第13話 Day2 ほっとできる場所



 エマは教会を訪ねていた。

 式典で、シエンタの教会の聖歌隊が歌うため、段取りを確認する。シエンタ視察の折にはいつも教会に立ち寄るため、子どもたちも懐いてくれている。


 ー ちょっとふわふわし過ぎだもの。気持ちを切り替えないとね。


 と、思ったものの、子どもたちとお喋りしていても、トゥルバドゥールの顔が頭をよぎる。


「エマさま、聞いてる?」

「ほたるの話!」

「今年はさ、見れなかったの!」


「えぇ、ホテルのお庭が工事してたからよね?」

「そうなの。でね、来年は見れるかな、って思ってさ、工事が終わってから、見に行ったの!」

「お庭に?」

「そう! 門番のおじさんさ、クッキー持っていくとさ、お客さんいないときは、中に入れてくれるんだよ。」

「まあ。」

「そしたらさ、ほたるの川、なくなってるの!あれじゃあ、来年ほたる見れないよ。」

「そうそう。来年出てくるほたる、どこ行っちゃうのか、エマさま、聞いてきてよう!」


「そうねぇ、川は埋めてしまったのかしら。どこか、お水を引いていたんだろうから、上流ならほたるが見られるかな、調べてみるわ。」

「そうして! みんな楽しみにしてるんだもん。」



 教会を後にすると、馬車で商工会に向かう。道すがら、ホテルに引いていた水流が見当たらないかと、窓の外を眺めていたが、見つからなかった。


 ー 図面でも残っていればいいのだけど…





 ラトゥリア、シェラシア間に横たわる山脈のわずかな谷間を拡張し、橋梁を掛け、街道を造る土木工事はシェラシア主導で行われたが、シェラシアの国境からシエンタまでの間の宿場整備は、エマが担っていたと言っても過言ではない。


 近隣集落で、小さな宿屋を営んでいたもののうち、より大きな規模で経営できそうな者には融資をし、領内から人の斡旋をした。

 また、領地を持たない子爵家に廃れかけた宿屋経営を継承させたり、新たに開業をさせ、今後十年の税優遇をした。

 引退した文官には宿場街の官吏を、引退した騎士爵には警備要員を、職を当てがい誘致した。商家に対し、規模を見込める宿場街への出店を説得もした。


 商工会には、これまで、エマが助け、エマを助けた人々が式典に合わせて、エマに会いに来ている。


「エマニュエル嬢! 」

 広間に集まっていた人々に歓迎される。

「お会いできて良かった。先月から大忙しだよ。シェラシアの各軍のシエンタ遠征にうちの宿場を使ってもらって、大繁盛だ。」

「飲み食いの量が尋常じゃないからな。」

「土産物も売上順調で仕入れを増やしてるよ。」

 口々に近況報告されるのを、一つずつ聞き、共に喜ぶエマだった。






 ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵


「そっちの宿場はどうだ?」

「うちは、20部屋しかないからな、兵隊さん達は野営、お偉方だけ泊まって行ったよ。」

「嵐だよな、あれは。」


「全部で嵐はいくつ来た?」

「シェラシア王国軍だろ、辺境騎士団だろ、ミュゲヴァリ隊、アデニシャン隊。文官たちは、バラバラ来たから、助かったよな。」

「あれな、各隊の滞在日、お嬢が裏で調整してんだよ。」

「そうなのか?やけに按配がいいと思ったわ。」



「うちは、1棟増築して、30部屋と、貴族用の続き部屋を3部屋。料理人もメイドも増やしたけど、閑散期が怖いわ。」

「しばらくは、国境の通行料は凍結だからな、人の行き来はあるさ。」

「式典の後はシエンタの秋祭りだ。もともと、あの山道を使ってでもシェラシア人は観光に来てたからな。」


「今年の秋祭りは、いつもの何倍にもなるだろうな。」

「うちは、もう貴族さまから予約きてるぜ。」

「土産物店や商会も増えてるな。うちの宿でも品物を売れと言われたが、んな場所あったら、ベッドを置くさ。」

「こっちは商家も、村に建物作り始めたぞ。宿場で仮住まいじゃ、金がかかりすぎる、とな。」



「山道で商売してたやつらはどうだ?」

「最初は、流儀がわかってねえ、っと危うく村八分になるところだったが、今は落ち着いた。」

「ウチのは、まだだな。俺らとはろくに口もきかねぇ。商売始める気配もあるんだか… 人の出入りはあるが…」

「まあ、場所が変われば苦労もあるんだろ。式典が終わったら、お嬢にまた相談するか…」




「お前んとこ、土産もん、在庫まだあるか?」

「土産って、あれか?兵隊さんモノか?」

「村の工芸品より、兵隊さんモノの方が売れるんだよ。」

「まあ、物珍しさだろな。」

「ハンカチが余ってたら、回してくれよ。」

「おい、アレは、村の女子どもが総出で刺繍してんだよ。勘弁してくれよ。」

「だよな。」

「兵隊さんたち、自分の制服が刺繍されたハンカチを買ってくんだぜ。家で嫁さんに刺してもらえばいいと思わねえか?」

「あれはよ、図案がいいんだよ。お嬢が王都の図案職人に作らせたんだよ。」



「最近よ、貴族の家の下男が全種類買ってくのは何なんだ?」

「貴族のご婦人たちが使いぱしりさせてんだろ?」

「うちは、王都の商人が来たぜ。300枚なんてふざけたこと言いやがった。全7軍の指揮官服と下士官服で14種類をだぜ。」

「兵隊さんの制服のどこがいいんだよ?」

「制服がそそるんだろ?」

「お前が、シエンタのアンナの店の給仕の足を見てるのと同じだろ?」

「あんな短いの、男はみんな見るだろ?」

「男は出てる部分を見るが、女は着てるもんを見るのさ!」





「ところで、お嬢は、なんか雰囲気変わったか?」

「いつもより、血色がいい気はしたな。」

「この1年は、忙しかったからなあ。ちょっとは区切りもついたんだろ。」


「お嬢がいないと困るが、いつまでも嫁がないでいいのか?」

「婿を取ればいい。」

「兄さんがいるから、無理だろ?」

「商家なら、兄、弟の二夫婦でやるのはアリだが、領主だからなあ。」

「商家でも、それやると跡継ぎで揉めてるさ。やらんに越したことはない。」

「支店を持たせたりはあるだろ。」

「領地分割できねえって。」

「あれだ、喪服の乙女、って本当になっちまうじゃねえか。」

「ま、俺らが頑張らなきゃ、安心して嫁に行けねえ、ってな。」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る