6:ハーフ! ハーフ! ハーフ!
──愛があれば、種族なんて関係ない。
実際、
ただ、その結晶……ハーフとなれば、何かと苦労も多いものなのである。
※※※
「はぁ、はぁ、はぁ、はぅ~もうダメ~!」
息を切らし、足を止めたのは、ふっくらとした少女。赤いジャージの背中からは、小振りの羽が覗いている、ハーフ・ハーピィの少女リリカだ。
「……まだ、1キロも走ってにゃいんだけど」
振り返り、足を止めたのは、すらりとした少女。青いジャージのお尻からは、長い尻尾が生えている。ハーフ・ケットシーの少女クロだ。
「ほら、私は【自主規制】キロだから、クロちゃんの何倍もの負荷が──」
「言い訳しにゃい。お姉さんみたいににゃりたいんじゃにゃいの?」
「はうっ!」
リリカは空を見上げる。義理の姉にあたるシエルは、大空を舞う配達員。その優美な姿から風の精霊「シルフィード」の異名を持つ、リリカ憧れの存在だった。
ああ、私もお姉ちゃんみたいに空を飛びたい! 私にだって羽があるんだから、飛べないことはないはず! ……ということで、一念発起。親友のクロに付き合ってもらい、ダイエット大作戦を決行するに至り、今日はその記念すべき初日であった。
「そうよ、負けちゃダメよリリカ! 負けちゃダメ! もぐもぐ」
「にゃに食べてるのよ」
「走る時には、栄養補給が大切だって──」
「それは何十キロも走る場合の話」
「でも、お腹が──」
「じゃあ、諦める?」
「諦めない! でも、ちょっと休憩しない? そしたら、頑張るから!」
クロはジト目でリリカを見詰めていたが、溜息をついて、ベンチに足を向ける。
※※※
ベンチに腰掛けるなり、栄養補給と水分補給を旺盛に行う親友を横目に、クロは何も言わなかった。同情もある。リリカだって、ハーフじゃにゃければ──
「クロちゃん、今日はよかったの?」
「にゃにが?」
「今日って、陸上の大会じゃなかったっけ?」
「ああ、あれは予選落ちしたから」
「うそっ! あんなに速いのに……」
「学校だと、混合だから。競技会だと、私はケットシークラスだから、全然ダメ」
「そうなの?」
「私、四つ足は苦手にゃのよ」
「四つ足?」
「そ。こうやって……」
クロは立ち上がると、地面に両手を突いて、姿勢を低く構えた。
「このスタイルで走る方が、ケットシーは速いの。でも、私はハーフだから、両手でうまく支えられなくて……肉球もにゃいし」
クロは立ち上がると、ぱんぱんと手を払ってから、ベンチに座り直す。
「普通のケットシーだったらにゃあ」
思わず本音が口を突く。別に、両親を恨んでいるわけじゃにゃいけれど、もっと普通の出会いでも良かったんじゃにゃいかとは思う。恋愛のことは、よくわからにゃいけれど。
「クロちゃんは今のままがいいよ!」
リリカの言葉に、クロは思わず振り向く。
「にゃぜ?」
「だって、そのお陰で、今日はこうして、一緒にいられるんだから」
「思いっきり、自分の都合じゃにゃい!」
クロは呆れる余り、つい笑ってしまった。でも、確かに、ハーフだからこそ、こうして友達になれたのだとクロは思う。私とリリカ、そしてもう一人。
「リリカは、普通のハービィだったらって、思わにゃいの?」
「う~ん、お姉ちゃんと一緒というのは素敵だけれど、普通のハーピィって、そんなにたくさん食べられないみたいで、お姉ちゃん、私のこと羨ましいって言うよ!」
「……にゃるほど」
「よ~し、こうなったら奥の手だ!」
リリカは包み紙をビニール袋にしまい、立ち上がった。
「奥の手って、にゃに?」
怪訝そうなクロの眼差しに、リリカは「ふっふっふ」と笑ってみせる。
※※
「よくぞ来てくれたっ! 僕は君達を信じて待っていたよっ!」
ガチャコン、シューシューと、騒音がうるさい工房の表で、ダボダボの白衣の裾を引きずりながら、小さな少女がリリカとクロを出迎える。ハーフノームのニムだ。
「さぁご覧あれっ! これが君達を大空へと誘う飛空機ゴートゥーヘヴン号だっ!」
ジャーンと紹介されたのは、バスタブのような金属の箱で、中央の支柱の天辺にはプロペラが設置され、その下方にレバーが備え付けられているという代物だった。
リリカは金属の箱を撫でながら、ニムを振り返る。
