第6夜 追憶に眠るのは懐かしき
「マスター、何処かへ行かれるのですか?」
その朝も、私はいつもと同じように目覚めた。
事務所にいる彼に挨拶をしようとしたら。
何故か彼が朝から黒いコートを着ていた。
だから、思わず私は彼にそう尋ねてしまった。
挨拶よりも先に。
本当は、ソファーの上に重ねられた洋服が気になった、というのもある。
「おはようございます、ルナさん」
いつもと変わらぬ笑顔で、彼からは返事が返ってきた。
よくよく見ると、仕事のときとは違う種類の服のようだった。
珍しい、余所行きの服装だった。
「今日は、おでかけだそうですよ~?」
ゴミ袋の口を堅く縛りながら、シアがそう言った。
彼女はいつもと同じ服装で、特に変わりはなかった。
「そうですか。何処に行かれるので?」
モノトーンですよ、という彼の答えを聞いて、私は納得した。
彼はしばしば、そこへ買い物に行く。人間嫌いが故に。
モノトーンの地上では、人形の売買が頻繁に行われているからだ。
奴隷市場の、人間が機械人形になったものだと考えればいい。
一種のオークションのようなものなのだろう。
自我があるもの、完全な形のもの、できそこないのもの。
ありとあらゆる人形。
それらは檻の中にいれられて、人間に買われるまで待たされる。
噂では、しばらくたっても購入者がいない場合。
壊されて地下に捨てられるらしい。
私がこの事務所へ来てからも、何度か行ったと記憶している。
ここ最近は、足を運んでいなかった。
だから、そこはかとなくマスターが張り切っているのか。
そんな風に納得していると、シアがゴミ袋をひきずりながら。
「ちょっくら捨ててきますね」
「手短にお願いしますよ」
そういってシアが外へとでていった。
ゴミを捨てるまでに、袋が破れてしまわなければいいのだけど。
そんな事を考えていると。
ドアに向かって手を振っていたマスターが、くるりと振り返った。
「そういうわけですから、貴女も着替えてくださいね?」
私に言うやいなや、ソファーの方へと彼は歩いていった。
数着の服を選ぶと、それを持ったまま近寄ってくる。
「わざわざ、着替える必要もないかと……思います」
後ずさりをしながら、そう答えてみた。
「せっかく出かけるのですから、たまにはどうでしょう」
どうでしょう、という雰囲気じゃない。
着替えないと外出できなさそうな、顔をしている。
シアはいつもどうりの服装だった。そう伝えると――
「彼女には、サイズが合わないんですよ」
「この間、着ました」
「だったら、なおさら同じようなものでしょう、一度着たんだから」
「その服では、動きづらいのです」
結局は、強引に何着かの服を渡された――これ、は。
さすがに、人形の私が着るのはまずいような。似合う以前の問題で。
彼をちらりと見ると、微笑んでいるが、謎の気迫を感じた。
これは、だめだ。
「わかりました、着ます。ただ、ロングにしていただけますか」
機械人形がミニスカートをはいているなんて、ありえない。
私がそういうと、彼は楽しそうに笑った。
私はその場で着替え、服は洗い場に置いた。
「マスター、移動手段は?」
モノトーンに行くのには、車を使うほどではないが、歩くとちょっと遠い。
今までは車を使っていたのだが……
燃料の燃費が悪いと、最近はめったに使用されていない。
私としては、なぜ彼が車を持っているのかが不思議だが。
一般市民にとって車は高級品。公共機関を使う人が多いというのに。
人形師とは、そんなにも羽振りがいい仕事なのだろうか?
