プロローグ4 「世界を書き変える」
マンションから出る時は一人で出ろって、彼、
理由は深く聞きませんでした。
ただ、次に彼と会うのは最寄りの駅だってこと。そこまではいつも事務所に向かう時と同じようにするってこと。その言いつけだけを守ればいいって。
家の外に出るの、もっと言えば外に出るための服装に着替えることさえ、とても久しぶりでした。
だからでしょうね、靴を履いてから気が付いたんです。
──扉が、とても重かった。
やっぱり私は臆病です。
今もまだ、すがっています。
事務所のオーナーが言ったあの一言を、誰かがネットに流した時点でもう、あの事務所にいられないことくらい、本当はわかっていたんです。
それでも、一度、偶然、たまたま転がり込めた今の世界から振り落とされないように、必死にしがみついていたんです。
オーナーに言われるまま、極力自宅から出ないように過ごして、いつかほとぼりがさめる、その時を黙って待とうと。
私がずっと
でもそれだけで踏み出せるほど、私は強くなかったんです。
今は。今は背中を押してくれた人がいる。
私を待っていてくれる人がいる。
もうここから出ないといけません。
ドアノブを握りしめる。
大丈夫、重たくなんかない、押せば開く。
重たかったのは心です。それもさっき、軽くしました。
大きく息を吸い込んで、ぐっと扉を押し込みます。
ほらね、扉は簡単に開く。
枷なんてどこにも、ありません。
「──行ってきます」
誰もいなくなった部屋から、静かに照明が落ちる。
迷いはもう、無くなっていました。
久しぶりに外に出て、もう少し顔とか隠してきた方が良かったかもって心配したけど、思いのほか人がいませんでした。少し俯いて歩けば、すれ違ってもそう気が付かれないみたいです。
何事もなく駅まで辿り着きました。
「よっ、早かったな」
地下へと降る階段の入り口に、
「これから私、どうなるの?」
「どう生きていくかはお前次第だが、少なくとも今日、
「そうですか」
世界は言葉でできています。
でも、言葉が本質に至ることはありません。
ほとんどの言葉は、本質に貼り付けたラベルであって、そのものではないのです。
だから
「思ってたより覚悟、決まってるんだな」
「うん、本当はわかってたから。どうにかしなきゃだめだって」
「そうか、なら行くぞ、ここからは俺が送る」
それから
屋上から屋上を飛び回る私たちはさながら、映画のワンシーン。
男の人に抱えられたり、触れられたりするのは、これまで何度かこなしてきました。どの時も名前は違ったけれど、中身は全部私であることは違いません。
それでも、
「ねぇ、
「お前の事務所だ、今しがた仲間から連絡が来たから、正確には俺が所有してるビルだけどな」
「え! あのビル
「ああ、ほんの数分前からだけど」
マンションの6階から入ってくるし、私の事情も知ってて、ビルまで買ってるし、
「
「何者って言われてもな、強いて言うなら暇人だ」
「なにそれ」
可笑しくなって笑ってしまいました。
ですがよく考えてみると、ビルを買ったり仲間の人達と役割を分担したり、きっとすごく手間がかかってるはず。
でもそこまでして私を助けたって、
あったとしても、きっと手間の方がかかってるはずです。
そんなことができる人なら、お金にも時間にも余裕がある人。そうなると、暇人なのでしょうか。
「俺からも一つ聞いていいか?」
「うん」
「今更だが、不安はないか?」
「そうですね、ないって言えば嘘になっちゃうけど、
「そうか、そろそろだな」
最寄駅から事務所までは二駅ほど。さらに駅から歩いて2分で事務所に着きます。
事務所の少し手前で歩道に降りて、
「この辺りの監視カメラは全部潰してあるが、新聞社の人間がここら辺で張り込んでる。お前一人でビルに入れ、中に俺の仲間が待機してるし俺も別ルートから入る。3階の広間で合流しよう」
「うん」
私を下ろすと、
ここで何をするのかはわかりません。
でも、
なんてことはないです。いつもみたいに、変哲のない一日の1ページみたいに、ビルに入って三階へと向かうだけですから。
「あっ、そうだ」
下からビルを見上げて、ちょっとしたことを思い付いたのでした。
✳︎ ✳︎ ✳︎
明かりの一つも灯っていない事務所に二つの気配があった。
一日も残すところ3時間。無論退勤時間などとうに過ぎている。その中で懸命に仕事をしているというのなら、目を見張るものだが、それは明らかに違っていた。
「オーナー、全部抑えました! データの方も問題ありません」
「よし、さっさとずらかるぞ! 俺はこんなところで終わるわけにはいかねぇんだ」
オーナーと呼ばれながらも、口からこぼれるのは立場と見合わないものばかり。あるいはその
決して視界が良好とは言えない中でも、二人の動きに迷いはない。慣れた様子で廊下へと続くドアへと足を進めていた。
「待て」
そこに近づいてくる足音。階段を登っている音だ。
