん強すぎぃ…!!
…ただ、主人公は受付嬢に貸しを作らされてお願いを聞くはめになったけど、遠回りしてませんかね?大丈夫でしょうか。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
弟は作中屈指の万能キャラですw
遠回りしているようで近道パターンですねw
受付嬢有能すぎ