ガチャ099回目:魔法種のレアモンスター

 改めて臨戦体勢を取るも、『黄金鳳蝶』はいまだ動くそぶりをみせない。その鱗粉と自身の輝きで、戦う意欲を削いでくるという面倒な相手だが、それが無力化されたんだぞ?

 いくら非アクティブといっても、『黄金蟲』以上に暢気すぎないかこいつ。

 

 けど、鱗粉のせいで分かりづらいが、こいつも出現と同時に『金剛外装』を使っているらしい。全身が、身体とは別の輝きを纏っているように感じる。

 となれば、先手はやっぱり石ころだろ。


「おりゃっ!」


『ビュン!』


 その時強い風が巻き起こり、石ころは失速。地面に落ちた。


「!?」


 なんだ今のは? 『金剛外装』の挙動にしては、何かが変だ。

 となると……奴の持っている『風魔法』か。質量の軽い攻撃では、外装を外すまでには至らない、と。


「ファイアーボール!」


『ボンッ!』


 炎の球は外装へと激突した。これでしばらくの無敵時間を挟めば……。


「なに!?」


 奴の周りにある『金剛外装』は健在だった。確かに当たったはずだが。


「あの外装、確かⅡではなくてⅢだったな……」


 それに、ここまでしたにもかかわらず『黄金鳳蝶』はふよふよと漂っていた。

 もしかして俺、舐められてる?


「ご主人様、如何しますか?」

「ご指示をお願いしますわ!」

「魔法をありったけぶつけてくれ! 威力よりも数重視で! アイラは裏から翅を攻撃! アレを地面に落とす」

「はいですわ!」

「承知しました」


 アヤネが炎と風の球を交互に放ち、俺も接近を試みつつ魔法を放つ。奴は飛んではいるものの、2メートルくらいの高さでホバリングを続けている。俺やアイラなら、跳べば届く距離だ。


『パキンッ!』


 相手の動きを見つつ攻撃を続けていると、何かが弾ける音と共に外装が消えていった。まさかとは思うが、Ⅱの効果が複数回発動していたのか?

 気にはなるが検証は後だ。まずはコイツを地面に叩き落とす!


「アイラ!」

「はいっ!」


 アイラと合わせるようにジャンプして、前後から挟撃を仕掛ける。俺の剣は奴の胴体を抉り、アイラの刃は翅に幾つかの穴を開けた。中からは、金色の体液が零れ落ちた。


『キィ!?』


 傷を負ってようやく、奴はこちらを見た。

 呑気も過ぎればただのバカだな。


 それにしても……。


「ここまで金色だから多少期待はしたが、声だけ聞くに堪えんな」

「まったくですね」


 いや、金切り音だからある意味合ってるのか?


『キイィィ!!』


 奴は俺達の言葉がわかるのか、怒ったかのように空中で暴れ回る。

 その際、奴の周囲に風が集まり、緑色の暴風が出現する。狙いは……俺か。


「レベル4魔法、ウィンドストームですわ!」


 アヤネの悲鳴に近い叫びを聞き、改めて暴風を見る。ただの風ならば、吹き飛ばされないように踏ん張るだけだと思ったが、俺の『直感』が、この場にいては危険だと悲鳴を上げた。

 これは受けるのは不味い!!


「『俊足Ⅲ』『迅速Ⅱ』!」


 不可視の風を避けるなんて芸当、普通は無理だが、魔法によって生み出された存在にはがつく。大型動物すら易々と飲み込みそうなサイズの暴力が、俺の横を掠めて行った。

 直線的だった為、横に飛ぶことでなんとか避ける事に成功した。


『バキバキバキ!!』


 そしてその威力は、俺の背後にあった森が身を以て証明してくれた。

 暴風が通り過ぎた痕は、森ではなくなっていたのだ。


「マジかよ……」


 風に吹き飛ばされたわけではない。見えない何かに切り裂かれ、元々は木だったはずのモノが溢れる光景が延々と続いていた。遠くに花畑が見えていたが、そこまでは暴風は届かなかったらしい。

 幸い、ここはマップの端だ。被害が誰かに出る事は無かった。だが、俺はこいつを、心のどこかで舐めていたのかもしれない。

 鱗粉による魅了なんて搦め手を使うこいつは、決してそれだけの存在では無かった。レベルが50にも満たない、第一層の弱いモンスターではないのだ。


 思えば、今まで相対してきたレアモンスターは全て前衛タイプだった。剣や、持ち前の爪や牙で直接攻撃を仕掛けてくる奴らだった。俺はそいつらを直接攻撃し、打ち倒すことで、強くなったと過信していた。

 だが相手は、俺が出会う中で初めての、魔法攻撃を主体とするレアモンスターなのだ。魔法を主体に戦う相手だと、ここまで凶悪な攻撃をしてくるのか。


「ご主人様、お気を確かに!」

「ッ!」


 アイラの言葉を受け、意識を切り替える。

 さきほどよりは小さいが、球体状に圧縮された、鎌鼬のような何かが頭上を通り抜ける。


「すまん」

「いえ。ですが今の魔法で、奴の『魔力』もかなり削られた事でしょう。連発は難しいかもしれませんし、畳みかけましょう」


 そういえば、奴の『魔力』は400と少な目だったな。さっきの凶悪な魔法を連発していたら、俺を仕留めれたのかもしれないのに、小型の攻撃をわざわざ撃ってきたんだ。

 『黄金鳳蝶』も心なしか動きが鈍いし、奴は長期戦が苦手なのかもしれない。


 それに、初手で使用した『金剛外装Ⅲ』もそうだが、あの鱗粉攻撃も、『魔力』を消費している可能性が高いか。


「よし、続けて攻める。アイラは変わらず翅を、アヤネは炎で燃やせ!」

「お任せを」

「はいですわ!」


 その後何度か攻撃を加えたが、奴の攻撃は完封していた。

 鱗粉はマスクで封じ、外装も対処され、とっておきの風魔法すら避けられる。俺がモンスターの立場だったらお手上げだったな。

 ステータスとしては『頑丈』が低く柔らかいものの、奴の『俊敏』の高さにより、俺とアヤネの攻撃では致命傷を与えるには至らなかった。だが――。


「チェックメイトです」

『キィィィ!!』


 影から現れたアイラが、奴の翅を1枚、根元から断ち切った。


「ナイス!」


 いくら『俊敏』が高くても、翅という足を失った奴の機動力は、見違えるほど衰えていた。


「これでトドメだ!!」


『斬ッ!』


 巨大な『黄金鳳蝶』が真っ二つに切り裂かれ、金色の粒子となって消えて行った。


【レベルアップ】

【レベルが40から71に上昇しました】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


この作品が面白いと感じたら、ブックマークと★★★評価していただけると励みになります!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る