応援コメント

第11話 釘崎 真人①」への応援コメント

  • 第8話

    ・琴美はあの日から強引犯され続けている。→琴美はあの日から(強引に犯or強姦)され続けている。

    ・そんな真人に、あたしは琴美の妹という立場を利用として近づいた。→そんな真人に、あたしは琴美の妹という立場を利用して近づいた。

    ・まあどれだけ琴美を忍んでいても、いつかは人恋しくなる時がくる。→まあどれだけ琴美を偲んでいても、いつかは人恋しくなる時がくる。

    第9話

    ・金持ちで顔をイケてる俺なら当然だけどな。→金持ちで顔もイケてる俺なら当然だけどな。 
    ・同棲を初めて数年後、俺はニュースで佐山琴美の婚約を知った。→同棲を始めて数年後、俺はニュースで佐山琴美の婚約を知った。

    ・婚約者となれば、彼氏彼女よりも強い背徳感を味われるかもしれない。→婚約者となれば、彼氏彼女よりも強い背徳感を味わえるかもしれない。

    第10話

    ・男のモノを初めてみたいだな。→男のモノを初めて見たみたいだな。

    ・暴れんなんじゃねぇ!→暴れんじゃねぇ!

    ・琴美の初めてを奪おうと俺は体制を整えた。→琴美の初めてを奪おうと俺は態勢を整えた。

    ・お袋を裏切る形になるが、親父はもう何年も前から何人もの女を不倫している。→お袋を裏切る形になるが、親父はもう何年も前から何人もの女と不倫している。

    ・そういうなって。 こうして俺が愛に来てやってるんだからさ→そういうなって。 こうして俺が会いに来てやってるんだからさ

    11話

    ・たくさんの友達の中で、僕が最も大切にしている友達がいる。←この一文だけ真人の一人称が僕になっています。

    ・俺達は引き寄せられえるように互いの体を抱きしめていた。→俺達は引き寄せられるように互いの体を抱きしめていた。

    ・ちょっとマネージャーからだからちょっとごめんね?→マネージャーからだからちょっとごめんね?

    ・そんな日に、鳴るはずがないインターホンは鳴ったのには驚いた。→そんな日に、鳴るはずがないインターホンが鳴ったのには驚いた。

    ・インターホン越しに見た彼女の風貌はまるでホラー映画に出てくる魂のない幽霊ようだ。→インターホン越しに見た彼女の風貌はまるでホラー映画に出てくる魂のない幽霊のようだ。

    ・命を愛する家族ために捧げなければいけないんだ。→命を愛する家族のために捧げなければいけないんだ。

    クズ両親の厚顔無恥ぶりからすると琴美の死後、真人に金の無心をしそうな気がしますが香帆と真人が結婚して香帆に擦り寄るようになるまで真人への接触はなかったんですかね?

    数々の女を寝とってきた豪ですが、自分が本気で誰かに惚れて、それを寝取られたら
    どんな反応をするか知りたいです。

    香帆は市販のクッキーを手作りと偽ったり、料理全く出来ないんですかね?ていうか、家事全般が得意じゃなさそう。

    豪の実父はまともな人だったのに可哀想すぎる。養父の方が血が繋がってるんじゃないかと思えるほど精神性が似通っていますね。養父の財力とコネで成績がどうにでもなると言ってましたが、本当は頭はあまり良くないんですかね?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

    多分接触は試みたと思います。
    でも琴美が死んだことで真人は引きこもってしまって、身近な人間以外は遠ざけていました。
    琴美という大きな接点も失った訳ですので
    金をせびるのは無理だとあきらめたのでしょうね。
    でも香帆というパイプができたことで希望を見出だし、彼女に金の無心をした結果があれです。

    豪はとことん執着する男ですかね本命がいればそれなりの反応を示すでしょう。

    香帆は料理どころか家事が一切できない設定にしてます。

    豪の実父は確かにまともな人でした。
    なのにどうして息子があれなのか……浮気母の血ですかね?

  • タイミングがズレましたが拝読しました。

    誤字だと思われる個所がありましたので、失礼かもですが、一様報告。

    こんな『斬獄』な現実なんか……

    残酷?

    俺は香帆ちゃん『い』誘われて外に出ることが増えた。

    香帆ちゃんに?

    俺は香帆ちゃんから『虐』プロポーズを受けた。

    逆でしょうか?

    最後に感想:私の記憶では悪い意味で香帆は学校などでとても有名だったと思うのですが,友人達は祝福したとの記載ですが誰も知らないのでしょうか。
    香帆側の参列者はどうなのでしょうか?

    長文申し訳ありいません。

    作者からの返信

    報告ありがとうございます。
    さっそく修正します。
    あと、香帆にはそもそも友人がいませんので、真人の言う友人達とは彼自身の友人達のことです。
    香帆の参列者について触れていませんでしたが、そちらは豪が金で雇った代行人を何人か香帆の友人として出席させていると思います。
    親が金持ちで(悪い意味合いでの)人脈がある豪なら難しくはないでしょう。

  • 残念ながらお父さんはあなたではありません。

    香帆さんの演技はこんなに上手なので、俳優の道に進んだら、きっとお姉さんよりも輝いているでしょう。

    作者からの返信

    これだけなら美しい話なんですけどね、事実は残酷です。
    香帆も琴美と血が繋がっているだけありますからね。
    環境が違えば、琴美のように女優の道へ進めたのかもしれません。