「警備会社の巡回でしょうか?」
「違うな、これは女の足音だ」
この時間にこの場所に来る女。事務所の人間であることは間違いないが、所属している人間も十数名いる。流石に足音だけでの特定は不可能だ。
「どうします? 見られると厄介なことになりますよ」
「いや、むしろ逆だ。電気を付けろ、事務所のオーナーが遅くまで事務所にいて怪しまれることはない。仕事をしていた風を装う」
「流石です! オーナー!」
早速、連れが小走りで電気を付けに行く間に、オーナーは過去の資料がファイリングされている棚の前に立つ。無論、そこに重要な資料などもはや一枚もない
「あれ……誰かいる?」
やがて足音が扉の前まで辿り着くと、声は灯っている蛍光灯に疑問符を浮かべた。
「この声……
その瞬間、彼の脳内に一つの策が思い浮かぶ。
今回の騒動に至った張本人が、人気のない事務所にわざわざ足を運んで来た。理由はわからないが、それはもう二度とないであろうチャンスでもあったのだから。
「し、失礼します」
事務所のドアが開く。
二人の視線が入り口向かい、言葉にし難い雰囲気が漂う。
「お、お疲れ様です。オーナー、
「おっ、ことはか。どうした? こんな時間に」
「ひ、久しぶりに事務所に来たくなったので。お二人は——」
「今は事務所が危ういからな、二人で今後の方針について話し合いながら、色々と整理をしてたんだ」
「……そうだったんですね」
少女は多少驚いた様子だ。まるで二人の言葉を信じたかのように思える。
「なら、出直しますね。私がいるとお邪魔でしょうから」
「いや、待て。同じ事務所の人間として、一つ聞いておきたい。今、過去の資料を見ていたんだが、これについてどう思う?」
そう言って男は一枚の紙をことはに向ける。当然その距離からでは見えないことはは、疑いもなく事務所の奥へと足を踏み入れる。
紙を受け取れる、その位置まで。
その時だった。
事務所の入り口側から音が聞こえた。
振り返り、悟ることは。
「
瞬間、背後から両手首を圧迫する感覚。
そのまま無理やり背中に腕を回され、拘束された形となる。
「なっ、オーナー! なにするんですか!?」
「
「いや! ちょっと! 離して!」
必死に抵抗することはだが、腕力で敵う相手ではない。
抵抗虚しく、ことはの前に佇んだ
事務所が立ち上げた公式動画投稿アカウントの、登録者が100万人を超えた記念に贈呈されたそれ。
無論ことは自身も動画を作っていた一人だ。
「悪く思うなよ」
掲げられる盾。
酷な話だ。自身の活躍の賜物として今ここにある黄金の盾が、自身の新たなる未来を閉ざそうというのだから。
振り下ろされる瞬間、反射的に首が背いて目をぎゅっと閉じた。
「なっ! 何が起こった!?」
鈍い音がして、眼を開ける。
ばたんとその場に倒れ込んだのは、ことはではない。オーナーの方だった。カーペットに滲む鮮血。
その状況に盾を振り下ろした
「言葉っていうのは口に出した途端に言葉になると思う? 答えは違う。何かを考えている時には既に、対象に言葉というレッテルを貼って扱っている。言葉で世界を塗り変えるってことは、何かを思考しているその時には既に、塗り変えられる影響下にあるってこと」
「———要するに貴方は、
「なっ、なんだ!? 誰だお前!?」
「初めまして、
「
「褒めるなら素直に褒めて」
「
さらに後ろを見れば、他に4人、どうやら全員揃っているようだ。
「なんかやばそうな感じがしたが、この分なら助けはいらないか?」
「助けてよ! 私自身は戦えないって! ちょうど今からピンチなところなの!!」
「な、なんなんだよ……なんなんだよ! お前ら!! ここはプロジェクトアクトの事務所だぞ!? 無断で——」
「あー悪い、事務所のオーナーにはまだ言ってなかったが、ついさっき、このビルのオーナーが俺に変わったんだ。つっても、お前らからすればずっと前の話だろうがな」
「は? お前何を言って……」
「理解しなくていいよ。だかまぁ、こんな時間で悪いが新しいオーナーが挨拶に来たってわけだ」
なおも
「
「はいこれ、このビルの所有権が誰にあるのか載ってる
「そんなのあるんだ。って、いつの間そんなの用意してたのさ?」
「二日前」
「ちょっと待って。所有権貰ったのついさっきなんだよ? 意味ないじゃん」
「世界は塗り変えることができる、お前がさっき言ったんだ、
「お前ら……覚醒者、なのか」
閉めたはずの鍵が不自然に開いたのも、
「どうしてこんなことに……」
そんな特殊な人間を前に、最後の足掻きを見せる気にもなれなかった。
「これ以上は不毛だな、
「はいよー」
「さて予定外なこともあったが、そろそろ仕上げといくか。
「ちょっと待って、
「あん? なんだ?」
「最後のお願い、聞いてもらっていい?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます