【日常】新しいティーカップ

 ねこパンを買おうと出かけたショッピングセンターの外庭部分で、蚤の市をやっていました。ちょうど今朝、長い間使い続けてきたティーカップに薄くヒビが入ったのを見付けてしまったので、良い出会いがないかと探すことにしました。


 たくさんの白いテント郡の下、色んな形の器が並んでいます。ティーカップ以外にもお皿や置物、食べ物や絵本なんかもあって、見ているだけで楽しくなります。


 そのうちの幾つかでティーカップも売られていて、形や値段に悩み……600円のカップとソーサーのセットを買うことにしました。これまで使っていたカップは丸みのあるデザインでしたが、今回選んだのは横から見ると曲線の緩やかな台形をしています。


 白地にグレーでアンデルセン童話の挿絵のような絵柄が描かれていて、とっても薄くて軽いティーカップ。気を付けないとすぐに割ってしまいそうな怖さです。でも、毎日使うものはやはり気に入ったものが良いですよね。


 売っていた老夫婦に新聞紙に包んで貰って購入完了。早速、ついさっき紅茶を淹れて飲みました。お湯を注ぎながら、もしかしたらあの夫婦は終活をしていたのかな……と少し切ない気持ちにもなってしまいましたが、大事に使うことで今日の出会いに感謝したいと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る