諸人挙リテ

「本日の天候は晴れ、最高気温は……」


 硝子窓がらすまどに表示されている映像を指でけると連動れんどうして音量もしぼられる。小さくなった予報の声を聞きながらいたスペースにはるか下方の光景を拡大表示すると、うごめいている群衆ぐんしゅうが見えた。

 此方に向かってプラカードをかかげた人々が口々に何かを叫んでいる。音声まではひろえないが、書かれた文字を見ればどんな集団かは分かる。


「今日も沢山の人が集まっていますね。あなたが世界を滅ぼすのだそうですよ」


 電動車椅子のかすかな作動音をひびかせながら近づいてきたクスィの声は、使われている単語とは裏腹うらはらにどこか呑気のんきさを感じさせた。


「彼らにはそう思えるんだろう」


「あなたにそんな力は有りません。彼らが何故そんなふう思うのか私には分かりません」


 クスィは正しい。実際、ボクに大した力は無いし、世界を支配しているわけでも、そうしようとしているわけでも無い。それでも集まっている人々は心底しんそこそう思っている。


「人間には視座しざが一つしかないからね」


視座しざ?」


 クスィが続きを聞きたそうだったから、ひまつぶしに言葉をかさねてみる。


「君が世界をどうとらえているかボクには分からないけど、人にとって世界は観測かんそくして初めて存在するものなんだ。観測かんそくできなければ存在しない。

 生まれる前に世界が存在したというのは記録で、死後に存在するというのは想像だ。それでも人がそれを信じているのは今この瞬間、この場所に自らの視座しざが有るからだ。それは一つだけで何処にも移す事はできない。

 仮に今ボクが観測かんそくしている世界の存在を持って、観測かんそくできない世界。平行世界の存在を認めたなら、それは無限に存在し、この世界とまったく同じ状況に至った世界もまた無限に存在する事になる。けれどそれでもボクの視座しざは今此処にしかない。例えボクと全く同じ事をする存在が無限にたとしてもそれはボクでは無い。ボクがその視座しざを持っていないからだ」


「それがどうして彼らが勘違いする事につながるのですか?」


 答え終わったボクを見てクスィが首をかしげていた。どうやら上手く伝わらなかったらしい。確かに問われたことに対する回答としては少し直接的ではなかったかもしれない。


「えっと、そうだね。人は生まれ持ったものと育った環境によってつくられた思考から正しさをみちびいていて、一つしかない視座しざがそれを強力に支持するんだ。

 結果として人は自らの思考こそが正しいと信じて疑わなくなる。これは視座しざうつせない以上、避けがたい事なんだ。どれだけ相手の立場で物事を考えようとしても、それは自己の視座しざで行われている想像に過ぎないからね」


 今度はわずかかもしれないが問いに対する答えになったような気がした。


「あなたもそうなのですか?」


 クスィの言葉にうなずく。


「そうだね。ボクもボクの視座しざでしか物事を考えられない。世界がどういうものであり、自分がどういうものであり、どう振る舞うかを、つねにそこから求めている」


「だとしたら誰が正しいのです?」


「誰も正しくない」


「あなたも?」


「そう、誰もみずからの正しさを証明できない。証明しようとすればその問いは無限後退し、自らの正しさを証明してくれる誰かの正しさを何かで証明しなければならない。そしてその何かの正しさも……。

 もしも答えがあるのなら、それはより高次の存在。人が神と呼ぶ概念がいねんになるが、そこに答えを求めれば今度は神の存在証明が必要となる。だが、神の発生が人の願望がんぼういのりに起因きいんするのならば、神もまた人の思考内存在しこうないそんざいとなり、それでは正しさを担保たんぽできない。

 だから世界はまともだと思っている人間であふれているが、それを証明できる人間は一人もいないんだ。あそこに集まっている彼らだってそうさ。彼らによれば、自分たちは正しさと人類の代弁者だいべんしゃだそうだが、ボクが考えるに、もしそれが真実ならそもそもこの施設しせつが成立する事は無かったはずだよ」


 ボクの言葉を聞いたクスィが硝子窓がらすまどに視線を移す。映し出されている光景を一緒に眺めれば、拡大表示された先で、規制線に到達した人々が押し返されていた。彼らを止めているのは、暴動の発生を危惧きぐした警官とやとっている警備員だ。

 こうして見ると正しさと人類の代弁者だいべんしゃを名乗っている彼らが敵対しているのはまさに人類に見える。不思議だ。彼らは悪とののしるだろうが、警官や警備員にも守るべき生活があり、未来がある。彼らはお互いがいだく正しさの為に敵対していて、けれどろうとしている群衆ぐんしゅうは誰一人として事を成した後の計画を持ち合わせてはいないだろう。

 規制線をやぶろうとしている彼らは自ら望んで眠りについた人々を叩き起こせば世界に幸福な未来がおとずれると信じている。

 彼らが信ずるところによれば、此処が存在しなかった時代に人が成せなかった事が、此処を壊す事で達成されるほど世界はいつのまにか単純になったらしい。


「こうして見下ろしているとまるで、本当に世界を滅ぼす者に成った気分だ」


 つぶやいた後でマグカップに注がれたコーヒーを一口すすり、冷たい眼差まなざしを作ってみる。

 もしも彼らが望むようにこの施設を廃止したとして、その場合生じる莫大ばくだいな費用を税率の上昇で補填ほてんするあんを彼らは受け入れないだろう。同様に此処が引き受けていた仕事を自分たちでおうとする事も無いはずだ。

 だからそんな事になれば、撤廃てっぱいされた死刑が生んだ超長期懲役囚ちょうちょうきちょうえきしゅうに介護、統計上解決した自殺者といった数々の問題が再燃する。

 まして此処は保有する資産に応じた入居費を請求し、それによって得た利潤りじゅんの大半を国に回す事で富の再分配装置としても機能しているのだ。

 それがこの施設の存在を容認ようにんさせるためのものであるにしろ、国家の運営も人々の暮らしも、もう此処に依存したものになってしまっている以上、それがくつがえれば破綻はたんするしかない。

 勿論そうなった場合、政治がおぎなおうとはするだろうが、肉体が自己崩壊していくなら傷口をどれだけい合わせても無意味だ。

 あるいは画期的な改革が行われれば解決可能かもしれないが、それが出来なかった到達点が今で、これからもそれは変わらないだろう。そんな事が可能なほど、人は優れた生き物ではない。

 げんに全ての人をまかなえるだけのリソースは存在しているはずなのに人はずっと不平等な椅子取りゲームを続けている。それが全てなのだ。

 だから人の可能性に命の大切さ、平等と自由をうったえる彼らの主張はどうやったって実現できない。

 倫理観りんりかんが崩壊したのではない。信仰しんこうが足りないのでもない。そもそも自由をうたいながらソムニウム・ドライブの廃止を叫んでいる彼らが自己矛盾しているように主張は全てある種の統合圧力とうごうあつりょくであり、正しいと思っている思想で世界を支配したいという欲望だ。

 それに従い続ければやがて、言語げんご倫理りんり、文化といったあらゆるものが均一化きんいつかされ、此方こちら彼方あちらが何も変わらなくなる。もしかするといつか世界はそこに到達するのかもしれないが、それでも人間をまったく同じものにする事は出来ない。

 持って生まれたものが違い。育つ環境が違い。出来る事や思う事がことなるからだ。共に声を上げている彼らだって全員が同じ未来を思い描いているはずが無い。

 人は分かり合えない。それだけが真実で、だから誰もが納得するような理想社会は構築こうちくできない。

 いや、それ以前に世界がそれを許すほど美しく無いのだ。どれだけ積み重ねてもむくわれない者はむくわれず。病に事故、天災。世界には死と絶望が満ちている。

 人生とはつまりそんなもので馬鹿馬鹿しくて笑ってしまう。その果てで此処ここ辿たどり着いた人達を叩き起こして、彼らは一体どんな言葉をかけ、何を差し出すというのだろう?


「これが正しいのかは分かりませんが、世界を滅ぼす者に成った気分だと言った、あなたの声と現在の表情から推察すいさつされるのはむなしさです。ならばいっそ窓など無くしてしまったらいかがでしょう?」


 黙っていたクスィが唐突とうとつに口を開いた。口調くちょう淡々たんたんとしているがその提案ていあんはボクを気遣きづかってくれてのものだと分かる。

 確かに、不快なら見えなくしてしまえばいいと言うのは視座しざという考え方においては合理的で、此処に居る限りそうしてもなんら問題は生じないだろう。けれど……。


「それはできない。窓が無ければ棺桶かんおけの中にいるような気がしてボクには耐えられない」


 言っていて自分でもおかしいと思う。偽りの楽園を提供していても自分はそこにひたりたくない。

 一定時間視線を外していた事で自動的に拡大表示が終了し、戻ってきた映像が群衆ぐんしゅうを隠した。もう天気予報は終わっていて映し出されているのは若い女性のリポーターだった。


「百億人目の男の子が今日五歳の誕生日をむかえました」


 動いたカメラが男の子をとらえる。初めて見た時よりもずいぶん成長した百億人目の男の子。それが正しいかは分からない。ただ、世界人口の統計とうけい機関が百億人に到達したと発表した瞬間、産声を上げた子供だったと言うだけの話だ。

 より正確に言えば、その発表を有名な巨大病院の産科で待っていた報道陣。彼らが選び出した子供というべきだろう。少なくとも同じ条件が当てまる子供は彼以外にも複数人存在するはずで、それでも彼はそうやって取り上げられてから百億人目の子供として認識されている。

 彼はあるしゅ、記念碑のようなものであり、さかいだ。半世紀前まで百億を超えないとされていた世界人口は、鈍化どんかしながらも増加を続け百億を超えた今も増え続けている。


「おめでとうございます」


 リポーターがおいわいの言葉と共に花束を渡すと、ぎこちなくお礼を言った彼はれくさそうに笑って母親の後ろに隠れた。

 将来の夢を尋ねるリポーターの声。母親にも優しく聞かれ少し悩むようにしてそれに答えようとしている男の子の姿を見てむなしくなって映像を消した。

 窓の大半を青い空と少しばかりの雲が占領せんりょうし部屋から音が消える。人はよく子供の可能性を無限だと言うが、もしもそれが真実で本当に全ての子供に素晴らしい可能性があったのなら世界はとうの昔に光で満ちあふれているはずだ。だが現実にそんな事は起きていない。

 死んだ子供はだれかれもが栄光えいこうに満ちた未来を持っていたらしいのに、生き残った子供の大半は何者にも成れずに死んでいく、げんにそんな子供達の成れの果てが毎日此処にやってくる。

 まだ未来を知らず含羞はにかんだ百億人目の少年は、きっといつかの彼らの姿で、そして声を上げている群衆の誰一人としてそれを救う事が出来なかった。

 ただ、絶望しなかっただけの人々が口にする世界は美しいと言う合唱がっしょうは、そうでなかった人間にはひびかない。

 結局、あらゆる差異はえられず、場合によっては理解する事さえできないのだ。そしてそれはたぶん拡大を続けていて、だから百億もの人がちている惑星で、もしかすると人は太古よりもずっと孤独だった。


「大丈夫ですか?」


 手を握られた感触に視線を動かすとクスィが此方を見つめていた。


「……ああ、ただ少しだけぼんやりしていただけだよ」


 返事を返しながら実際のところクスィは全て解っていてボクの手をつかんだような気がした。


「では散歩にでも行きましょう。あなたの運動量は先週よりも3%低下しています」


「たった3%じゃないか」


 優しくたしなめるように言われたから、冗談のように反論する。


「そもそも、あなたの運動量がどれだけ低いか知っていますか?」


 即座そくざに返ってきた言葉には何も言い返せなかったから、カップを置いてクスィが座わっている車椅子の持ち手をにぎった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る