「あぁ、歩いていきますよ」
……足は、大丈夫なのだろうか。
知らず知らずのうちに、彼のことをじっと見ていた。
「何ですか。まるで私が柔みたいなその視線は」
「失礼しました」
私とシアは、どれだけ歩いても疲れなど感じないからいいのだが。
まぁ、何かあったらマスターをかついでしまうという手があるけれど。
「彼女も連れていくのですよね?」
「ええ。行ったことがないようですし」
たしかに、人形はあまり寄り付かない場所だ。
連れて行ったところで、ほけっと檻をを眺めていそうだが。
そういえば、彼女はどうしたのだろう。
ゴミ捨て場はそんなに遠くないはずなのに戻ってきていない。
「さっき、ちゃんとメンテナンスはしておきましたから。
長く歩いても大丈夫かと思います」
「お疲れ様です。夜までに間に合うでしょうか」
「それも大丈夫です。しばらく、夜の仕事はお休みです」
そういうと彼は不適に笑った。何を意味するのだろうか。
「何か優先すべきことでもあったのですか?」
たいしたことじゃあないですよ、と彼は笑った。
「ちょっと鼠がうろついてまして。退治しようかな、と」
彼のいうそれは、そのままの意味ではないだろう。
誰かしら、邪魔者がいるのだろう。そしてそれを排除するのは私の仕事だ。
マスターの邪魔をするものがいるならば。
私は通り過ぎる道を、綺麗にするだけだ。
「わかりました。用がありましたら、言って下さい」
それはもちろんと彼がいう。そうして。
「それにしても、なかなか戻ってきませんね」
腕を組みながら彼がいった。座ればいいものを、立ったままだ。
何かあったのか――転んだとか、追っかけられたとか。
ゴミをぶちまけたとか。
ドアのほうを見たとき、テーブルの上のものが目についた。
「マスター。あの歯車はなんですか」
「はい?」
ソファーに腰をおろした彼が首をかしげる。
仕事につかうテーブルの上に置かれているのは、大小の歯車。
いくつかあるそれは、むろん私のものではない。
テーブルへと視線を向けていた彼が、ぽんと手を打って。
「おや、つけ忘れですかね」
「恐らくは、それ以外にはありえないかと」
「キツいですね。あれは……脚のですね、たぶん」
苦笑している場合ではありません、マスタ--。
「大問題ですね、だから遅いんじゃ」
「関節の繋ぎの部分ですね。動けますけど、途中で止まるでしょうね」
その言葉をきいて、私はドアへと歩き出した。
もたもたしてられない。
「探しにいくのですか、優しいですね」
「これ以上は、後の予定に影響がありますので」
「連れて行かなければいいだけでは?」
さらっと彼はそう行った。
確かに、足手まといならば置いていけばいいだけのこと。
なぜ、手間をかけてまで私は探しに行こうとしているのだろうか。
彼女がいないと――そう、家事は誰がやる?
私もできるが、それはシアの方が向いている。
結果としては、効率がいいのだ。
彼女が市場にいけるかどうか、それはきっと関係のないことだ。
それに、何より。
「連れて行くといったのは、マスターです」
彼がそういったのだから。私のそのために動く。
それ以外の、私の理由なんて必要はないだろう。
なにか、嘘をついているような違和感を感じたまま。
ドアを開けて外へとでた。後ろから聞こえてきたのは――
「これで、全部でしょうかね?」
彼のそんな声だった。
モノトーンの街は、多くの客で賑わっていた。
毎回思うのだが、そんなにも売りは魅力的なのだろうか。
結局あの後、シアは近くのゴミ捨て場で発見した。
無事といえば無事だったのだが……いた場所が謎だった。
ゴミ箱とゴミ箱の間に、挟まるようにして倒れていた。
なんでも、捨てようとしたら脚が動かなくなったとのこと。
それはわかるが、なぜ挟まる。どんな倒れ方をしたのやら。
私がかついで帰り、マスターがしっかりと再度メンテナンスをした。
そうして歩いて、やっとモノトーンへとついた。すでに時刻は昼時。
物珍しそうに、きょろきょろとしながらシアがいう。
遠めに人だかりを眺めつつ、私はそれに答える。
