2. ケンカ

 シャトー・カルーゼルの中庭に出ると、外はもう夕暮れ時だった。橋の向こうの雲の大地は、ほんのりとピンク色になっている。

 ザカリーとダグラスはもう寮に住んでいる。レーナは寮には入らないから、橋を渡るまで、二人は一緒に帰ることにした。


 家に帰ることを思い出すのと同時に、あの契約書のことがクララの心に重くのしかかった。

 あと2週間ほどで、あの契約書を提出しなければならないのだが、スティーブンにはまだシャトー・カルーゼルのことを話せていないのだ。

 一度、スティーブンにシャトー・カルーゼルのことを黙っていたから、本当のことを言うのがますます難しくなってしまっている。

 あのとき、正直に本当のことを言うべきだったと、今更のように後悔した。

 ジュリアがいれば、こんなことを言うのはわけないことだった。


―だけど、ママはもういない


 クララには頼れる人がいなかった。

 クララは少し考えてから、新しい友達を頼ろうと思った。

レーナならきっと分かってくれるはずだ。

一緒に解決策を考えてくれるかもしれない。


「レーナ、あの契約書のこと、覚えてる?」


「もちろんよ。」


レーナはうなずいた。


「もうサインはもらった?」


「ええ。サインをもらうのにかなり苦労したのよ。まず、家に帰ったら、学校のことを聞かれたわ。私が今まで通っていた学校から電話がきたらしいの。

『お子さんが学校に来ていませんが、どうしたんですか?』って。

だから、正直にシャトー・カルーゼルのことを話したわ。

 そしたら、最初はその存在自体、信じてもらえなかったの。学校をサボった言い訳だと思われたのよ。それで、シャトー・カルーゼルのことをすごく詳しく話して、スターヴィリック先生からもらったペンダントも見せたわ。それでやっと信じてもらえたの。

 それから、シャトー・カルーゼルに通うか通わないかでまた議論になったわ。二人とも、私をシャトー・カルーゼルに行かせるのには反対だった。だけど、私が本当にフェレーヴェルになりたいんだって熱弁をふるって、フェレーヴェルがいかに大事な職業なのかも教えて、学校のカリキュラムや、雲の上の世界の安全性も全部説明したら、やっと分かってもらえた。」


 レーナの話を聞いて、クララはすごくレーナのことを羨ましく思った。何はともあれ、レーナの両親は彼女をシャトー・カルーゼルに行かせてくれるのだ。


「じゃあ、もともと通ってた学校の方はどうしたの?」


「急に転校することになったって言ったわ。あながち噓でもないし。クララはどうなの?もうサインはもらった?」


「いいえ、まだなの。実はね、レーナ。私、まだパパにシャトー・カルーゼルのことを話していないの。パパは今も、私が地上の学校にいると思っているわ。」


「まだ話してない?!」


 レーナの反応は、思ったよりも大きかった。

そのことに驚きつつ、クララはレーナに、昨日のことを全て話した。


「クララ。あなた、今すぐ家に帰って、お父さんにシャトー・カルーゼルのことを話すべきだわ。」


レーナの強い口調に、クララは少し腹が立った。こんなこと初めてだ。


「まだ『お試し期間』中じゃない。それに、反対されたらどうしたらいいの?」


「それより、これからどうするつもりなのよ?ずっと隠し通すつもりなの?違うでしょ?そんなの無理だって分かってるわよね?」


レーナは畳みかけるように言った。こんなのは、クララが知っているレーナではない。

一体どうしたというのだろう。


「だから、どうするべきか分からなくて、レーナに話したのよ。解決策を考えてくれるって信じてたから。」


レーナの言い方に腹が立っていたせいか、口調がきつくなってしまった。


「いい、クララ?両親には秘密を作っちゃダメよ。手遅れになる前に、シャトー・カルーゼルのことを言わなきゃ。」


上から目線なレーナの言い方に、クララは我慢ができなくなった。


「いい子ぶるのはやめて!じゃあ、あなたは一度も両親に隠し事をしたことがないっていうの?」


思わず怒鳴ってしまった。

 レーナはそのことに対し、想像以上にショックを受けている。

見開いたハシバミ色の瞳は、驚いたことに涙で潤んでいた。

レーナはゆっくりと首を振った。

 いつもなら、クララはすぐに、怒鳴ったことを謝っただろう。

しかし、クララは今、とても怒っていた。

同情してもらえると思っていた分、強い意見を言われたショックが大きかったのかもしれない。


「それに、あなたは間違っているわ。『両親』じゃなくて父親だけよ。だってママはさよならも言わずに出て行ったから!」


 クララはそう言うと、愕然として立ち尽くすレーナをおいて走って帰った。

ロマンティックなピンク色の雲に、膝まで埋まりながら。


 家に帰ると、もう随分遅い時間になっていた。にもかかわらず、スティーブンはまだ帰ってきていない。仕事が忙しいのだ。

 スティーブンが家にいないことが、クララにとって、良かったのか、悪かったのかは分からない。クララはシャワーを浴びて、一人でありあわせの夕食を食べた。

 もっとも、彼女は自分が何を食べたのかさえ、ろくに分かっていなかった。

クララの頭には、後悔と自責の念しかなかったのだ。

クララはレーナに怒鳴ってしまったことを、とてつもなく悔やんだ。

あんなに優しくて愛らしい友人を傷つけた自分が嫌いになった。


 クララは、ベッドに入ってもちっとも眠れなかった。

今日も色々あって疲れているはずなのに。

 ベッドで何度も寝返りを打ちながら、クララは明日、レーナに何と言って謝ろうか思案した。

 今まで、友達に怒鳴ったことなど一度もなかったから、何と言えばいいのか、なかなか思いつかなかった。


 何だか、シャトー・カルーゼルに行き始めてから、自分らしくないことばかりしている気がする。

 自分の意志で物事を決めたり、父親に秘密を作ったり、ボールを投げて教室を悲惨な状態にしたり、罰則の代わりに訓練を受けたり、諦めかけていたことに挑戦したり……。


 シャトー・カルーゼルというのは、そういう場所なのだろうか。今まで知らなかった自分を見つけられるような……


 そこでクララは眠りに落ちた。きっとフェレーヴェルは今日も、現実を束の間だけ忘れさせてくれるような、楽しい夢を届けてくれることだろう。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る