第13話 再び地獄へ
充実した休暇を過ごし、十分に英気を
前日のミーティングでは、とうとう帝国軍の主力がこちらに来たらしい。
「今日の戦いは厳しくなりそうだぜ」
全員の気持ちを代弁するように、セシィが
最前列にずらりと並んだナイトスタイルが両手で盾を斜めに保持し、隊列を形成している。ちなみに、通常右手に持つ剣は、盾の内側にさやが付いていて、そこに収納されている。
やがて後方からの大音量スピーカーを使った音声で、近距離レーザー通信網構築の命令が伝えられる。アナログな音声で基本的な命令を伝えるのは、ハッキング対策のためだ。
人工知能技術が進んだ帝国は、戦争初期には通信を乗っ取って
迎撃レーザーの目標の割り振り等の細かい連携は、今のように近距離レーザー通信を網の目のように張り
やがて戦争が開始され、隊列を組んで整然と進んでいく。戦争の初手は、大量の砲弾が飛び交う砲撃戦だ。
レーザーは直進しかできないため、地表の丸みに
それ以上の遠距離から攻撃を届かせようとすると、ミサイルや砲撃が使われる。
ミサイルは砲弾よりもかなり大きくなるため、迎撃レーザーの発達した現代ではいい
そこで、弓なりの軌道を描いて攻撃ができる上に、ミサイルよりも小さくて大量にばらまける砲弾が最初に飛び交うのだ。
しかし帝国では、人工知能技術にものを言わせた迎撃レーザーが極度に進化し、こちらの砲撃はほぼ意味がなくなっていた。
それに対し、こちらはある程度の攻撃が通ってしまっていた。しかし、連邦の樹立とともに参加した各国の総力を挙げた研究により、こちらもめったなことでは砲撃は当たらなくなっている。
近距離レーザー通信網からレーザー発射準備の命令が下り、全機、左右三対のレーザー発射口を開き、六つのレンズが姿を見せる。ちなみに、近距離通信用のレーザーの発射口は、攻撃用のものの上に左右二対の小型のものがついている。
やがてこちらの陣営の自走砲が火を
各機に搭載された人工知能が連携し、最適な迎撃行動を自動的にはじき出す。どの機体がどの目標を撃ち落とすかの割り振りを自動で行い、迎撃レーザーが次々と空に向かって発射されていく。
どの砲弾の
攻撃と迎撃を同時に行いながら両軍ともにじりじりと進んでいき、やがてお互いの軍が地平線の内側に姿を
どちらからともなく砲撃戦が終了し、今度はお互いのレーザーを直接撃ち合う。
しかし、この距離では車体表面や斜めに掲げた盾に
さらにじりじりと進み続けると、やがて対レーザー用の煙幕がたかれだし、物理的な砲撃戦が再開され、多脚戦車の主砲をお互いに撃ち合う。ちなみに、最初に撃ち合っていた自走砲は
レーザー光を
物理的な砲撃も盾や正面装甲に
ここまでの戦闘だと操縦士の腕はほぼ関係がないので、やられてしまうかどうかは完全に運任せだ。
お互いに微弱な損害を出しながらも前進を続け、やがて至近距離と言っていいほどに近づく。
そして突撃命令が下され、近距離通信網が解除される。
さあ、ここからが本当の地獄の始まりだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます