第26話 剣士とグリフィン

 巨大な鳥は、第一印象は猛禽類のそれだった。

 白頭鷲だ。


 だが違う。


 なぜなら下半身が逞しい野獣のそれだったからだ。

 まるでライオンのようだった。


 僕は知っていた。

 その生物が何であるかを。


 ──グリフィンだ。


 モンスターの類だが、場合によっては騎乗生物になる。

 その場合、悪の手先よりも、味方側の騎乗生物であることが多い。


 どっちだ?

 悪の手先か?

 それとも味方か?


 学校中の生徒たちが、いわば『虐殺』されている間、上空で静観していたのだ。

 単純な味方というわけではないだろう。


 敵であれば?

 疲労困憊で精神的にも参った状態なのだ。

 たやすく僕たちをやっつけることが可能だろう。


 絶望しかなかった。

 僕のほかの人たちも同様だったろう。


 もう死ぬ。

 これはもう死ぬね。

 すべては無駄だったということだ。


 三頭のグリフィンからはそれぞれ一人ずつ降りてきた。

 三人とも剣を佩いている。


 赤い服だ。シルエットは乗馬服を思わせた。

 赤い服のうえに胸を覆う鎧ブレストアーマー肩を守る鎧ショルダーアーマーを着けている。

 フルフェイスのヘルメットをつけているので、どんな顔のやつかまではわからない。


 三人が僕たちに近づいて来た。


 最初に、絶望感から立ち直ったのは、やはり藤堂先輩だ。

 権田先生の横に立った。

 そのほかの先輩たちも、ひとりひとり立ち直り、権田先生を中心とした横隊を作っていく。


「くそっ」

 と言って、よろよろと横隊に加わったのは、テッペイ。


 残るのは僕だけ。


 半年にも及ぶ引きこもり生活。

 それに寝不足。

 腕や脚だって斬られている。

 きっと血が足りてない。


 もーいーでしょう?

 もうダメ。


 などと思いつつ、僕の足は勝手に横隊に向かった。


 敵はあと三人だ。たった三人。


 敵が服を着ている以上、ジン先輩ほど頼れる人はいない。

 タカ先輩は日本刀を持っている。

 テッペイは木刀を、それ以外の者は槍を持っている。


 ホブゴブリンを全滅させたのだ。

 やってやれないことはない。 

 勝てる。そのはずだ。


 やっかいなのは、3頭のグリフィンだ。


 はッと思い出した。

「敵は姿を消します! 剣を振るうときに現れます!」


 しかし三人は姿を消さないまま、二メートルくらい手前で止まった。


「貴公がこの城の城主だろうか?」

 先頭が権田先生の前に立ち聞いてきた。


 権田先生は首を振った。

「しかし責任者の一人です。あなた方が味方だと証明してください。そうでなければ協力しません」


「うむ。ならば、こうしよう」

 と言って、先頭の赤服が、権田先生に剣を渡した。

 残りの赤服二人が息を呑む気配があったが、先頭の赤服にうながされると、同じことをした。


 権田先生は三人に軽く頭を下げると、

「案内します」

 と言って、校舎に向かった。


「そこの者たちとも話がしたい」

 赤服リーダーが僕たちを見た。


「彼らは生徒です。これ以上、大人の話に巻き込むわけにはいきません。怪我をしていますし、疲れも限界です」

「うむ。では、『隊長』と『剣士』、それに『囮役』の三人だけ連れて行く」


 権田先生がイラッとする気配があったが、その前に藤堂先輩が割って入った。

「先生、俺はかまいませんよ。むしろ、情報を少しでも知っていたい。もちろん、他の生徒たちに秘密にする事柄は絶対に話しません。そうだろ、タカ! ショータ!」


 僕?!

 僕なの?!

 やーめーてー……


「すみません、僕、もう限界……」


 そのときだった。

 赤服リーダーがヘルメットをはずしたのは。


 赤い髪の美人さんがそこにいた。


 残りの二人もヘルメットをはずすと、なかからは、やはり美人さんが。


「そうか? では仕方な」

「仕方ありません……行きましょう」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る