004


 彼らの名を、Kie shadeキーシェード

 

 それは、光の影に隠れるように。物語の辻褄を合わせるように。

 物事を上手に運ばせる為の鍵。不条理な雨を防ぐ傘。

 

 グレイに特注のピアスを装着させ、グレイを利用している組織。そして、グレイ・アシュリーもKie shadeキーシェードの一員。影のひとつだ。

 

「港、かと思います」


 昨夜も聞いた声からの問いに、グレイは答えた。

 

《何かを追ってるのか? こちらからはが》

でしょう。港入口付近。黒バイクと連れ去られた子供」


 そう言ったグレイは、右眼に雨が当たらないように右手で雨除けを作ると、意識して黒バイクに目線を向けた。性能が良いグレイの右眼は、Kie shadeキーシェードにアップグレードされた部品だ。彼らの医学と機械技術は、世間よりも少し上回る。

 グレイを通して、対象を確認した依頼人は言った。

 

《これか。ね。グレイ、任務だ。 “004ゼロゼロフォー”と書かれた船に、何も乗せるな。ネズミ一匹、物ひとつも乗せないように》

「それだけですか?」


 グレイが彼らに指示される任務とは、殺しや誘拐の類だけでは無い。

 探し物を、護衛を。それこそを、何て事も珍しくない。そういった“些細な事”も攻めの一手になり得るからこそ、グレイを使うのだ。それでも、グレイへの任務が暗殺に偏っている事実を否定はできないが。

 

《ああ。今回は、それだけだ。Kie shadeこちらとしては、何も乗せなければそれで良い》

「わかりました」

《じゃ、よろしくね》


 との台詞に引っ掛かりを覚えるも、グレイは黒バイクの後を追う。グレイの頬へ貼られたガーゼは雨を吸収し、即刻お役御免となった。


  ☂

 

 黒バイクを乗り捨てたであろう“元・黒バイク”こと“黒いフルフェイスヘルメットを被った男”が子供に銃を突き付け、スーツ姿の刑事部二名へ向かって「動くな!」と叫んだのを聞いたのが二十秒前。

 

 “黒いフルフェイスヘルメットを被った男”こと“黒男”が“004ゼロゼロフォー”と書かれた小型のクルーザーを背に、ゆっくりと後退りをし始めたのが十五秒前。

 それを見たグレイが『なるほど、確かに』と理解したのも十五秒前。


 バイクで近付くグレイに“黒男”が「止まれ!」と叫んだのが五秒前。

 

 そして、今。グレイは緊張感が漂う現場で、刑事部二名が向けた銃口と黒男の間を通過した。

 

 大小様々な船が停泊する港に到着したグレイは黒男と“004ゼロゼロフォー”の数字を捜索。港入口から近い船着き場に、現場はあった。

 バイク音に気付いた一般人を散らすように進み、「止まれ」と叫んだ黒男を無視。そして刑事部二名の周りを旋回。一周目が終わり、グレイがもう一度黒男の前を横切った時、黒男が再度叫んだ。

 

「おまえら二人は、武器を捨てろ! おい、そこのバイク! 止まれって言ったよなあ!? 聞こえねぇのか!?」


 勿論グレイには聞こえている。波の音や普段と変わらない鳥の鳴き声。普段は騒がしいはずの港で働く人々は、非日常に言葉を奪われているようだった。

 

「その子を解放しろ。……バイクも、止まれ」


 刑事はそう言うと、構えていた銃を落とす。低く落ち着いた声色は、グレイにとって聞き馴染みのある音だった。待機済の刑事部数名に彼が含まれていて、現時点で犯人確保に至っていないのは『あえて』と考えて良いはずだ。

 再び黒男の前を通り過ぎないよう、グレイは刑事部よりも犯人に近い位置でバイクを停車させた。


 人質を近距離で見たグレイの瞳は、急速に冷めていく。

 幼女が髪を結う飾り、背負っているリュック。抱き上げられて宙に浮く足がと晒す靴裏。あの裕福そうな親が大切にしているであろう子供は、結局こうして盗まれている。涙に潤む瞳から感じるのは、恐怖と怯え。幼いとはいえ、その感情は一生付き纏うかもしれない。

 

(やはり、この子に何かしら仕込んでいる。『ネズミ一匹、物ひとつも乗せるな』は、これら全部だ。刑事部は、この子を見ているわけじゃない、ということか)

 

 刑事部は、連続誘拐事件の解決を越え、その遥か先を見据えていた。


 

 RAINという国では『雨隠し』と呼ばれる現象が起こる。


 ある日突然いなくなってしまう。それは子供だけでなく、大人や老人も。性別も貧富差に至るまで、まるで統一性が無い。跡形も無く、ただ消えてしまう人間が一定数いる。

 証拠も無い。有るのは、それらが帰って来ないという事実。生活の痕跡と周囲の記憶だけが残る。

『雨隠し』に遭えば、世界はそれを「仕方ない」と言う。


 

 の解決を、根絶を、彼らは目指している。


 連続誘拐事件の解決は、その糸口。彼らは、幼女の前に消えてしまった人々も、これから『雨隠し』に遭うかもしれないRAINの国民も、真っ直ぐに見つめる。目を逸らさずに。

 それを「仕方ない」ことで済まさないのだ。全体を見て、幼女を囮とする事を最適解と判断している。

 

 この場面の台詞は『正義に犠牲は付き物』と言えば、良いだろうか。


 

「あのー、すみません。郵便なんですが」


 緊張感を打ち消すように、淡々とグレイは言った。バイクのアイドリング音や海の音に掻き消されない程度の音量で。

 先程まで降っていた雨は、今にも止みそうな程に弱まっていた。


 黒男を視界から外さない刑事二名も、グレイを視界の隅に入れざるを得ない。「郵便」とグレイに言われた黒男は、グレイの服装や乗り物をちらりと見ると、そのな装備に警戒を強める。


「郵便なわけねぇだろ! そのマント、お前も警察か? そこから一歩も近付くなよ。子供これを俺に撃たせるな」


 見せつけるように持つ子供それの頭に、改めて銃口が押し付けられた。強く抱えられたことが苦しいのか、幼女は泣き叫ぶことも叶わない。ただ、息が詰まるような声を漏らしていた。

 グレイは、話を進め続ける。

 

「これは、借り物で。今、お荷物お渡ししてもよろしいですか?」

「動くなって言ってんだ!」

「はぁ。そんなに気になるなら、これは脱ぎますよ。今お荷物出しますね」

「そういう問題じゃねぇよ! なんなんだ、お前! 郵便屋だとしても、引っ込んでろ!」


 バイクを降り、ケープマントを脱ぐ。グレイは黒男に背を向けると、ガタガタとバイクに積まれた四角い箱を開けた。中を漁りながら、箱の確認をする。


「でも、この船の方ですよね? この船宛のお荷物なので、受け取って頂かないと仕事が……」

 

 そう話しながら、グレイの視線は港入口付近のバイクへ向いていた。そのバイクは、真っ直ぐこちらに向かっているようだ。


(警察車両。何故あれに乗っている?)


「おい、警察共は動くなよ」


 これは、接近の気配を見せた刑事たちに言ったのだろう。ガチャガチャと荷物を探しながら『捕まえる気もないだろうに』とグレイは思った。だが、それも仕方ない。今この場には、観客が居る。演技パフォーマンスを欠かしてはならない。


「あった! ホント大きいんですよ。よろしければ船まで運びますけど、どうします?」

「運ばせるわけねぇだろ、うるせぇから今見せろ」


 偶然、にしては。少しでもこちらに目を向けさせる為、要らない会話を交わした。

 

「わかりました。それでは」

 

 近付くバイクに視線を送る。

 もう少し距離が縮めば、彼に注目がいくだろう。


 バイク音が近い。

 黒男も背を向けるグレイ越しに、バイクに気付いたようで「あ?」という疑問を声に出す。

 

 注目がグレイから離れた時。

 グレイは、ガチャンと音を立てて郵便物が入った箱をバイクから外し、それを抱えて振り向いた。


「どうぞ」


 そう言ったグレイは、荷台に付けられていた放り投げた。



 郵便物が舞う。

 

 まず、箱が黒男を襲った。大きさのある郵便物は、箱の重量を増す。

 子供へ向けていた銃口は、空へ。咄嗟に黒男は、腕で自分とを庇う。

 

 高級商品を扱う彼はに傷を付けたくないであろう、というグレイの予想は的中。


 箱を防げば、何十通という手紙が降りかかる。


 その隙を、狙った。



「グレイさん!」

 

(本当に、


 いつの間にか置いて来てしまった新人が今、追い着いた。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る