応援コメント

第47話 ダンジョン生活2日目の王女&アカネの過去」への応援コメント

  • ローザマジで復讐時の方が復讐前より圧倒的にテキスト量が多い
    復讐シーンのためだけに用意したキャラなのかな。気の毒に

  • 王女満喫してるなぁ

  • ありゃりゃ、弟が物語の主人公のように現れたぞ‼️

  • 弟君の台詞だけでも格好良いし、性格が伺えるとは恐ろしい子

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    弟は完璧ですからw

  • アカネも私の大好きなタイプですね!ハーレムの発展は避けられない!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    アカネはいろんなベクトルにぶっ飛んでいますが、好感度MAXですw


  • 編集済

    あーあ、ローザ王女もこのダンジョン使っていたのですか……。
    その幻聴が聞こえたとかいうメイドはローザの印象に残っていた人だったのかな?と思いつつ、今のローザのダンジョンにおける環境って、そのメイドたちに比べたら格段にマシなんですけどね……。

    アカネさんの過去、ありがとうございました。
    最初に買われたブーラン貴族の奴隷に対する扱いがこの世界において普通なのかひどいのかは分かりませんが、公爵家での待遇が凄いほど良かったのですね。
    >皆はアカネとあんまり話しちゃダメだっていうけど
    というグレアの台詞から使用人たちは良い目で見ていなかったけど、公爵家の家族と執事長は優しかったと?
    アカネさんの言葉からグレア母もその優しくしてくれた一人だったのは想像に難たくないです。

    その反動で前に買われていた家からブーラン貴族に対して良い感情を持っておらず、それがソフィーにも向けられていたと。
    グレアのためにメイドから戦闘メイドになるくらいの思い入れぶりですもの……。

    >『なによ、あの黒い髪。悪魔みたいね』
    アカネさんがナタリー推しなのも髪の色が同じなのも理由の一つかも?
    もっともナタリーは差別されてるわけでもなく学園の人気者ですから、差別の原因は黒髪だけではないでしょうが。
    少なくともナタリーは髪の色で悪魔みたいなんて言われたことはないと思いますが?


    そして、ここでオーラリア登場!……これでアカネさんは今回は死ぬことはなさそうです。
    そうなると、バランド局長の運命はいかに?

    他のキャラは呼び捨てできるのにアカネさんは最初のころの印象が怖くて凄いというものだったので、どうしても「さん」を付けてしまいます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    王女は幼い子供みたいな権利者って感じですね。

    使用人差別、幹部と家族はかなりアカネを愛しています。ソフィーに対してきついのはそれもかなりあります。口では言えないほど酷い境遇でした。

    元奴隷という要素が一番大きな差別要因なんですよね。グレアはナタリーの影響で結構黒髪好きな設定もあります(笑)

    アカネさんは色々ぶっ飛んでますからね(笑)

  • オーラリア祝!初登場!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お待たせしました!

  • 弟キター!これは勝ちフラグ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    存在自体が勝ちフラグですw

  • 王女さん、思ったよりも陥落が早そうね。
    …ただ、今まで居た環境が環境だったからこそ、この機会でどう変わるかによって、今後の道が分かれそう(ただ、まだ壊す・自分を見つめ直す必要性はあるけど)。

    そして、アカネが想像以上に危なかったのに助かってホッとしてます(某、赤い弓兵みたいなフラグを立ててたので不安でした)。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    王女はほぼ陥落ですね。
    死亡フラグオマージュですw


  • 編集済

    王女さん、一日でプライドも何も捨てて理解する辺りに妙な素直さを感じる
    やっていたことは外道なので、救いの余地があるかどうかは謎ですが

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    もろいけど変なところ素直ですよね。あの親がいなければたぶんこうはならなかったかなと(笑)

  • いっけーーー!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    さらに激しいバトルをお届け予定です!