第163話

 途中でクルルに追いついて、バダダムは走るクルルをそのまま後ろから抱えあげる。


 そのすぐ隣をヘレナが幽霊のように着いてきて、クルルがぎょっとしていた。


「お、い! なんで! こいつ、が!」


 耳を切るものすごい風と、首が取れそうなくらいの上下動。

 さらに胃の中身が全部出そうな浮遊感にたびたび見舞われる中、どうにか言葉だけを喉から出した。


「味方、に――なって――」


 クルルが意をくみ取って、ものすごく嫌そうな顔をしてヘレナを見た。


『今はそんな感じなのね。百年前は天使様扱いだったのに。姿を見られたら困りそうだから、後でね』


 その声は、頭の中に直接響くような不思議な感じだ。もしかしたら精神に作用する魔法の応用なのかもしれない。

 ヘレナはそのままふっと姿を消してしまう。


 クルルはますます顔をしかめてこちらを見ていたが、なにも言わず前に向き直る。


 聖女役の少女たちがいる庵の前を、風のように走り抜ける。

 何事かと聖堂のほうを窺っていた彼女たちが、悲鳴を上げていた。


 その頃には森の木々の隙間からちらちら聖堂が見えていて、状況も大まかに把握できた。


 天井部分に一部ぽっかりと大穴が空いて、煙が上がっているものの、追加の魔法が放たれた様子はない。黒い煙も、すでに青い空に消えようとしている。


 それは勝敗が決してしまったことを意味しているのか、それとも単に膠着状態なのか。


 聖堂の敷地を広く視界に収められる森の斜面に出たところで、バダダムが足を止めた。

 悪い可能性を考えまいとしている様子のクルルが、待ちきれないようにバダダムの腕から飛び降りた。


「なにか聞こえるか?」


 バダダムは息切れさえしていない。今までずっとそこに潜んでいたかのように、静かな面持ちで聖堂のほうに耳を向ける。

 まだ聖堂までには結構な距離があるのに、多少ならわかるらしい。


『……聞き覚えのある師匠の声がする。なにを言っているかまではわからないが、一応無事のようだ』


 クルルが険しい顔のまま、ほっとしていた。


『が、激昂して怒鳴り合っているふうだ。魔法を撃ったのは師匠かもしれないな』

「……」


 クルルの顔の険しさの意味合いが変わる。


 魔導隊は聖女を引きずり出すため、獣人を薪のように積み上げていた。

 その獣人たちを助けに行こうと、クルルとバダダムは頭に血をのぼらせていた。


 そこに撤退を言い渡したのは、冷静なゲラリオだった。


 しかしあの時、一番怒っていたのは実はゲラリオだったのかもしれない。


 やっぱりゲラリオは良い人なのだ。

 実に得難い人を仲間にできた幸運に感謝するとともに、この窮地から絶対に救わなければならないと思い直す。


「バダダムさん、それで――」


 そこまで言った瞬間、その大きな手がこちらの頭を押し下げた。


『ヒトが来ます』


 バダダムが身をかがめ、同時に地面に押しつけられる。

 腐葉土の匂いが鼻いっぱいに広がり、夏休みに飼ったカブトムシの籠のことを思い出す。


 首筋に当たるのは草葉なのか、それとも肩を這って登ってきた虫なのか。

 けれどいくら間抜けの自分でも動かず、息もしなかった。


 木立ちの向こうから聞こえてくる足音の持ち主は、森にいるどんな猛獣よりも恐ろしい生物なのだから。


「へっ、聖堂では面白そうなことになってんのに、俺たちだけ山狩りかよ。お前が酒を飲みすぎるからだぞ」

「人のせいにすんな。鴨みたいに獣人を魔法で撃ってたのはお前だろ」


 聞こえてきた話し声は、だるそうな若い男のものだ。


「さっさと調べて戻ろうぜ。面白いところが終わっちまうよ」

「聖女様がいるって話だろ。こっちもお楽しみさせてもらおうじゃねえか」

「馬鹿、隊長に殺されるぞ」


 身分的には貴族というから、うわべだけでも上品な者たちを想像していたが、まるっきり口調がならず者だった。

 なんならマークスたちのほうがましかもしれない。


「それにこっちの山には、なんか妙な魔法使いがいるかもって話だろ。そっちで楽しめるんじゃないか?」

「ああ? それが聖堂で暴れてる奴なんじゃねえの?」


 不思議なもので、彼らの足音からも、不遜な感じが伝わってくる。

 イキった輩がかかとでやたら足音を立てる、あの歩き方。


 前の世界ならばその手の輩でもせいぜい格闘技経験者か、刃物で武装している程度だが、ここではそういう連中が兵器みたいな力を持っている。


 そして体の内側からあふれ出る魔力と一緒に、倫理とやらも流れ出てしまっている。


 聖堂に積み上げられた獣人は、面白がって狩られた哀れな獲物。

 ジレーヌ領がおままごと、というゲラリオの言葉がよく理解できた。


「魔法使いが山に潜んでるなら、今もこっちを狙ってるかもな。へまするなよ」

「誰に言ってやがる?」


 まさか気付かれてはいまい、と思うが、肝が冷える。


 向こうは才能ある魔法使いの二人組で、こちらは半人前魔法使いが一人。

 ただ、おそらく魔導隊は合成魔石の秘密を知らない。


 ならば彼らが持っている魔石の大きさには限度があり、クルルの魔力の弱さというハンデは埋められるはず。


 彼らが通り過ぎ、背後から奇襲すればおそらく勝てる。

 まさに猫のように身を潜めているクルルも、そのつもりだろう。


「あ?」


 そんな声と共に、男たちの足音が止まる。


 そして、明らかにこちらに意識が向いているのが気配でわかった。


 みぞおちの当たりが冷たくなり、冷や汗が噴き出してきた。

 気付かれた? でも、なぜ?


 バダダムが大きな目でクルルになにか目配せをしている。

 不意打ちで対処するつもりだったクルルは、突然のことに歯を食いしばっている。


 正面からでは勝てないとわかっていたのだ。


「へっ、田舎の野良魔法使いか」


 やはりばれている!


 クルルが魔石を手にし、バダダムが陽動に立ち上がる。


 魔法戦が始まる――その瞬間だった。


『私がいること忘れてない?』


 悪魔の声が、凛と響き渡った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る