応援コメント

第1章第2節 奇妙な錬金術師」への応援コメント

  • 子供達への錬金術の講義がとても興味深かったです。
    まずは興味をもたせる→自分たちで考えさせる→疑問をもたせる→実験と続いていき、知的好奇心を満たす楽しさを教えてあげたことで、子供達の心にともった小さな光が成長していくだろうと希望を感じました。

    民衆は愚かな方が統治しやすいというボンファイア卿の政治手法にはモヤモヤが残ってしまいますが、やはりこのエピソードも前回同様少し後味の悪いものを残すことで、単なる勧善懲悪の爽快ストーリーなのではない深みのある作品なのだろうと感じました。作者さんも読者に色々と考えてもらいたいのかなと思ったり(*'ω'*)

    作者からの返信

    物語的には退屈に感じる人もいるかも......と懸念しながら書かずにはいられなかった話です。

    科学とは知識ばかりを言うのではなく、探索と挑戦なんだ!という強火の思想の現れです。

    明るいハッピーエンドではないのは意図的なことを言いましたが、性格が滲んだ結果でもあります......笑

  • 凄いです、僕の話よりも改行が細かい……。

    でも結果的にすごく読みやすいですね、1話が長い分この方がいいかもです(*^^*)

    かるのさんもリベル達みたいにすごく素直な性格なのですね。


    そしてメルさん達、毎回死にかけてます?
    序盤の対戦相手ではないですね……。

    作者からの返信

    第2節お読みいただきありがとうございます。
    アドバイス頂いたので、改行を増やしてみました。読みやすさを追及すべくまだまだ模索しようと思います。

    戦闘に関して、緊張感が伝えられて良かったです。その辺の演出なども初めてでしたので。

    これからも宜しくお願いします。