追加役、役の改良

ドラと同じ扱い。上がれない役、一翻

単騎待ち(ノベタンも含む)

多面張(三面待ち以上)

一盃口(門前は従来。対応となる順子以外で鳴いたとき。構成順子で鳴いた場合は無効)


特殊勝利

無番和

 ツモ上がりのみ受け付け、ロン上がりできない。翻牌以外の鳴きがあり、翻牌暗刻も手持ちにないときのみ可能。

 全ての役と複合しない。

 得点は独自で、他家から親は200点オール(600点)、子は200-100(400点)もらう。

 アガリ以降、局は終了せず、上がった者は静止し、他の三人が打牌を続ける。このとき、他家が上がったとき、局は終了する。他家がツモ上がりをした際には無番和をした者も得点を払う。

 役無しで上がれないときの救済措置としてこの役を設けている。また、他家のロンを食らわないための防衛としても用いる。



一翻

二暗刻(門前のみ)

西単騎(単騎待ちとは複合しない)

燕返し(リーチ・槓の後の捨て牌でロン)

裸単騎(食い下がりなし)

役満テンパイ(九蓮宝燈除く)

別色三連刻(食い下がりなし)


二翻

一色三順(食い下がりなし)

三元牌暗刻

十三不塔

 1雀頭で、塔子を作らない。

 オープンリーチ不可

 リーチ・ドラ以外の翻数は加算されない。(特に、ツモ、一発、多面張、単騎も適用されない)

 ロンでは上がれない。

 一応13面待ちは三翻

九蓮宝燈聴牌

チャンタ(食い下がり一翻、隣接する順子があれば、2,3,7,8の使用を可能に)


三翻

七対子(食い下がり2翻、4枚使い可能)

三色同刻(食い下がりなし)

純チャン(食い下がり二翻、チャンタと同様)

チャンタ(食い下がり二翻雀頭も么九牌の場合)

三連刻

混老頭

三暗刻

三槓子(暗槓のみでない場合)


満貫

純チャン(食い下がり二翻雀頭が1,9の場合)


五翻

三槓子(暗槓のみの場合、三暗刻は複合しない)


跳満

混老頭+七対子

別色四連刻


2.5倍満

4枚使い七対子+清一色

人和


役満

石の上にも3年(ダブリー+海底ロンツモ、全ての役と複合しない。)

小車輪(萬子・筒子も。ただし、4枚使いは別)

赤一色(索子の、1,5,7,9と中と白(赤ドラ?))

白あり緑一色

四連刻

赤五三刻子

全赤五帯(全ての面子・雀頭に5を用い、かつ赤五をコンプリートした場合)

十三不塔(第一ツモのみ。天和・地和にはならない)


2倍役満

九蓮宝燈

發なし緑一色・白なし赤一色

(門前の)緑一色

七対子+緑一色

天和

地和


3倍役満

純正九蓮宝燈

大七星(七対子+字一色)

門前四連刻

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

麻雀ルール(案) 一盃口 @i-pe-ko-doradoradora

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る