ルール面の改良

開門について。

 サイは無くして、親の目の前の7番目まではドラ、槓ドラ、嶺上牌として王牌にし、8番目からツモる。親ぎめのみサイ。


ドラ

 ドラは⅔翻にする。切り上げだが、ドラ3を2役に。

 通常のドラは削除する。リーチをして上がるとと表裏ドラが適用される。また、槓をしたとき、明槓の際にも即座に公開する。槓ドラ裏の導入については考えている。

 四開槓流局だが、三槓子が確定した際には行わない。その際5つ目の槓子が行われた際には、新ドラは足さず、山からいつも通り自摸る。もちろん、嶺上開花は可能。


本場・連荘

 本場制度をなくす。ただし、連荘ボーナスとして、親は2連勝目には、100*3,3連勝目には200*3,四連勝目には400*3加点する。子が和了し、連荘が中止したの際には、親が二連勝していた場合から加点は開始される。この点は次局に持ち越されない。

 八連荘・八連荘崩しを役満にする。八連荘崩しは、ロンでもツモでも放銃者ではなく親から点を取る。(オープンリーチに差し込ませる強引な手があるので懸念)


トビ

 トビ後の終了は任意とする。ただし、役満の場合は強制で続行する。続行の場合、再度終局を選択するには、別の人を飛ばすか、もしくはトビ者を一度正の値に戻してから再度飛ばす必要がある。


字牌

 翻牌を減らす。三元牌は、暗刻、槓子(明槓・加槓可)のみ2役。ポンしても役にならない。

ただし、字牌ドラは一翻のままにする


符計算について

 1桁にし、暗槓、字牌暗刻・明槓(2符)、字牌暗槓(3符)除き全て一符にするり計算表は別途。対々和、三暗刻、七対子、十三不塔は一律に3符にする。二暗刻は別途。

加算要因は、

ロン

暗刻

両面・単騎以外


2.5倍満の追加

10翻を2.5倍満とする。


数え役満の追加

 16,19,22と3ごとに、跳ね役満、2倍役満、2.5倍役満を追加。

役満の役上げチャンス

 国士無双など、通常の役満は12翻、2倍役満は18翻(通常カウントマイナス1)とし、リーチ(石の上にも三年は除く)・一発・ツモ・ドラ・燕返し・槓(四開槓除く)・嶺上開花を加算し、場合によっては数え跳ね役満などに上がる。

 四暗刻では、字牌も加点する。大三元では風牌も、四喜和では三元牌も。またこの2つに加え、清老頭は単騎待ちが加点される。天和地和は全ての役を加算する。

 染め手は、清一色が二翻、混一色が一翻にして、四暗刻、四槓子、天和、地和に適用。




鳴きについて

 同じ人を三回目に鳴かせた人には必ず責任払い、包をつける。4回目に鳴かせた場合は転嫁される。

 翻牌鳴き以外で鳴いた人には無番和・裸単騎という救済措置。ただし、悪用禁止の為に縛りを多くする。

 天和・人和・地和・流し満貫・ダブリーの、「他家に鳴かれない」の項目を削除。

ポー(神様になった日リスペクト)

 ポーを追加。上家の牌だけ可。食い下がるが七対子や、ドラ雀頭にでも。また、加ポン可能。嶺上牌ではなく、普通の牌をツモる。加ポンで自摸上がりしたさいには嶺上開花しない。

 優先順位をつける。ポー、チー、ポン、槓、ロン

 大明槓・加槓でのリーチを解禁する。ただし、門前ツモの判定は与えない(上がってもツモ役はつかない)。もちろん、その他の副露がある際にはリーチできない。2つ加槓した場合もリーチ許可。


フリテンについて

 一翻減らすだけに限る。しかしこのとき、0翻になったら上がれない。

 ロン上がりを解禁する。

 フリテン13面待ちは認めない。


リーチについて

 大幅に強化する。ダブリーの受付範囲を3巡目まで適用する。

 3番目までのリーチも2役にする。

 また、么九牌のみの捨て牌でのリーチも二翻。

オープンリーチ導入。オープンリーチ振り込みは役満にならない。戦略的振り込み誘導可。

 面即自摸は、8/3翻とする。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る