【日常】苦手な人との仕事

 今日はいつもより2時間早く出勤しました。朝から窓掃除(しかも外)です。炎天下で作業すること約20~30分、サウナに入ったみたいに汗が頭からダラダラ……暑~い!


 幾つかのグループに分かれて作業をする日で、苦手な人と同じグループだと分かってからは気の重さを感じていました。担当場所とグループ分けだけで、具体的に何をするかまでは決まっていなかったのも不安感の原因ですね;


 実際に私に割り当てられたのは、人々の誘導→窓掃除→ジュース配りでした。蓋を開けてみれば苦手な人との作業時間は少なくてかなりホッとしています。いや、細かなミスは幾つもやらかした覚えはあるのですけども……。


 とにかくそんな感じで早く出勤した分、早く帰宅。今は心身ともにヘトヘトで溶けています^^;


 ◇◇◇


 ところで、飲み終わったオレンジジュースのパックを机の上に置き忘れてきてしまいました。次の出勤予定は火曜日……2~3日くらいは放置していても大丈夫でしょうか??


 その部屋は私しか使わないため、休みの間エアコンは付きません。代わりに誰もこないので多少臭うくらいは問題ありません(笑)。なお、パックは完全に空っぽ。部屋は3階にあります。

 ヤバければ片付けにいくつもりです。ご意見を頂けないでしょうか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る