応援コメント

2023-4-7」への応援コメント


  • 編集済

    存知の通り、自動車による当て逃げは立派な重罪であることは言うまでもなく(状況から察するに、横断歩道を通過しようとした自転車が右折時の自動車に巻き込まれたのかな?)しかしながら自転車も軽車両であり、イヤホン装着での走行は道路交通法第70条によって愛知県でも罰則があります(五万円以下の罰金等)

    過去の判例でも、自転車を運転している者がイヤホン装着をしていたことによる過失事故により、書類送検や実刑が出たこともあるため、その辺の意識は高めておいたほうが良さそうです。

    今回はイヤホンをしてようがしていまいが自動車側のBBAは巻き込み事故を起こしていたと思いますが、それはおいといて、何より無事で本当によかった。

    まだお会いしたこともない間柄ですが、私はあなたという存在を気に掛けている地球上の一人です。その人が不慮の事故やあらゆる不幸に見舞われるのはとても悲しいことです。どうかご安全に。

    作者からの返信

    イヤホンの着用はクラクションが聞こえたら良いものかと思っていました。教えて頂き感謝します。会ったことがない、あくまで私の考えですが、現実世界は窮屈です。たまたま産まれた土地、産まれた環境、産まれた時期が近いと言うだけで教室にまとめられ均一化された教育の元仲良くする、だなんて馬鹿げています。会ったことがないからこそ、自由な出会いができます。私と櫻井さんは先程あげた生まれの共通は無い訳ですから。遠回りをした言い方になりましたが、本当に価値観が合うという意味では会ったことがないからこそ私も貴方を気にかけています。とりあえずは安静にしていますので、想像する不幸よりは意外にも幸によっている現状です。心配されるだけでまた幸に近づきました。コメント返信という形ですが感謝をしていることを誤解なくお伝えしたいです。ありがとうございます。