応援コメント

編集後記」への応援コメント

  • 今度こそ完走お疲れさまでした。
    小説を読んでいて離脱するときは『なんだそりゃ?』みたいなのが多いですが、整合性が取れず破綻しているというものの中にキャラの行動がご都合だったりするのもあって、んーってなりますね。

    最近多い追放ネタで『LV2から最強だった』『ステータスがローマ数字ではなく漢数字で読めなかった』『主人公だけLVが16進数だった』とかなんだそりゃ?みたいなのは速攻なげちゃいます。
    色々考えますが、根本のとこでそんなのわかるわけないし、だめだと思ったものを冷遇するのは社会的にもそんなおかしなことじゃないですよね。
    とにかく仕返ししてやろう!みたいなのも、んーってなります。

    話が脱線しまくりました。
    三匹のおっさん楽しませてもらいありがとうございました。
    しずくさんはもっと早く出てよかったかなw

    作者からの返信

    最後までお付き合いくださりありがとうございました^^

    キャラブレってやつですね。話の流れ的に仕方が無いのもありますが、違和感が積もっちゃうと、読まなくなりますね。これ、じつは難しくて、女性という設定で言葉も女性っぽいんだけど、どう見ても男だろうとか。それはおっさんじゃない、とか。考え過ぎると大半の無料小説が読めなくなります^^

    世の中様々な娯楽が溢れている中、貴重な可処分時間を消費するのです。選んで当然なんですよ。無料のWeb小説とはなにか、という問題もあるのですが、表現を出すからにはもうちょっと考えようよとは思いますね。多少、設定が破綻していても、骨子が気に入っていれば、Webの読者って、案外気にせず読んでくれると思うのですが、それを投げ出させるって、ね。

    だから若者に読まれなくなるんですよ。変な追放、変な最強、変な逆恨み、『書籍化詐欺』やら『エロ釣りだけどエロくない』やら、せっかく読み始めても『エターナル』などなど。

    とにもかくにも、お楽しみいただいて良かったです。

    神敵しずくは、筆者も好きなキャラなので、別作品に登場させようかなぁ、なんて思っていたりして。