第二夜「焔」(Bパート)①
○
――けたたましい非常ベルのサイレン音が、耳をつんざいた。
「……今度は、何だよ」
「一度外に出よう、マサトくん!」
既にちさとが立ち上がり、ここから離れるように、と、手を引いている。
彼女が普通に出入りしていたように、特別施錠などはしていないし、されてもいない。
部屋の外に出れば、無機質な通路が緊急事態を表す赤い回転灯に照らされ、不穏な気配を一層あからさまなものにしていた。
緊急事態用、と思しきアナウンスが、切羽詰ったような声で叫ぶ。
「このままだと、居住区域に……!」
「……実験用の被検体ウィッチが、暴走を始めた!」
「緊急停止コードも機能しない!」
性質の悪い夢のように――ちょうど聞き覚えのある用語が、聞こえてきた。
居住区域、というのは、つまり自分達がいるこの辺、のことであろう。
一応、そのアナウンスの内容で、今どういう状況になっているのかはおおよそ察しがついた。
――正気かよ。
心の中で、毒づいた。
この教皇院は「ウィッチ」=「人類に対する敵性種族」と戦うための組織であるという。
確かに、あんな生物が、種族として敵対行動を取ってくるのであれば、その生態や能力の解明には注力するだろう。
だから、無力化した個体を殺さずにあえて生かして捕え、役立てよう、というその行動自体は理解できる。
そして、いくら末端がマサトから見て人間としておよそ最低のレベルで腐敗腐乱しきっているとはいえ、いや、腐敗していればこそ、自分たちの身の安全を守ることだけには万全を期するだろう。
であれば、通常は予防されている事態が、現在進行形で起こっている。
そういうことになる。
ちさとは、と振り返ってみれば、
「へぇ……こんなの初めてだな」
と、随分落ち着いてつぶやいていた。
「……でも、慌てると危ないよ、マサトくん。 まだここからは随分離れてるから、焦らず落ち着いて、急いで移動しようね! 押さない、駆けない、喋らない、だよ?」
なんて、――避難訓練引率のお姉さんのようなことを言ってくる。
「……ちさとは、ウィッチ見たことあるかい?」
「うん、あるよ」
「……そうか、あるのか。ぼくは、今日初めて見た。ぼくが見たのは、蛇のウィッチだったよ」
「そっかぁ、初めて見ると、びっくりするよね!」
「……ああ、いや、押さない、駆けない、喋らない、だったよな」
とはいえ、ただ闇雲に口をきかないというのも理に適っていない。
さっきまでいた部屋まで戦部ユウスケが案内してくれた際に、一応道順は――最悪の場合ここから一人でも抜け出すという選択肢のために――頭に叩き込んでおいた訳だが、その道を唯そのまま辿ればいいというわけでもなさそうだ。
何しろこの施設は、外から見えた、公共施設然とした箱もの構造物の外観から推し量れたそれよりも、内部の空間が明らかに広大である。
大きめの公民館程度かと思ったら、実際移動した距離を考えれば、すくなくとも大都市の駅程はあるのではないかという印象だった。
「ちさと、今どの辺なのか、どっちに逃げればいいのか、教えてくれないかな?」
「えっと、この中のことは、マサトくん、知ってる?」
「……ここがどういう構造なのかは、一応」
「あ、ちょっと待ってね」
と言って、ちさとは患者衣のポケットを探る。
「はい、これ!」
と言って差し出したちさとの掌には、縦横合わせて20センチ程度の電子玩具のようなものがあって、液晶画面から薄青い光を放っていた。
「……? いや、ちさと、ゲームなんかで遊んでいる場合じゃあ……」
当惑しつつマサトがそう言うと、
「あ……、そっか、外にはまだこれ、ないんだっけ」
ひとつ頷くと、ちさとは
「これはね、ゲームもできるんだけど、離れた人とおはなししたり、文章をやり取りしたり、目的地への行き方を調べたりできるの!」
と説明した。
「携帯、電話……? いや、小さいパソコンみたいなもの……ってことか?」
