術式・魔導具一覧ver.1.0

●異世界での情報

〇対象の転生前/ゲームでの情報



【赤魔法】

・火属性を指す

・全属性の中で攻撃力が高い


???

赤魔法・???

●広範囲攻撃・延焼効果を持つ

〇火刃に比べて攻撃範囲が広く、且つ

 延焼時間が長い。

 スリップダメージが期待できる術式


核炎

赤魔法・???

●怪鳥フラリはスキルとして所持

〇自身の魔防の数値が相手より高い場合、

 凍結による拘束時間が短くなる


【青魔法】

・主に水・氷の二種類を指す

・風と同レベルの鋭い切断威力を持つ


水刃アクアカッター

青魔法F・低位術式 

●青魔法F取得時に使用可能


水弾丸アクアショット

青魔法F・低位術式 

●青魔法F取得時に使用可能


水流刃ウォーターカッター

青魔法E・低位術式 

●《水刃アクアカッター》より威力が高い


三重奔流連斬トリニティトレン

青魔法C・中位術式 

●《水刃アクアカッター》系で最も威力が高い

○《水流刃ウォーターカッター》より高い威力の

 斬撃系魔法。進軍パートで必須の術式。

 1ヒットに対する攻撃力は落ちない。

 下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる理論。



雪花氷輪フロストリング

青魔法A・高位術式

●凍結によるスタン効果を持つ。

 使用者を起点に広がる攻撃方法と、

 対象を拘束する方法と用途が分かれる。

〇広範囲攻撃だが、今作は味方にも等しく

 戦闘ダメージが入る仕様であるため、

 フレンドリーファイアしやすい。

 使用する際は周囲への配慮を


激流砲ラピードカノン

青魔法A・高位術式 

〇貫通効果を持つ遠距離攻撃なので

 建物など地形効果を無視できる


氷柱の投擲槍アイシクルジャベリン

青魔法・???

〇貫通・凍結効果を持つ遠距離攻撃


【黄魔法】

・主に土属性を指す

・この世界では植物も分類される

・防御面でトップクラスを誇る


黒土の投擲槍グランドジャベリン

黄魔法・???

●貫通効果を持つ遠距離攻撃

〇地上戦で最も使われる術式。

 予め地面・壁に術式を仕込んでおけば

 時間差で発動し敵を捕らえることも可能

 この術式を用いた上級プレイヤーの中は

 アイアンメイデンを再現する猛者もいる


【緑魔法】

・風属性を指す

・最も柔軟で可能性を秘める術式


風精霊の靴エア・ブーツ

緑魔法F・下位術式

●一定時間の空中歩行が可能

○ジャンプ移動、または二段階ジャンプ

 使用時に必要な術式。無いと困る。


風妖精のシルフィード・鳥籠ケージ

緑魔法A・高位術式

●亜種空間魔法とも言える。

 一定の範囲に防音効果を付与。

〇真空状態にして絶命させることも可能


風妖精シルフィードの重圧プレッシャー

緑魔法A・高位術式

●空気を圧縮させ対象を縛り付ける

〇時間稼ぎ必須の術式

 ステータス値の差が広がるほど威力が増し

 対象を潰すことも可能。


【白魔法】

・光属性を指す

・強化や回復、魔力障壁が分類される


???

●回復魔法


【黒魔法】

・闇属性を指す

・魔法ランクが高いほど禁呪に分類される


腐敗の呪詛デコンポーザー

黒魔法S・最高位術式

●???

〇???






―――――――――

魔導具アーティファクト一覧


『欺瞞の首輪』

効果

 ・装着時、対象のステータス情報を偽造

 ・装着時、対象のレベルの偽造

 ・所持スキルのランクを偽造

 ・混合魔法 高位術式による自爆効果


魔導銃

 【NO DATA】


『隷属の足枷』

効果

 ・装着時、対象の常時発動パッシブスキル効果を無効

 ・装着時、対象の身体強化術式を無効

 ・主の許可を得た場合、一時的に常時発動パッシブスキル

  使用可能となる(制限時間アリ)


『隷属の首輪』

効果

 ・装着時、対象のスキルを無効

 ・装着時、対象のステータス情報を

  装着者・第三者から閲覧不可能

 ・事前に登録した言葉に反応し、躾として

  首輪から電撃を放つことが可能

 ・『隷属の足枷』『隷属の手枷』を

  連結することで、術式構築・スキル

  強化を完全に無効化


『隷属の手枷』

効果

 ・装着時、対象の術式構築を阻害

 ・魔法反射効果

  


竜魔導機兵ドラグーン

概要

 『ドラグーンズ アクシア シリーズ』では全ての作品にドラグーンが登場する。作品によっては魔導銃を装備した騎士兵種クラス竜騎士ドラグーン』、飛竜に騎乗した戦士『飛竜兵ドラグーン』、または銃型魔導具自体を『ドラグーン』と呼ぶなど、各ナンバリングによって様々である。原作『ドラグーンズ アクシアⅦ』、及びリメイク版である今作『Re:turn of DRAGOON'S AXIA Ⅶ』では外装型魔導具のことを指す。正式名称は■■■■■■■■■■■。

 もともとは鉱物資源の採掘として開発された魔導具、作業機ワーカーの一種であった。前作『ドラグーンズ アクシアⅥ』の■■■■を切っ掛けに、武装した作業機ワーカー竜魔導機兵ドラグーンへと変貌した経緯を持つ。(中略)魔法への耐性を持つ特殊な装甲で覆われ、溟海石をコアに稼働する。Ⅶの時代は竜魔導機兵ドラグーンの黎明期にあたり、長時間の戦闘に不向きな機体が多い。

・正式名称■■■■■■■■■■■■

・外装型魔導具に分類される

・搭乗者のレベル・ステータス数値に関係なく

 設定された術式を発動することが可能

 (ただし取得条件がある)

・認証術式により、該当者以外操作不可能


現在確認されている機体

軽装ライト竜魔導機兵ドラグーン

 試・甲型弐式

 蛟竜シリーズ

 黒竜シリーズ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る