大義、親を滅す。大きな目的のためには親兄弟親戚ぶっ殺しても仕方なし!
とまあ、ウンチクはともかく、である。
大叔父は何度も、趙武と
しかし、ことここにあたって、趙武は会わねばならぬという焦燥にかられた。――大叔父は、父が存命の頃から母と通じていたのではないか、という疑念は、大叔父の顔を見ねば晴れぬと思い込んだ。
――幾度ものお誘いをこちらの都合でお断りしておりましたが、このたびお誘いに応じることといたします。互いに国を長く開けることかなわぬ身です。
趙武は、思い切って大叔父に返信した。して、しまった。一ヵ月ほどして、ぜひに、という書簡が届き、趙武はうろたえた。実はちっとも会いたくはなく、どこかで
「あれはただの挨拶文、互いにもう縁が切れたものです」
と断られるだろうと、期待していたのである。若者の浅はかさであった。今さら行きたくないなどと言えず、
「それで。わたしに一緒に来てくださいと、すがりついてるのか、お前は」
歯切れ悪く説明する趙武に、
さて。そのようなわけで、冬のある日、士匄は趙武に相談を受けた。第一話末尾である。
「すがりついた……。ええ、そのとおりです。本来なら後見人である
趙武が自嘲の隠さず、そのまま拝礼した。この後輩は、己の子供じみた衝動を
「……確かに、わたしはお前を教導しろと
縁がほぼ切れているとはいえ、親戚同士の会合である。互いの発展を願って乾杯、などという席に士匄は浮き上がるに違いない。
「お前は韓主にお願いしたくない。そんなもん知るか。遠足の付き添いは
めんどくさそうに言い放つ士匄に、趙武が、それですが、と止めた。
「大叔父とだけなら、趙氏の話。しかし、大叔父はもう晋人でなく斉人です。ゆえに私も
と言って、趙武は介添えの名を言った。それは、斉の大臣に近い大夫であった。士匄は一瞬だけ指を唇に持っていくと軽く弾いた。
「……確かにそれは、韓主の手を患わせるのはよろしくない。晋の大夫として韓主の威勢大きく、公事としておおごとになりかねぬ。
立て板に水と言わんばかりに言葉を連ね、士匄は膝を打ちながら闊達に笑い、了承した。趙武は、ひっかかるであろうと思ったが、ちょろすぎると内心呆れた。春、父の言いつけを破って周の貴族と昵懇になった士匄である。斉の貴族と昵懇になる機会あるならば、と腰が軽くなるに違いない、と思ってはいたが、ここまでとなれば、いっそ清々しい。
趙武は士匄を罠にはめたわけではない。相手が仰々しい介添えを出しきたことで、頼みやすくなったかもしれない、とは思った。が。なんとも想像以上であった。欲が深いというのは危ういと、趙武は士匄を見て、一つ学んだ。
「ありがとうございます、感謝いたします。先ほども申し上げましたが、大叔父はもう斉人です。趙氏ではありますが、すでに縁は切れております。今まで、先人の倣いに従って交流に務めておりましたが、良い機会です。これきりで最後にいたします。趙氏族滅のきっかけになった方です、外聞もよろしくありません。それも含め見届け、介添えいただきとうございます」
強く硬い声音を発し、趙武が丁寧に拝礼した。今度は士匄が呆れる番であった。なんとまあ、生真面目で馬鹿正直、そして泥臭い発想であろうか。言い切ったと満足する趙武を制すように、手を振った。
「最後などと言うな。かつて斉は晋と戦って屈服した。いまだ根に持っていると聞く。すかしていて嫌味くさく、東国連中を後ろから束ねようとする国だ。あっちの情報網として有用な蔓を、そう簡単に手放すな。お前は大きく、大叔父は小さいのであろう。使いっ走りにするくらいの気概を持て、隙を見せるなよ」
士匄は趙武の顔を覗きこむように乗り出し、目を光らせた。そこには獰猛さと狡猾さがあり、普段の軽挙が消え失せている。趙武は姿勢を正して息をすって吐いた。
「ご教示ありがとうございます。私は内側のみに気を取られ、大夫として大切なことを見落とすところでした」
丁寧に拝礼した趙武が少し、力を抜いて笑む。
「
照れ隠しの言葉であったが、士匄は許さず、デコピン、つまり趙武の額を指で弾いた。
ここから、出立までの流れをえがいても、ただ冗長になるだけである。数十日をかけ、士匄は趙武の介添えとして周都に降り立った、でいいだろう。
この作品で幾度か出ている、周という国は、封神演義でもおなじみ、殷を滅ぼしあらたな国家体制を築いた宗主国である。この時期は形骸化しており力もなく零落していたが、権威と伝統、そして文明の源流だけはあった。士匄は父に連れられて幾度か訪れたことはある。ただ、個人として足を踏み入れたのは初めてであった。趙武にいたっては、晋を出るのが初めてである。古くさいが晋には無い典雅な町並みに、驚いているようであった。
「何をきょろきょろしている」
活気の良い
「……晋の
「商人の強い国は、武が弱い。寂しいと感じるのはお前に柔弱さがあるからだろう」
鼻でせせら笑う士匄に、趙武が不快をあらわにする。
「確かに、良き商人の国は、その、小国が多いと聞きますが……大国もございます。斉もそうでしょう」
趙武の指摘に士匄は頷く。
「斉は確かに商いが有名ではある。我らよりまあ、上手いかもしれんが、良き商人の国かは知らん。こたび、斉人に会うのだ、そのあたり習えばよい」
放りっぱなしであるのか、先輩らしい宿題であるのか。士匄はそう嘯きながら、笑ったあと、なおも覆いを開けようとする趙武に、やめろ、と苦い声で言った。ぴゅうぴゅうと入ってくるすきま風が寒かった。
良き日を選んで互いの繁栄を祝いましょう。
他国の貴族同士がそのように
趙武は士匄を連れて大叔父の仮屋に赴いた。格としては趙武が上だったが、年齢は大叔父が上である。あくまでも私的な会談としたかった趙武は
「甥が叔父を呼びつけるのは序列として外聞が悪いもの。また、人と
と、強く願い出た。それを知った士匄は、趙武の肩を叩いたあと引き寄せて褒めた。
「お前でも、ケンカを売るくらいはするか。やつらがどう歓待するか見ものだ。若輩の訪問を受けるとするか、趙氏の長をもてなすとするか、晋の大族を饗応するか」
「あなたが思うほど、ケンカを売ったつもりではないのですが……まあ、少し気負いがあったと思います」
大叔父の仮屋へ行く道すがら、馬車の中で笑う士匄に、趙武が肩を竦める。
若輩と謙譲しながらも、出してきた言葉は晋が蛮族に手を差し伸べたときのものである。斉など晋から見れば
士匄がそう指摘すれば、趙武が恥ずかしそうに顔を染めた。趙武の中で大叔父の像は得体のしれない化け物にまで育っている。それに対して虚勢をはろうとして力み過ぎだと言われたように思ったのである。
「……本当に、ケンカを売るとかではないのです。私は争いは好きじゃあないんです。でも、きちんとしなきゃと思えば、言葉が少し強くなりました」
時節の挨拶ていどで良かったのに、と今さらため息をつく趙武に、士匄は少々悪どい笑顔を向けた。
「誠実なバカにはお前のような考えは有用だが、狡猾な狐には通じん。そして、世は狡猾な狐ばかりだ、そういうのを覚えろ」
士匄の大人ぶった言葉に趙武が少しさみしげに頷いた。
さて、大叔父と斉人である。格下であるからと訪問するはずが、押し切られた。世の中、攻めるより守るほうが難しい。特に介添人の斉人は
「こちらが歓待となれば、少々手順が狂う」
億劫そうに吐き捨てる斉人に、大叔父がいなすように微笑む。
「これはもともと私事です。今日は様子見であった、それでよろしいではないですか」
大叔父の少し腰が引けた様子を一瞥し、斉人は薄い笑みを浮かべる。
「そうですな、あなたがたの、趙氏の私事でした。私はただ、あなたがたの繁栄を
斉人の歌うような言葉に、大叔父が、困惑した顔を向けた。
もうすぐ、趙武は初めて父の縁者に出会う。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます