応援コメント

第4話 別れ」への応援コメント

  • オカン様、こんにちは😊

    ご自身の体調も思わしくない中でのお母様の介護やそれに伴うもろもろの手続きや雑用はここでは表せきれない程、大変だったことでしょう。
    私も約2年半働きながら母を介護し、定年後は自宅で約5年介護しました。
    昨年の7月に施設に入居しましたが、自宅で見ている時は認知になった母とは意思疎通もままならず大変でした。

    オカン様の心境をお察しします。
    のちの片付けも大変ですよね。
    お大事にしてください。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    誰でも通る道なんて簡単に言われたことがあって、そうかもしれないけど、それでも人それぞれ違いますよね。
    この美のこさんも大変だったでしょう。お疲れ様でした。

  • お母様は施設ではわずかの間の生活だったのですね。
    そして、荷物の整理。
    これはとってもわかります。
    実父は独り暮らしだったので、そのあとの片付けの大変だったこと!

    しかし、そのあとオカン様の体の不調のほうがもっと深刻です!

    作者からの返信

    でも、取りあえず終わったことなので、あとは痛い痛いと思っていればいい。(あまり声には出さない)


  • 編集済

    長い歳月の介護、本当にお疲れさまでした。🙇
    最後に近づけてよかったのではないかと思います。
    上辺だけのつきあいの母子……さびしいですもの。

    本年はたいへんお世話になりました。
    どうぞよい年をお迎えくださいませ。

    作者からの返信

    そうだったのでしょうか。
    今思えば、母にはきつかったのではないかと思えます。
    泣き腫らした目をしていたときもあって、それがまたイラッとしたのですが。

    こちらこそお世話になりました。
    来年もよろしくお願いします🎍