「ずいぶんと人がいるんですね~」
「フェルシオンの倍以上はいそうですよね」
マスターは何をしているのだろうか。姿があっという間に見えなくなった。
先ほどまで、近くにいたはずなのだが。
おおかた、売りを見に行っているのだろう。
何度かマスターが人形を買い、持ち帰るのを見たことがある。
しかし、部屋へと持ち運ばれた後は、一度も見かけたことがない。
まさか彼の部屋にびっしりと飾られているわけでもあるまい。
普段掃除は自分でするといわれているから……直接は見ていないけれど。
ぬいぐるみと人形などが並んでいると考えると、ない鳥肌が立ちそうだ。
「それにしても~なんでこんなに人が多いんですかねえ」
シアがそうつぶやく。この街には、普通の店もあるだろうに。
「物珍しいのもあるのでしょう。交易品よりは目立ちます」
「でもでも、機械人形を嫌う人も多いですよね?」
「それでも買う人がいるからこそだと思います。好みの問題ですね」
「自分たちを脅かしたモノを買うなんて、変わってますよね」
感心したかのように、シアがそういった。
彼女の視線は、うごめく人の群れへと向いている。
本当に、物好きなものだと私も思う。
かつては滅ぼされる可能性もあったというのに。
この間マスターから聞いた話を思い出す。
過ちがあっても、なお前に進んでしまうのが、人間なのだろうか。
この地下にいる人形達は、今もなお根にもっているのだろうか。
抗うことなどせず、あきらめてしまったのか――
知らなくていいことだ。
でもそういってばかりもいけないのかと、思い知らされる。
マスターの話が頭のなかをちらつく。気をつけなければいけない。
そう考えていると。
「まぁ、戦争あってもあまり気にしないですけどね……あたしは」
「あぁ。戦闘は苦手だと聞いたような」
「できないこともないですけど。命中率の問題が」
「嫌な事は、起きないにこしたことはないですよ、二人とも」
ぶつぶつとシアがつぶやき始めた。
すると、いつのまにかマスターが会話に混ざっていた。
「何か見つかりましたか? アル様」
「今回は、どうも。あまり生きがよくないですね」
そういって、彼は売りの一箇所へと歩いていく。
私たちは、彼の後ろに黙ってついていく。
人ごみの中から見えたものは。
たくさんの檻の中に、人形が入っていた。
彼を見ると、品定めをしているのか、人形をじっと見つめている。
シアはというと、これまた珍しそうに同類を見つめていた。
私はというと、なんとなくぼんやりとそれを眺めていた。
檻に囚われた機械仕掛けの人形たち。
人に作られ、人に使われ、人に買われて、人に捨てられ。
すべての人形は、何を思うのだろうか。
何故今そこにいるのか、なんのために作られたのか。
理解しようともしないだろうし、考えもしないだろう。
理由がなければ、ヒトガタが動く意味がない。
「ルナさんどうです、懐かしいでしょう」
「は?」
急な彼の問いかけに対して、出たのは変な声。
完全に上の空だった。するとすばやくシアが会話に加わった。
「懐かしいって、何がですか?」
その目は、心なしかきらきらと輝いているように見えた。
……好奇心で。
「ここで、ルナさんを見つけたんですよ」
「え!? 買ったんですかっ?」
もう少しましな勘違いはないのだろうか。
「見つけた、ですよシア」
「ここの地下で、私はルナさんを見つけたんですよ」
見つけた。
拾った、といわれない事に、謎の安心感を覚える自分がいた。
でも、それが身に余ることのようにも思えて。
「そうなんですか?」
こんどはこちらへと向きを変えた彼女に、答える。
「はい。私はここでマスターに拾われました」
視界の隅で、彼の少しだけ眉をしかめていた。
あれは、戦争が終わった頃だと記憶している。
私は、モノトーンの地下のアトリエにずっといた。
私を作ってくれた主は、戦争が始まるといなくなった。
何処へ行ったのか。生きているのかどうかもわからない。
待っていれば、主が帰ってくるかと思っていたのかもしれない。
戦争中から戦後まで、私はひたすらアトリエにいた。
