ある日の竜胆

 しとしとと雨の降る昼のことだった。

 傘をさし、ゆるゆるとした足取りで見回りをしていた竜胆は、すぐ前方の百姓屋の傍に、珍しい人影を見つけて眉をひそめた。

 長い黒髪に白い衣、緋色の袴。竜胆には覚えのある姿――卯月神社の神使の少女である。

 少女はうずくまっていたかと思えば時々伸びをして屋内をのぞき、またうずくまることをくりかえしている。髪も着物も雨に濡れているというのに、特に気にしていないらしい。

 この百姓屋に住んでいる浪人は、内職の傍ら近隣の子どもたちを集めて読み書きや計算を教えている、というのは竜胆も知っていた。今も子どもたちに手習いをさせているらしい声が聞こえてきている。

「……何をしている」

 このあたりは五宮神社の見回り範囲である。他の神社、特に卯月神社の神使が用もないのにうろついていると知れば、五宮神社の祭神や神使の中には、いい顔をしない者もいるだろう。

 もっとも、竜胆自身は動物だろうが妖だろうが、他者の種族を気にする性質たちではなく、責めるつもりで声をかけたわけでもなかったが、ぱっとふりかえった少女は、竜胆を認めて金の瞳を丸くして首をすくめた。

 無理もない。ぶっきらぼうな調子とどうにも感情がこもりにくい声音のためか、自分でもまるで責めているようだと思うような語調だった。

朱華はねずのようにはいかないな)

 少女の足元に何かあるのに気付いて目を留める。そこには、いかにも金釘流の、かろうじていろはの文字であることがわかるようなものがいくつか書かれていた。

「手習いか」

 こっくりと少女がうなずく。

「習わないのか。……卯月に」

「卯月様、忙しい、ので。あと、こっそり覚えて、驚かせたい、です」

「そうか」

 濡れるぞ、とさしていた傘をさしだすと、少女は首をかしげた。

「竜胆、様、は?」

「構わん」

 足元の字を草履でごしごしとこすって消した少女は竜胆にぺこりと頭を下げ、小柄な身体には少しばかり大きな傘をさして、卯月神社の方へ歩いていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る