見れば、確かに液晶画面には、いくつかのシンボルマークが浮かびあがり、それぞれが用途を示すものであるというのが伺え、かろうじてマサトの知っている範疇の技術の、その発展延長上のものであるということがわかった。
「……マサトくん、わかる? 指先で、こうやるんだよ」
ちさとが指先でこすると、液晶画面に建物全体の見取り図が浮かび上がる。
「えっとね、今いるのが、多分この辺り。……それから、この辺りが、「研究区画」。……だから、こっちに行けばいいと思うよ!」
……改めてこうして見取り図を示されると、どこか、全体の形状が、翼を持った大きな生物が、身を屈めているような。
そんな風にも見えた。
「……ここが、子供たちが生活したり、勉強したりするところで」
ちさとが画面の中の見取り図の向きを変え、拡大度を操作しながら、そう示す。
「その近くのここが、――〝緊急時の、避難場所〟」
なら真っ直ぐそちらへ行こう。とマサトもそれに賛同した矢先、
「あ、でもちょっと、待って、――武器、探して行こう! ウィッチに遭うかもしれないし、わたしも手ぶらじゃ嫌だな。それに、マサトくんも何か持ってた方がいいよ」
と、ちさとは提案した。
〇
「じゃーん!」
さほど寄り道、というわけでもなく、端末の示すルート上にある物置の中、彼女の個人用だという箇所に入って、
「これが、ちさとのおススメです!」
と言いながらちさとが指先で示すシロモノに、マサトは目を疑った。
壁の得物かけには、巨大な黒鋼色の
まさか、実用品ではあるまい。と思った。
明らかに装飾と思しき彫金や鍍金は控えめな印象だが、実際、長さだけでもマサトの身の丈並。
ちさとの横に並べた際に至っては、身長以上ではないか。
これではよほどの力自慢でも、持ち上げるのが精いっぱいだろう。
「はい! これがマサトくんの分の武器よ!」
……と思ったのだが、ちさとの方は、どうも本気でマサトの護身用にこの大
「わー、こういうの欲しかったんだ! やっぱり男はこういうでかい武器だよな! ありがとうちさと!」
と感動してもらえると期待していたかのような顔だった。
「あれ? どうしたの? 斧は好きじゃなかった? 他のがいいの? 一番強そうな、良さそうな子を選んだんだけど」
「……でも、これはぼくにはちょっと持ち上げられない、かな……」
「そうかなぁ? この子……
武器に、名前とか性格があるのか。
「斧って、いいよ? 剣や刀は刃筋を立てて押すか引くかしないといけないし、槍はまっすぐ突き立てないといけないけど、斧だったら、こうやって振り回して、とりあえずどこかに当たれば、かすめただけでも、だいたいの相手はひるむもの」
斧の魅力と利点を滔々と述べる女児(小学生相当)。
……まあ、一応筋は通っている。
剣術も槍術も修めていない身であれば、どこかにかすりさえすればいい、というのは確かに魅力だし、このデカブツならば、持っているだけでも心理的に頼もしく感じるだろう。
そもそも祇代マサトの腕力がこいつを振り回すのに適していない。という点に目をつぶればの話、だったが。
「じゃあ、他のにしようか? マサトくんは何が得意? 刀? 弓矢? わたしは大体何でも使えるから、マサトくんが先に好きなの選んでもいいよ?」
「……いや、ぼくは……」
マサトが口ごもるのを見ると、ちさとは
「……あ、もしかして、マサトくんは、戦うの、嫌いなひと?」
と、訊ねた。
そもそも、マサトはおよそ戦闘能力と言うものに縁がない身である。
それをまあ、一度置くとしても。
「好きとか嫌いとかじゃ、ないんだけど、前にちょっとね」
「……どうしたの? 誰かに嫌なこと言われたの?」
「まあ、そんなところかな。……ぼくは一応、そうするべきと思ったんだけどね、その時言われたのさ」
――思い出す。
数時間前に相対した、灰色の外套と桔梗の紋のあの男。
火神帝國の明智光秀の、その言葉を。
――戦うなんて嫌ですが、大切なものを守るためにやむをえず戦います。って?
――心優しい善人が、悪党に良いように使われる典型的なパターンだなァ!
そういう趣旨のことを、言われた。
そして皮肉なことに、その言葉を、マサトは理解できた。
ある一面でそういう事実もあると、そして自分自身が現在進行形で割とそんな立ち位置にあるとできてしまった。
自分が生き延びるために、近しい隣人の為に、必死に気力を奮い立たせ、外敵なるものに抗おうとしたところで、所詮それすらどこかの誰かの利害の公算の盤上ではないか。そんな想いがあった。
……苦々しい顔でマサトがそう言うと、ちさとは。
「ふーん、ならいいや」
と、答えた。
「わたしは、別に戦うの嫌いじゃないから、わたしが戦うね!」
「……戦うのか? キミが?」
「うん、
と言って、
「チ號参拾ことちさとちゃんは、お料理も、お洗濯も、歌をうたうことも、お絵描きも、病気の人のお世話も、ウィッチとの戦闘もこなせる、とっても高性能な最新型のスーパーコサージュなのです!」
えへん、と彼女は胸を張る。
確かに、それらしいことを幾度か口にしてはいたが。
……幼い顔だちと小柄な体格からすると、ちさとはせいぜいまだランドセルを背負っている年頃ではないかと思われるのだが。
しかし何と言うかその体格にしては、どことは言わないが、そこだけでかい。
……とはいえ女の子だ、あまり見たりしては非礼にあたるだろう。
マサトはまた返事に窮して、口を閉じる。
……まあ確かに、犬飼かなめだって年若の女の子には違いなかったのだけど。
やはりどうも「こんなにも年若い少女」に「武器を持たせて戦わせる」というその精神性に、おぞましいものを感じてしまうのだ。
ちさと当人の物言いに微塵の陰惨さもなく、ひたすら明るく朗らかであればこそ、尚のこと。
強制でも強要でもなく、あくまで「当事者の自己決定と自由意思に拠って」課される非道行為というのは、より邪悪でより惨たらしいものになる。
歴史の本で読んだ、お決まりのパターンだ。
……逆に嵯峨かのんのような老婦人であればいいのかということになってしまうが、それもそれで問題がある気がする。
「君がすごいのは、よくわかっているけど」
「マサトくんは戦うの嫌いなんでしょ? なら、戦わなくていいよ」
と、ちさとは言う。
特段に、突き放す、という口調ではなかった。
単にそう思ったから言った。というのが、雰囲気としては近かった。
「……うーん、と……例えば、マサトくんが突然、知らないひとに殴られたとして、その時どうする?」
少し考えてから、ちさとはそう問いかけた。
「……理由と、程度によるかな」
「……例えばの話だから、別になんでもいいよ。お金とか、食べ物とか、そういうものが欲しいとか、単にマサトくんの顔とか声が気に食わないとか、誰でもいいから暴力を振るいたいとか。……理由によっては、殴られてあげる?」
「……まあ、逃げようとくらいは、するだろうけど」
別に殴られるのが好きだというわけではないし、苦痛から逃れたいのであって、けしてことさら苦しんで死にたいわけではない。
息の根が止まるまで殴られるのは、さぞや苦痛だろう。
まして、ちさとにもらった、大切な命だ。
首肯して、そしてちさとは、でも――と続ける。
「でも、マサトくんはひとを殴るなんて、戦うなんて好きじゃないから、できるだけ殴り返したりしない……でしょ?」
「……自分の身を、大切なものを守るために戦わないのは情けない、男らしくない。って、言われそうだな」
それは承知していたが……そうであっても、マサトにはどうしても「自分は大切なもののために戦う」という「強い」言葉を口にしてしまうことに、抵抗と嫌悪感があった。
「誰? その例えばのお話の中で、誰がマサトくんのこと、悪く言うの? 関係ないヒト? それとも、マサトくんのことを殴ってくるヒト?」
不思議そうに、ちさとは問いかける。
「――マサトくんは戦いたくないんだから、殴られるのは嫌だ、戦うのも嫌だっていえばいいだけだし、それに、そもそもそのひとがしてるのは「悪い事」なんだから。マサトくんが殴られた上に、無理して、嫌なこと我慢してやらなくちゃいけかったり、その上お説教されるなんて、それはただの、その人のワガママだと思うよ?」
「でも、実際には ……例えばそれこそ、ウィッチは、別に悪意でも何でもなくて、ただ腹を満たすために襲ってくるだろ? ――そういう時は、どうしたらいいと思う?」
彼女を困らせたいわけではないが、そんな風に聞いてみる。
けれどちさとから返ってきたのは、
「……さあ?」
という答えで、
「何か、目が覚めるような答えがあるのかと思ったよ」
「……うーん、考え方を言ってみただけだから。 ……でもね、方法は、きっとたくさんあると思うよ? 例えばえーと、ほら、ほかのひと、戦うの嫌いじゃないひとに、代わりに戦って、守ってもらうとか!」
「結局、他力本願か」
「駄目、かな?」
「……いや」
それでもいい。
嫌悪感を拭いきれないまま「強い」言葉に飛びついてしまうよりも、情けない、男らしくない他力本願の方が、自分にはずっといいのではないか。
――と思った。
「……戦うの嫌いなひとが戦うよりも、嫌いじゃないひとがやった方がいいんじゃないかなぁ? ……戦部さんなんか、一日中どっかんどっかん大砲撃ってても、全然悪いって思ってないよ?」
――そうか、つまり君はそういう男だったんだな、戦部ユウスケ。
ちさとが、続けて問いかける。
「じゃあ、マサトくんがいま一番、失くしたくないって思える大切なものは、なに?」
――けして取られたくないもの。絶対に奪われたくないもの。
強いて言うなら、マサトにとって今、それは、
「――命だ」
ぽつりとそう呟いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます