鴉 64

「鞄持ってきたから、着替えた方がいい」

「あっちの魚は?」

「天狗と雪也に任せればいい。光は身体が冷えてる」

「うん、実はちょっと寒い」






 ほらって光に朝光が着替えを詰め込んでた鞄を渡してやった。



 大きめのタオルにくるまって、ありがとうって光は鞄から着替えを出す。






 それを夕が、雪也に向ける目とは違う、でも穏やかさを含むそれで見ていた。






「雪也の弟を思い出す」

「………それ、さっきゆっきーも言ってた」

「………」

「草也と言って、兄さん兄さんって、よく山に来て雪也にくっついて歩いてた」






 俺の視線に気づいてか、夕がぼそぼそと、目を細めながら言う。






 雪也の弟。



 それが光を見ている理由。






 雪也は人間だった。



 不思議な血桜の力で鬼になった。






 ということは。





 と、言うことは。






「今日は来ないの?その人」

「光」

「え?」






 光は知らない。



 雪也が人間だったって。だから仕方ない。



 疑問に思って聞いても、仕方ない。






 遮るのが、少し遅かった。






「草也は死んだ」

「………え」

「草也は人間。我らは鬼。寿命の違いだ、光」






 寿命の、違い。







 その事実を告げた声は、低く深い声だった。






 鬼を、もののけと同じにしていいのか、俺には分からないけど、天狗。



 天狗もこの鬼たちと同じで、人より、俺よりも確実に寿命は長い。そう聞いてるし、実際天狗を見てるとそうなんだと思う。



 俺は成長し、天狗は変わらない。






 つまりは俺も。



 つまりは天狗に。





「………ごめんなさい」

「雪也は光が来て嬉しいんだろう。少々無茶をするかもしれないが、今日は相手をしてやってくれるか?」






 頭からかぶっているタオルの両端を握ったまま、光はコクンと頷いた。



 それを見る夕の赤い目は、果てしなく優しかった。






「もののけや野生動物が懐く人間、か」






 パチパチと火が鳴る音の後、少し離れたところでこっちの様子を伺う気狐とカラスを一瞥して、夕はまた少し笑った。






 気狐とカラスは、夕から感じる空気に怯えているらしい。こっちに来ない。



 でも光が気になるらしい。離れても行かない。





 俺も最初はこわかったもんな。特にこの赤鬼の夕は。






 圧倒される。醸し出され、漂う空気に。



 赤い色さえ見えそうなぐらいの。






「へ?」

「まあ、それも分かる。かわいいな、光は」

「へ⁉︎なっ、何言ってんのゆうちん‼︎」

「なあ?鴉」

「………」

「ちょっと、ゆうちん‼︎変なこと言わないで‼︎」






 光は赤鬼さえ惹きつけるのか。






 なんて。



 くっくっくっくって喉を鳴らして笑う赤鬼に、光ってすごいんだなとか思いながら見てた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る