第2章 東ってどんな人?

初めての当番

 委員長『それじゃあ、本が決まった人たちから委員会を終わりたいと思いま~す!』

 東さんが委員長に本を持っていき、じゃあ未来たちは帰ってもいいよ~と許可が下りた。今日は木曜日。明日は当番の日だ。朝休み・長休み・昼休みは図書室に行かなくてはならない。楽しみ、だなぁ。自然と笑みが浮かぶ。龍之介と軽く雑談しながら、教室へ向かった。教室では明依ちゃんが待っていてくれた。そのため、急いで帰りの準備をして、教室を出ることにした。明依ちゃんとたわいのない話をしていても、どこか上の空で、その日の帰路はいつもより気分がいい気がした。


金曜日、いつもより早く家を出た。図書室は7時50分までに開けなければいけない決まりなのだ。校門をくぐり、教室へ向かう。なにか心は踊るようにはねていた。

龍之介と合流し、職員室へ図書室の鍵を取りに向かう。図書室の鍵を開け、貸出・返却用のパソコンを起動した。東さんはまだいない。数分経った頃、利用者が現れた。

毎日のように図書室へ来るとうわさされている、 新 だ。『りゅうの~りう~本返す~』軽く話し、返却をした。東さん、、、こないのかな?と考えていると、7時58分、図書室の扉が開いた。「やっほーw俺バスだから遅くなっちゃってさ~w」

東さんが中性的な声で話す。『へ~』なぜか、ため口でもいいような気がした。

龍之介が、(東遅いよ~w)という。東、かぁ。東さんなんて、堅苦しい。そんな気がした。いつも上級生の前では敬語だったのに、この人の前では、なぜか。朝休みは、新以外には誰も来なかったため、東と、龍之介と、私で軽く雑談をして過ごしていた。東って、不思議(笑)そんな不思議な東と話すのは楽しかった。長休みが、楽しみだなぁ♪そう思わずにはいられないほどに。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る