「ニムちゃん、これで空が飛べるの?」
「うむっ! 理論上は完璧だっ!」
「……ニムの理論も完璧も、あてににゃらないからにゃあ」
クロはぴょんと飛び跳ね、プロペラとじゃれる。
「何ぉ! 僕は凄いんだぞっ! でも、認められないっ! ハーフノームだからって、馬鹿にしやがってっ! だから既成事実を作って、見返してやるのだっ!」
ニムは腰に手を当てて頷き、ぐっと胸を張った。
「意気込みはともかく、安全性は大丈夫にゃの?」
「クロ君、僕を信じたまえっ! それに、いざとなればリリカ君が飛べば良いっ!」
「飛べないから、コレが必要にゃんだけど……」
「ああ、そうだったっ! うっかり、うっかりっ! まぁ、どうにかなるなるっ!」
ぐっと親指を立て、ウィンクするニム。クロはリリカにそっと耳打ちする。
「……マジで乗るの? 止めといた方がいいと思うんだけど」
「私、乗るよ! お姉ちゃんと同じ景色を見たいから!」
「それなら、お姉さんに頼めばいいんじゃにゃい?」
「はうっ……そんなの、恥ずかしいじゃん!」
もじもじとと、顔を赤らめるリリカ。……こんな装置に乗って空を飛ぶほうが、よっぽど恥ずかしい気がするけどにゃあと、クロは思う。
「よーしっ、使い方を説明するぞっ! 簡単だから、リリカ君でも大丈夫だっ!」
ニムはとてとてと装置に近づき、長く伸ばした指し棒を駆使して、リリカに操作方法を伝授していく。箱に乗り込んだリリカはうんうんと、その表情は真剣そのもの……よっぽど、空を飛びたいんだにゃあと、クロはその光景に目を細める。
「……あとは、そこのレバーを下げれば、完璧だっ!」
「了解っ! じゃあ、早速、行ってくるね!」
「私も行くよ。二人乗っても、大丈夫にゃんでしょ?」
クロはぴょんと箱に飛び乗る。……空の上で何ができるということもにゃいけれど、リリカを一人にしておくのは、心臓に悪いからにゃあ。
「問題ないっ! 4人は乗れる想定だからなっ!」
「じゃあ、ニムも……」と言いかけ、クロは口を閉ざす。乗ったところで、ニムの身長では景色を眺めることが不可能だと悟ったからだ。仮に抱き上げたとしても……バランスを崩して転倒、落下など、ろくな未来が想像できないクロであった。
「では、出発っ!」
リリカがレバーを押し上げると、頭上のプロペラが勢いよく回り始める。やがて、ブォーンという音と共に、魔法の粒子が舞い始め、箱がふわりと浮かび上がった。
「おーっ! 飛んだーっ!」
「……思ったより、揺れにゃいにゃあ」
「よーっしっ! 成功だーっ! どんなもんだいっ!」
得意満面のニムが見送る中、飛空機はぐんぐんと高度を上げていく。
※※※
「うわーっ! 絶景だーっ!」
町を一望し、リリカは歓声を上げる。飛空機の安定感は抜群で、今やリリカはぐっと身を乗り出し、その景色を全て捉えようと、青い瞳を大きく見開くのだった。
吹き抜ける風がくすぐったい。リリカは両手を広げ、大空を舞う自分の姿を夢想する……いや、夢じゃない、これは現実なんだと、込み上げる喜びに打ち震える。
「工房があんなにちっちゃい! 公園も、こうしてみると小さいなぁ! あれなら、何周でも走れそう! いつも見上げる時計台を見下ろすって、なんか変な感じ! 私の家はあれかな? それとも、あれかな? ねぇねぇ、クロちゃん!」
リリカが振り返ると、クロは青い顔で支柱に抱きつき、座り込んでいた。
「はうっ! クロちゃん、どうしたの!」
「……わ、私、高いところが苦手だったにゃんて、は、初めて知ったよ」
「あわわ、そりゃ大変! 安心して、今すぐ帰るからね!」
「……ごめん」
「ううん! 私はもう大満足っ! それに、ありがとうね!」
「え?」
「実は、ちょっとだけ、不安だったんだ。だから、クロちゃんが一緒に来てくれて、心強かったよ! もちろん、ニムちゃんのことは信頼してるけど……」
「私も。だけど、それとこれとは、話は別」
「ふふ、だよね! よし、帰ろう! えーっと、このレバーを下げれば──」
ガコン。騒々しい音を立てて、レバーが外れた。リリカは手の中のレバーを見詰めながら、小首を傾げる。あれ、教わった操作に、レバーを外すってあったっけ……?
ふぉん、ふぉん、ふぉん……頼りなげな音と共に、魔法の粒子の噴出が止まり、プロペラの回転も鈍っていく。やがて、そのどちらもピタリと止まった。
「良かった、ちゃんと止まって……って、良くなーいっ!」
──ぐらっと倒れ込むような浮遊感。リリカはレバーを投げ出し、クロを抱きしめる。クロもぎゅっとリリカを抱き返す。落ち行く箱から、足を蹴り出し、飛び出す。翼を広げ、ありったけの力で羽ばたく。でも、何も変わらない。落ちていく。なお強く、リリカはクロを抱きしめた。そして脳裏によぎるのは、ニムのことだった。ニムちゃん、大丈夫だから! 何事も、失敗はつきものだもの! ニムちゃんは凄い! こんな装置を作れるんだから! 絶対、認めてくれる人が現れる! もちろん、私も、クロちゃんも、認めてるし、大好きだよ!
──がしっと体が締め付けられ、引き上げられるような感覚に、リリカは顔を上げた。大きな白い翼。ベージュ色の飛空士の制服。その眼差しがゴーグルで遮られていても、リリカが見間違うはずもなかった。
「お姉ちゃんっ!」
「リリカ、お友達を離さないようにね」
「うんっ! うんっ!」
リリカは溢れる涙をそのままに、何度も頷いた。
「……リリカ、ちょっと、苦しい」
「はうっ! クロちゃん、ごめんっ!」
もうちょっと我慢してね。今はこの腕を、絶対に緩めることはできないから。
※※※
「うわぁぁあ~んっ! ごめんなさぁ~いっ! うわぁぁぁぁあん~っ!」
工房の外では、ニムの泣き声が響き渡っていた。垂直に浮き上がっていたため、飛空機は工房の敷地内に落ち、粉々になったものの、奇跡的に被害はそれだけだった。
「驚いたわ。謎の飛行物体の報告があって向かったら、あなた達だったんだもの」
飛空機の残骸の傍らで、シエルは腕組みしてリリカとクロを見下ろす。
「ごめんなさい……」
「ごめんにゃさい……」
「ん。二人とも、無事でよかったわ」
シエルはリリカとクロの頭を撫でると、泣きじゃくるニムに目を向ける。
「お姉ちゃん、ニムちゃんは……」
「大丈夫よ。反省文は、一杯書かなきゃならないかもだけど」
「良かったぁ……ニムちゃんが捕まったりしたら、私、どうしようかと」
「縁起でもないこと言うにゃって」
「彼女が功を焦ってしまったのは、町の大人達にも責任があるから」
「お姉ちゃん、それって……」
「純血主義も根強いからね。異質な存在、より優秀な存在には寛容になれないのよ」
「そんなの、おかしいよ!」
シエルはぷくっと膨らんだリリカの頬を優しく突いた。
「……もっと大人にならなければね。じゃあ、私は行くわ。彼女のこと、お願いね」
シエルは駆け出し、翼を広げると、大空に舞い上がっていった。舞い散る白い羽を一枚、リリカは手を伸ばして掴み、その姿が見えなくなるまで、空を見上げていた。
「……クロちゃん、私、やっぱり飛べるようになりたい!」
「うん。私も協力する。だけど、今は──」
「うわぁぁあ~んっ! ごめんなさぁ~いっ! うわぁぁぁぁあん~っ!」
「……あの泣き虫を、どうにかしにゃきゃね」
「だねっ! ニムちゃ~んっ! 大丈夫だから~っ! もう泣かないで~っ!」
リリカはニムに駆け寄り、クロもその後に続くのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます