第34話 人殺し①

 長距離鉄道ちょうきょりてつどう客室きゃくしつは規則正しい間隔かんかくれていた。腰かけているソファーベッド。二つあるその間にひらかれた折り畳み式の机には、お菓子と飲み物がっている。うながされて口にしたチョコレートが無くなったら言おうと思って、舌でゆっくりかしていたら、机に冊子さっしが広げられ、そこでチョコレートがなくなった。


「……ぁ」


「ここが今向かっている場所。私達がこれから暮らす街」


 れた音は言葉になる前に消えてしまって、チョコレートが無くなったらという決意は話が終わったらに変わった。開かれた冊子さっしっているのは海に面した街の写真。


「出入りが厳重げんじゅうに管理されているからシェルターとして引っ越しを希望する人も多いんだ」


「……シェルター?」


 知らない言葉だったからおそおそる聞いた。途中で口をはさむと怒られてしまうかもしれないけど、知らないままうなずいていた方が後でより強く怒られてしまう事を僕は知っていた。

 かすかな変化も見逃みのがさないようにうかがっていたけど言葉をさえぎられた事をみさきさんが気にした様子は無かった。


「シェルターっていうのはね。安全な場所の事。それから私達のような場合には補助金が出るのも大きかったかな。ああ、でも仕事はもう決まってるし、普通に暮らしていく分には十分だから、そもそもそうじゃなかったら保護者の申請しんせいが通らないからね」


 みさきさんは多分、お金の事で僕を不安にさせないようにと笑って見せたのだろうけどそれは別に気にならなかった。ただ、怒られなかった事にホッとした。


「当分の間は私と暮らす事になるし、手続てつづじょう名字みょうじは私のものになってしまうけれど、いずれ元に戻す事もできる。その時が来たら君は自分の行きたい土地に自由に行っていいし、勿論もちろんずっとこの街にいてもいい。君の未来は君が決めていいの」


 その言葉にどんな反応をしたらいいのかわからなくて曖昧あいまいうなずいた。それよりも早く言わなければならないという気持ちがあふれていた。


「あ、あの」


 後回あとまわしにしてしまった言葉はもう遅すぎて、きっと怒られてしまうはずだった。


「何?」


 おだやかな声と共にかすかに首をかしげたみさきさんから少しだけ視線をらす。


「その、……これ。もらい、ました」


 そう口にしながら昨日もらったカードを差し出す。


「これ、相談窓口の……」


 視界しかいはしみさきさんの表情が変わったのが分かった。身体が瞬時しゅんじ強張こわばる。


「君が持っていなければいけないって言われなかった?」


 つばを飲みこんで、ゆっくりとうなずいた。これを僕に渡した人はそう言っていた。


「でも……」


 みさきさんの手が動いたから、次に来る痛みを想像して目をつむった。カードを差し出そうとしていた腕が顔を守ろうと反射的に上がる。


「これは、君が持っていなきゃいけない大切なものなの」


 予想した痛みは無く、わりにあたたかい何かが手にさわった。恐々こわごわと目を開けると僕の手はみさきさんの両手に包み込まれるようににぎられていて、その手がカードをゆっくりと押し戻した。

 困惑こんわくしたまま受け取ってもらえなかったプラスティックのカードを見つめる。


我慢がまんする必要はないから。もしも、私が君の保護者として相応ふさわしくないと思ったり、私の事がいやになったら、そこに連絡してね」


「それが新しい、ルールですか?」


 そう聞くとみさきさんは悲しそうな顔をした。だから何か間違った事をしたのだと思った。


「ごめんなさい」


 あやまるとみさきさんの表情は何故だかもっと悲しげなものになった。


「違うの。もうルールは無いの」


 如何どうしたらいいか分からなくなった僕に、みさきさんはいつかの母さんと同じ事を言った。でも、ルールが無いという事がよく分からなかった。ルールは教えられるか、できるならそれよりも前に気づかなければならないものだ。


「すぐには難しいかもしれないけど、これから君は自分でどうするかを決めていいし、決めていかなくちゃいけない。もし、どうしたらいいか分からない事があったら、その時は私も一緒に考えるから。だから思った事や気になった事があったら、なんでも言ってね」


 微笑ほほえんだみさきさんを見て、困惑こんわくしたままプラスティックのカードをとなりに置いていたリュックにしまった。たぶんそれがみさきさんの望む事だと思って……。


「それじゃあ、あらためて、これからよろしくね」


 差し出された手をにぎるとみさきさんは微笑ほほえみ、近づいた身体から母さんと同じにおいがした。このにおいがあったから僕は、何度も病室をおとずれたみさきさんに「私と一緒に暮らすのはどうかな?」と提案ていあんされた時、躊躇ためらいながらもうなずいたのだ。

 ずっと病院にいる事は出来ないと知っていて、本当はいやだったけど、こばみ続けて大人の男の人がいる所に送られてしまうよりはきっとマシだと自分に言い聞かせた。

 子供を作る臓器ぞうきがないから特例として保護者になれて、もう誰かを好きになる事は無いし、ずっと二人だけだと、少しだけさみしげに言ったみさきさんの言葉を信じる事は出来なかったけれど、その不安も母さんと同じにおいでまぎらわした。


◆◆◆


 目を開けると無機質な天井が見えた。それはいつかの病室と似ていて、一瞬夢がさらに巻き戻ったのかと思った。でもすぐに違うと気付き、全てを鮮明せんめいに思い出した。れそうになるうめき声をおさえる。

 口の中に残っている気持ち悪さ、それに耐えながら視線を動かすと近くに置かれた椅子に見知らぬ女が座っていて、手にした本を読んでいた。


「ああ、良かった。気が付きましたね」


 僕が目を開けた事に気付いた女が、本を閉じて机の上に置いた。


「どうぞ、そのままでかまいません」


 やさし気な声を無視して身を起こそうとすると手をされた。それを振り払うだけの力が無かった。女から母さんや岬さんと同じにおいがして、反射的に生まれた安心感がすぐに憎悪ぞうおに変わる。そのにおいを明らかに敵の仲間である女がまとっている事がたまらなくいやだった。


「気分はどうですか?」


 続けられた言葉に口をつぐんだままでいると、それを気にした様子もなく女は微笑ほほえんで見せた。


貴方あなたに危害をくわえるつもりはありません。ただ保護する必要があると判断しました」


 誤解を解こうとするみたいに言いながら、女は背後にあったキャスター付きの台を引き寄せた。その上にはいくつかの缶やペットボトル飲料に加え様々さまざまなお菓子が載っている。


「お好きな物をどうぞ」


 その光景がみさきさんとの思い出をけがしているようで怒りが増す。


「クスィをどうした」


 はっきりとした敵意てきいを声に乗せたのに女は平然へいぜんとしていた。


貴方あなたと共にいたあの人形にんぎょうの事でしたら私からお話できる事はありません。他に質問がないようでしたら本題に入らせていただきます」


 僕が食い下がる前に女は話を進めた。


「まず言っておくと貴方あなたつみわれる事はありません。人形が関わった事件はおおやけにはできませんので、だから貴方あなた勾留こうりゅうする事もありません。眠っている間に行わせていただいた検査で肉体に問題がない事は確認されましたし、あとは精神状態が良好であるかどうかの確認だけです。人形災害にんぎょうさいがいに巻き込まれてしまった人の精神的ケアも私達の業務ぎょうむの一つですから。全て良好と判断されれば貴方あなたは解放されます。今の気分はいかがですか?」


 僕が聞いていないような態度をとっても女は話し続けた。柔和にゅうわな笑みを浮かべおだやかにかたってはいるが、それはまるで機械きかいみたいで、問いかけに答えず黙ったままでいると室内に沈黙ちんもくりた。


「大変心苦こころぐるしいのですが……何も答えていただけないなら、貴方あなたを開放する事はできなくなってしまいます。貴方あなたがどう思うかは分かりませんが、保護者の方やお友達は悲しむでしょうね……私達はそれを望んでいませんが……そのような措置そちが必要ですか?」


 態度たいど声色こわいろも変わっていなかったが、それは間違いなくおどしだった。


「……必要、ありません」


 き捨てるような答えを聞いた女が満足げにうなずく。


結構けっこうです。ではもう不毛ふもうなやり取りはやめにしましょう。一つだけ私のお願いを聞いてください。何か口にしていただけたら、それで貴方の精神状態は安定していると判断します」


 女がしめした先。用意されていた飲み物から一つをとってせんを開ける。そのまま容器を口に運び、中身を流し込むと、のどかわきと口内に残る嘔吐物としゃぶつの気持ち悪さがやわらいでいく。


「ありがとうございます。もしも、何かあった時はこちらに連絡してください」


 何の気持ちもこもっていないような声と共に差し出された名刺を仕方なく受け取る。女は変わらず完璧かんぺきな笑顔をその顔に張り付けていた。


しばらくの間は監視かんしが付く事になります。勿論もちろん貴方あなたが気付く事は無いでしょうが、一応いちおうつたえしておきます。それから先ほど保護者の方へ連絡したところむかえに来ていただけるそうです。到着次第、貴方あなたは解放されます。遠くない内に、またお話を聞かせていただく事になるかもしれませんが、大した事はありません。ただし今回の件は決して口外こうがいしない事です。まぁ口にしたところで誰にも信じてもらえないでしょうが、大切な人達に不利益がしょうじるのは貴方あなたも望まないでしょう?」


 それには何も答えなかったが、女は特に気にしたふうもなかった。


「では、これをお返しします」


 差し出されたトレーには携帯端末けいたいたんまつ千歳ちとせの作ったアクセサリー、手袋と、そして指にまっているはずがあった。咄嗟とっさにぎった指にの感触が無い。外れないはずのそれが外れていた。


「眠っている間に全て調しらべさせてもらいましたが、特に変わった点はみとめられなかったので」


 信じられないまま取り上げた指輪ゆびわは、くろく冷たいただの金属で、人差し指に通すとピッタリではあったが吸い付くようにまっていた以前の感覚は無くなっていた。

 呆然ぼうぜんとしたまま、女にしたがって部屋を出ると通路にあった窓の外は暗く、まだ夜だと分かった。

 うながされるままに長椅子に座る。端末を起動させるとそれほど時間も経っていない。ただ開いてみた地図は情報量の少ないものに戻っていて、クスィをしめす赤い点も消えていた。 

 人差し指にめた指環ゆびわかすかな光を放つ事さえ無く、まるで全ての魔法がけてしまったみたいだった。それが何をあらわしているのか分かっていて、けれど受け入れたくない。

 平衡感覚へいこうかんかくくるってしまったような気持ち悪さに耐えていると扉がきしむ音がして、足音と共にひびいたみさきさんの声に身体が一度ふるえた。出迎えた女に謝罪しゃざいしたみさきさんが此方に近づいてくる。


「……ごめんなさい」


「うん」


 視線を少しだけ上げて、けれどその顔を直視できないままつぶやいた僕にみさきさんはうなずいた。怒られると思っていたのにみさきさんはそうせず、代わりに自分が巻いていたマフラーを僕の首にそっとかけた。僕が身体をちぢこませている理由を、きっと寒さからだと思ったのだろう。鼻元まで覆ったそのやららかくぬくもりの残るマフラーからは母さんと同じみさきさんのにおいがした。


「帰ろう」


 優しい声にうながされて僕は立ち上がった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る