何も考えない、意味のない日々。
時間ばかりが過ぎるなか思い出すのは。
この身を作ってくれた人のことばかりで。
白い指先で、髪に触れてくれたときのこと。
凪いだ海のように、穏やかな青い瞳。
薄暗い室内のせいか。よりいっそう鮮やかな記憶だった。
たまに少しだけ外にでたこともあったけれど。ガレキがあるばかりで。
ほかには、壊され捨てられた人形が散らばっているだけ。
うっすらと日が差し込んでくるのは、ヒビが入った天井で。
何度か、そこから人形を投げ落とす人間をみたこともあった。
割れてひび割れた硝子球。転がる、有色の歯車。
それは自ら望んで争いにいった人形がいたということなのだろう。
なんでわざわざ壊されにいくのか、理解できなかった。
地下にはときおり、人形を捕まえにくる人間もいた。
拾われていくのは、自我のない機械人形ばかりだった。
意思のあるものは隠れてしまうから。
そういう時、私はいつもアトリエの中にこもっていた。
私がマスターに会ったのも、アトリエの中だった。
歯車の軋む音しか聞こえない室内に、人の足音が響いて。
私はいつものように隠れてやりすごそうとしたのだ。
アトリエの中は鍵のかかった棚や部屋が多く、あまり収穫はない。
人形師がそれぞれの技術を守る為に、特注の鍵を使用していることがほとんどで。
たいていは、あきらめてすぐに帰ってしまう人が多かった。
しばらく、がたがたと物音がするのを、黙って聞いていた。
そうしていると、いきなり部屋が明るくなった。
携帯用の照明だろうか。室内の照明は壊れていたのに。
人形を拾いにくるのだから、それなりに物は携えているのだろう。
だが明るいのは少し困る。私の姿は目立ちすぎてしまう。
それに。
明るくなった室内で、侵入者の姿がはっきりと見えた。
冷たい色をした瞳を携えた、銀の髪をもつ人。
それは主を思い起こしたけれども、でも違うだろうと思った。
本人であれば、こそこそとする必要はない。
身にまとう雰囲気にも違和感があった。
遠めに見ても、冷たさを感じる人間だったから。
私の知っている主は、常に穏やかな人だった。
ときおり、違う面が見えたこともあったけれど。
ぼうっと考えていると。
「誰か……そこにいるのですか」
男の声で、我に返る。
ここは私が退くべきだった。あとで戻ってくればいい。
アトリエを壊そうとするわけではないだろうから。
そう判断して、部屋の窓から逃げようとしたとき――
「貴女は――」
すごく中途半端な体制のまま、私は止まった。
呼び止めるような声に、つられて首を動かした。
そのまま窓から飛び出せばよかったものを。
久方ぶりに人間に声を掛けられたことが、嬉しかったとでも?
私が戸惑っていると、男が部屋へとやってきてしまった。
貴女は何をしようとしているのですか……?
戸惑ったような声で男が言う。
ここで、今の格好がみっともないかもしれないと思った。
とりあえず部屋に足を下ろして、男に告げた。
「逃げようかと。お邪魔でしょう?」
私がそういうと、男は首をかしげた。
「人形でも拾いにきたのでしょう? 勝手に持っていけばいい」
私は逃げますが、と付け加えた。
「別に泥棒をしにきたわけではありませんが……」
困っているようだ。じゃあ、何をしに来たのか。
「貴女が、ルナさんですか?」
「そう呼ばれていたこともありましたが、何故ご存知で?」
「あちらの部屋に設計図がありましたので」
様々な用紙が散らばる方を指し示して。そんなものも、あったのかもしれない。
「で。貴女はなぜここにいるのですか」
「特に理由などはない。行き場がないだけです」
貴女を作った人は? と聞かれて答える。
「……知りません。今はいません」
その人の名前は? と聞かれて詰まった。
そういえば、主の名前を知らない。いいや、何も知らない。
私が知っているのは、アトリエの中の彼だけだ。
でも知らなくていいはずだ。だって私は機械人形。
黙り込む私をじっと見ていた男が突然。
「では、こうしましょうか。私のところへきませんか?」
「……はい?」
「ですから、来ないかといっているのです」
「何故」
「ここにいるよりはましでしょう」
「いく意味も理由もない」
なら作ればいいんですね、と男はのたまう。
「私の仕事を手伝ってもらえませんか。雇いましょう。
見た感じ、旧式みたいですから」
荒事は得意でしょう? とうっそり笑う。
このとき、強引という言葉の意味を私は知った。
「どうしました? まだ理由が必要ですか? 暇でしょうに」
ここで、くるかどうかもわからぬ人を待ち続けるよりは。
人に使われるほうがいいかもしれない。空っぽではなくなる。
私には、理由があればそれだけでいい。
「わかりました。貴方に仕えることにします」
私は彼の前で、恭しく一礼をして……
「マスター、お望みのままに動きましょう」
すると、いきなり笑い声が聞こえて、私は驚いた。
驚いたのなんて、何年ぶりかもわからない。
「笑うようなことを、いいましたか」
「いえ、堅苦しいと思って。もったいない」
くすくすと笑いながら新しいマスターがいう。
「貴女は別に奴隷じゃないんですから」
人に作られたもの。人間の奴隷以外に、何があるのだろう。
そう思ったが、口にはださかった。また、笑われそうだったから。
笑い終えると、彼はドアのほうへと歩いていった。
「とりあえず、帰りましょうか」
「何処へ?」
私は窓のそばにつったったまま。
「家といいますか、私の事務所です」
いつまでたっても動かない私を、彼が近づいてきて腕をつかむ。
そのままずるずると私はひきずられた。重くはないのだろうか。
そんなことを考えつつ、何かたずねようと思った。
「マスター、ひとつ聞いてもいいですか」
「ひとつといわず、何でもどうぞ」
この言葉は、後で嘘だとわかったけれど。
「名前を教えてくださらないかと」
いなくなってしまっても、せめて名前くらいは覚えていられるよう。
彼が、きょとんとした顔で私を見た。
人形に教える名などないだろうか。そう思ったとき。
「そうでした、名乗るのを忘れていました。私の名前は――」
◇
「ルナちゃ~ん。立ったまま寝ちゃ駄目ですよ?」
間延びしたシアの声と、揺さぶられた振動で戻った。
どうやら、突っ立ったまま回想していたようだ。
周りの人からすれば、さぞかし邪魔だったに違いない。
あのとき、マスターにあわなかったら、どうしていただろう。
今もまだ、アトリエにひきこもっていたのかもしれない。
融通など効かないのだから。離れる理由すら持たないのだから。
辺りをきょろきょろみて、彼の姿を見つけた。
「あの、マスター。寄り道をしてきてもいいですか」
近づいて、声をかける。
「どうぞ? 私はこの辺にいますから」
シアさんも近くにいるから、わかるでしょうと彼がいう。
ありがとうございます、といってから私は駆け出す。
勝手に足がそう動いていた。なんとなく振り向くと。
「どこいくんですか、ルナちゃーん!」
これまた走ってきそうなシアを、彼ががしっとつかんだ。
大声で名前を呼ばないでほしい……目立つ。
二人の話す声だけが、聞こえる。
「一人で行かせてあげたって、いいでしょうに」
「それじゃあ、あたしが暇で困るんです」
ぷうっとほほを膨らませたような表情が、頭のなかに浮かんだ。
「人形でも見ていてください」
きっと、彼はまた売りに集中したんだろう。私も、早くアトリエを見てしまおう。
なんとなく、また行ってみようとおもったのだ。
私にとっては数少ない、記憶に残る場所のひとつだから。
わからないことは、昔よりかなり増えた。
知らないことも、ずいぶんとあった。いろいろなことが。
主にも、それを伝えてみたいと。かすかに、片隅で思った。
「夜までには、帰れるといいのですが」
地下に降りる前、見上げた空は夕闇で。
いくつかの星が瞬いていた。
もうじき、月が見えるのだろうと思った。
少し見たら、二人のところに戻らなければ。
今の居場所はアトリエではない。
あの事務所なのだから。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます