第二夜・第三夜

 今日も、彼女は既にいた。


「あっ、こんばんは小池君。今夜は少し暑いわね」

「昼よりはましだけど、って感じだね」


 夏も真っ盛り。陽が出ていないとはいえ、かなり蒸し暑かった。


「もうすぐ、夏休みだね」

 会話の始まりはその話題だった。


「そうだね。晴菜は、何か予定ある?」

「ううん、何も。私の友達は色々予定があって、中々遊べないみたいだし、しばらく暇することになるかも。そっちは?」

「僕は、ずっとバイトかな。お金を稼がないとだし」


 なんか、母親からご飯を作ってもらうのが、嫌というか、怖いというかで、高校に入ってぐらいからか、母親の作るご飯を食べた記憶がない。

 食費は、バイト代で何とかしのいでいた。その余りで飲み物を買ったり出来ているから、そこそこは稼げていると思う。


「あんまり、家に居たくないんだけど、外に出る予定もないんだよねぇ」

「家に居たくないのは、僕も同じかな。だから、結構夜遅くまでバイトしていたりするんだけど」


 家に居たくない理由は、僕と彼女とでは違うはずだ。

 けれど、どこか同種のような気がしている。理由はと言われても、うまく説明できないけれど、彼女から感じる何かが、僕と同じだと言っている気がするのだ。


「どっか、別の場所で過ごしてみたいな。家なんて、お風呂とトイレが自由に使えて、ただ安全に寝て起きれる場所なだけじゃない。それだったら、別にあんな場所でなくても……」

「だったらさ、ここで生活してみない?」

 半分冗談、半分本気で提案してみた。


「家にさ、キャンプセットがあるんだ。テントは二つあるし、それを持ってきてここで生活とかしてみる? トイレとお風呂はないけどさ」


 僕も、あの家はただ風呂とトイレを利用して、安全に寝て起きられるだけの場所だと考えている節があった。だったら、別の場所でもいいだろと考えているところもあった。


「トイレはともかく、お風呂がないのは深刻ね」

 彼女の声音は、かなり本気だった。半分冗談で言った僕に対して、冗談で返しているんじゃなく、真面目に考えている様に聞こえた。


「だったら、お風呂だけ浴びに家にお邪魔するとか。普段はこっちで生活して、トイレは近くのコンビニとかで済ませればいいし。野郎の自分はともかく、晴菜は結構乗り気?」

「ええ、結構乗り気よ。小池君も、それほど冗談で言ったわけじゃないんでしょ?」

 やっぱり、見透かされていたんだな。何か少しおかしくて笑みがこぼれた。


「それじゃ、明日にでも持ってくるよ。夕方ごろ持っていくから待ってて」

「分かった」

 妙なことになったなと、冷静に考えつつも、心の奥底では結構楽しみに思っていた。


 山を下りる前に見上げた空には、少し赤色の星が、より一層輝いて見えた。



 翌日の夕方。

 私は、いつもの山で彼を待っていた。

 ここで彼を待っていたのは、いつも夜だったから、かなり新鮮な感じがする。


 昨日、彼の提案に私はすぐに食いついた。彼も少しは冗談で言っていたんだと思う。だけど、彼と私はどこか似ているような気がしたから、きっと私と同じ気持ちなんじゃないかって思っていた。


 家にいるよりは、ここで生活する方がはるかにいい。

 待ちぼうけすること二十分、大荷物をもって、彼は山を登って来た。


「ごめん。昼までバイトだったのと、大荷物とで大分遅くなっちゃった。待たせた?」

「うん。めっちゃ待ってた」

「そこは、さっき来たとか言うところじゃないかな……まあいいや。それじゃ、セッティングするから手伝って」

「あいあいさー」


 テントの設置は、思った以上に骨が折れた。彼も私もやり方が全く分からず、手探りでやっていったから。

 かなり時間はかかったが、何とか二つ分のテントを作ることに成功した。


「よし、こっちが僕ので、そっちが晴菜の。内側からもしっかり閉じれるようになっているから、中に入り込んでほしくないときは、しっかり閉じておいて」

「はーい」

「それじゃ、今日からここで生活だ。早速だけど、僕はバイトとこのテント設置とで疲れたので少し寝ます。お休みなさい」

「お疲れさま、ありがとうね。お休みなさい」

 彼はそう言って、テントの奥へと入っていった。


「本当に、ここで生活するんだね」

 本気でここで生活するつもりでいたけれど、実際できるようになるとなんだか現実感がわかない。


 私も、試しに寝ようかと思ったが、その前に一度シャワーでも浴びておきたい。かなり汗をかいているし、服も着替えておきたい。となると、家に帰らなくては。


 ――なんだか、間の抜けた家出だなぁ。

 そんなことを考えながら、お風呂を浴びに、あの家へと向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る