第一話『蛮族達の午後』その4
埃と
「……くそったれ。どこだ? ここ」
意識を取り戻すなり毒づくと、彼はあたりを見回した。
およそ二畳半ほどの
無論、気絶した勢十郎をここまで引き
「なんだったんだよ、あいつ? ……ここに住んでんのか?」
勢十郎は大花楼に居候がいる、などという話は聞いた事がない。例の水道代についても、あの少女が関与しているのかもしれないが、今は確認しようがなかった。
「あー……」
そういえば、腹も刺されたな、と、勢十郎は悠長に思い出す。彼が何気なくシャツをめくってみると、何のことはない、すでに傷口は塞がっていた。
「だろうな」
どういうわけか勢十郎は、子供の頃から生傷の治りが異常に早い。
だがこの奇妙な体質は、同時に彼から危機感をも奪い去っていた。こんな異常事態に巻き込まれて、これほど平然としていられるのも、そうした感覚が極端に鈍いせいだろう。
どこか懐かしさを感じさせる場の悪臭が、勢十郎の脳内検索にヒットする。彼の記憶が確かなら、この臭いはかつて、学校の体育倉庫で嗅いだ事があるものだった。
しかし、勢十郎が今いるこの場所は、そんな
母屋の裏手にある
入り口の金具には、ご丁寧に錠前がかけられている。それも、表門に掛かっていた錆びだらけのものとは違い、新品同然の頑丈な代物だ。
「ぶっ壊すのは……、ヤバいか?」
たとえどんな材質だろうと、その気になれば壊せない物はないという。しかし、格子と一体化した土の天井を見上げた勢十郎は、一瞬だけその暴挙を思い止まった。
座敷牢を破壊した次の瞬間、支えを失った土砂で生き埋めになるかもしれない。
「そして今ならWチャンス、何もしなくても干物になれるってか。ったく……、おトクなこったな!」
言うや否や、うなりを上げたスニーカーが、木製格子に激突する。
勢十郎の脚力が並外れていたのか、単に木材が腐っていただけなのか、とにかく物凄い音がして、格子はバラバラになって吹き飛んでいた。
幸いな事に、天井は落ちてこない。ただし、この暴挙の代償に、燭台の炎はあっけなく掻き消えてしまった。
座敷牢の外へ出た勢十郎は、暗闇の中を手探りで進んでいく。ところが、地下蔵は思いのほか雑多な物品で
「ったく、勘弁してくれよ」
ようやく階段を発見した勢十郎は、うんざり声でそう言った。
鋼鉄製の天上扉は、地上側からガッチリと施錠されている。天井は一面コンクリート張りになっており、中身も鉄筋に違いない。
勢十郎は階段を昇りつつ、今度こそ生き埋め覚悟で天井を破ろうか、とさえ思い始めていた。しかしその考えは、実行寸前で
もとより、手入れとは無縁の地下蔵である。
湿気で腐りかけた階段の踏み板に、数十キロも加圧すれば、当たり前に『事故』は起きるのだ。
踏み板が砕けた。
床も、抜けた。
「まてまてまてまてまてえぇぇえええええ――――ッッ!?」
まるで転落人生のような垂直落下が、実に一・五秒。突如現れた足場に
もちろん前歯は折れそうになって、勢十郎はしばらく無言で転げ回った。
「べっ、ぺっ。……は、初めてだったのに……」
涙目で土を吐き出すと、勢十郎は自分がとんでもない場所にいる事に気が付いた。
そこは、土蔵の地下のさらに地下。荒削りの地下空洞とでもいうべき場所だった。天井から伸びた
「……ありゃ、なんだ?」
勢十郎は、洞窟の奥に赤い光を見た。
おそるおそる、その頼りない光源へと近づいた彼は、――我が目を疑う光景に、息を呑む。
幽霊屋敷。
誰もいないはずの家にいる女。
そして、地下に灯る謎の炎。
何もかも、勢十郎が事前に聞いていた話と違う。
ここには誰もおらず、何もないはずなのだ。
しかしその光景は、これまで直面したいかなる状況よりも、大槻勢十郎を戦慄させていた。
「……一体、どういうつもりだ? じじい」
無数の炎に揺らめく、地下蔵の闇から浮かび上がった非日常の正体。
それは――、山のように鎮座する『日本刀』だった。
地下空洞の奥にあった二十畳分ほどの広間には、壁という壁、地面から天井まで、所狭しと日本刀が
太刀、
もちろん勢十郎には、大小長短の違いすら分からなかったが、すべての刀が鞘に納められており、整然と安置されている。
一振一々から異様な迫力が伝わってくるのは、それらすべてが殺傷の目的で作られた、正真正銘の『凶器』だからだろう。それがまた、山のように飾られているのだから圧巻である。
ふと、勢十郎の頭の中で、土間で見たあの木製看板がフラッシュバックしていた。
『骨董秋水・大花楼』
つまりこの幽霊屋敷の正体は、刀剣専門の骨董店だったのである。
ところが、勢十郎の反応は意外にも醒めていた。
「……じいさん。あんた自分の命より、こんな鉄の塊が大事だったのか?」
大槻八兵衛。享年、九十一歳。
激動の時代を生き抜いた彼の人生は、病魔との戦いでピリオドを打つ。病院嫌いの性格故に、一切の医療行為を拒み続けた結果の最期だったと、勢十郎は親から聞いている。
しかしこの刀の山を見れば、真実は一目瞭然だった。趣味への投資を惜しまなかった八兵衛は、いつの頃からか刀の魅力に取り
その結果、医療費の工面さえできなくなったのだ。
どう考えても、正気の
勢十郎は唾を吐き捨てた。
「胸クソ悪い。ソッコーで廃品回収にしてやる」
「――、その割には、刀に近づこうともせんのう。小僧」
ぺた。ぺたと、地面を確かめるような足音がした。
恐怖を感じるより挑発的な言葉に腹が立ち、勢十郎は自ら後ろに振り向いていた。
そして固まった。
「……冗談、だよな?」
蝋燭の炎が作り出す新たな影は、小さい。
というか、そもそも人型をしていなかった。
振り返った彼の足下には、ペンギンがいた。
「冗談だよな?」
……繰り返しになるが、ペンギンが、いた。
「さて、何が冗談と申すかの、小僧?」
しかも人語を
「おっぱい姉ちゃんの次は、喋るペンギンか。じじい、よっぽど寂しかったんだな」
勢十郎は遠い目でそう言った。
ペンギンの姿をしたツートンカラーの小動物は、まるでぬいぐるみのようだった。
だが肝心の
足下で
「一応
いくら七期山が途方もない魔境でも、こんな理不尽な生物が存在していいわけがない。だがペンギンは勢十郎の質問を聞き流し、そばにあった台座へ飛び乗っていた。
「ときにお主、ずいぶんと冷静じゃな?」
当然の質問だが、「なぜ、こんな生物が現実に存在するの?」という勢十郎の疑問に比べれば、
やがて彼は、諦めたように吐き捨てた。
「アホくさすぎて、慌てるどころじゃねえんだよ」
「ふふ、ふ。なるほど、確かにあやつの後継者じゃの。肝が太い。目つきも悪い」
「うるせえ、ほっとけ」
さりげなく気にしている部分に触れられて、勢十郎は人間様をナメきったこの下等生物を、いずれ見せ物小屋に売り払うと心に誓う。
そのためにはまず脱出が先決なのだが、地下空洞を見渡す限り、階段はおろかハシゴすら見当たらない。状況は絶望的だった。
数秒後、勢十郎はヤケクソになって絶叫していた。
「おおぉぉォーい! おっぱい丸出し姉ちゃあああん! 助け――デッ!?」
口は災いの元、
勢十郎の脳裏をあらゆる
何者かに後頭部へパンチを打ち込まれ、彼は前方にぶっ飛んでいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます