第7話 五人の王位継承者の情報

 いくつかの指示を飛ばし、彼の執務室に案内されてすぐ、疲れたよう皮張りの椅子に座った男は、煙草に火を点けた。娼館の女はソファに座り、リムリアもそれに倣う。レーゲンはその後ろに立ったままだ。老人は出入口付近でじっとしている。

「どう伝わっているのかは知らんが、ぼくたちの目的はただの挨拶だ」

「ああ?」

「威圧は通じんぞ、そのつもりでやれ。いいかね? そちらの女には言ったが、ぼくたちは第五王女プリュウの味方だ。よくよく覚えておけ」

「つまり、第五に手を出せばお前らが出てくるってか」

「その通りだが、ふむ、不機嫌だな?」

「あれでもうちじゃ高位ランクの男だぜ、それがあっさりやられて、ハッピーになれるとでも?」

「そうかね、知ったことではないが――違う挨拶の方が良かったかね」

「あ?」

「いいかね? そちらの女も知っておくと良い。ぼくたちは、数ある方法の中から、今回のやり方を選んだに過ぎない。そうだな……お前みたいな荒事をしている連中への挨拶は、特に効果的なのが二種類ある」

「女じゃなく、シクレよ」

「きみがぼくたちのことを覚えている限り、こちらも覚えておこう。まず一つ、こちらは簡単な方法だ。つまり、きみを殺す」

「俺を殺したってなにも解決しねえよ」

「そうかね? では、惨殺しておいて、その屍体を公園にでも転がしておこう。そしてぼくは身を隠す……そうだな、一ヶ月ほどだ。すると、どうなる?」

「俺の代わりが出てきて、同じことが続くさ」

「同じ屍体が上がるだけだ。さて、何度目で終わるかね? その立場になった人間は、必ず同じ殺され方をする――早ければ三つの屍体で済む。そこから自然消滅までの流れを作らずとも、まあ、目的は達せられるだろう」

「目的だと?」

「言わなかったかね? リュウの邪魔になりそうな組織が一つなくなった、これは喜ばしいことだ。ちなみにこの案は、挨拶として簡単な部類なのでね、敵対意志が見えた時点で移行するつもりだった」

 あくまでも過去形で言ったが、必要ならリムリアはこれからでも、実行するだろう。

「ぼくには時間がある。何しろ、今日こちらに到着したばかりなのでね。つまり、手のかかる方法もあるわけだ。たとえば、身内が一人ずついなくなる、というのはどうかね」

 これらの方法は、傭兵がやる常套手段でもある。結果が同じでも、効果が違うため、状況によってやり方は変えた。真正面からぶつかるよりも、少し賢いやり方であり、逆に言えばそれを知っているからこそ、身内は自然と警戒したものだ。

「一日や二日くらい、顔を合わせない相手もいるだろう? 気付いた時には数人がいなくなり、警戒を始める頃には二桁の人数がいない。何が起きているのかもわからないまま、ぼくたちと挨拶を済ませ――そのあとに、ようやく屍体が出てくる。脅しとしては充分だが、こちらとしてはいささか手間だ」

 いろいろ方法があるものだと、リムリアは立ち上がって彼に近づくと、テーブルの上の煙草を取り、火を点けた。

「改めて言おう、あくまでも今回の目的は挨拶だ。良いかね? リュウが望むことを、そのままやらせるのが、ぼくたちの理由だ。最低限、邪魔をするな」

「こちらは諒解したわ。そもそも第五王女は国政から離れたがってるものね、あまりうま味もない。それ以上に、あなたたちを敵に回す方がまずいのは、よくわかった」

「……ただのガキじゃねえな、お前ら」

「なに、見ての通りのガキだとも。レーゲンとは幼馴染でね。さっき見てわかったとは思うが、こいつの戦闘は少し変わっているからな、あまり矢面には立たん。何しろ戦闘ができれば良いからな」

「そこまでは言わねェよ。お前ほどじゃないが、戦闘後の結果まで考えてる」

「どうだかな。ああ言っておくが、積極的に国政へ関わるつもりはない。ぼくたちが何かの勢力に取り込まれることも、まあ、ないだろう」

 煙草を一本吸い終えたリムリアは、灰皿で消して、また同じ場所へ戻る。

「さて、ここからは質問だ。答えられる範囲で構わん。――教会はどこの勢力に加担している?」

 一度、彼らは顔を見合わせてから、頬杖をついた男が口を開いた。

「いいぜ、ざっと話そう。まず第一王子、こいつは駄目だ。権力ってやつを正しく理解してねェ。羽振りが良いから一部貴族なんかが腰巾着になっちゃいるが、入れ替わりも激しい」

「ふむ、一時的な利益しか見込めないともなれば、正しい判断だな。国を動かせる人間じゃないと、本人が自覚していないのならなお更だ」

「その認識で合ってる。逆に、第二王子は真面目だな。知識は豊富で、先読みもできる――が、残念ながら現場を知らねえ。実利を追い求めるタイプで、数値を信じる。商人たちからの受けはいいが、派閥が小さいな」

「逆に言えば、現場へ足を運べば良くなりそうだな」

「第三王女はそのぶん、バランスが良い。決め手には欠けちゃいるが、俯瞰できる視点と器もある。派閥としてはここが一番デカイが、女って点で古い連中は嫌ってるな。人望はあるが、どっちかっつーと策を練って結果を覆すのを好む」

「第一、第二とも、上手く付き合いができそうだな?」

「まあな。人を動かすことは、相手が間抜けなほど簡単だって思ってるだろうよ。で、第四王子はまだ学生だが、遊び回ってる。うちにも顔を出すぜ」

「私のところにも遊びに来るわね。年齢的な問題で、遊ばせはしないけれど」

「客ってわけにはいかねえよ。ただ、国政には関わってねえし、派閥もない。その点では第五と似てるかもな」

「ふむ、だいたいわかった」

「なら聞かせろ。今のを聞いて、誰を警戒する?」

 それは探りの問いだ。今の情報でどのくらい見抜くのか――そう思ったが、しかし。

 同時に。


「「第四王子」」


 予想外の答えを、二人は口にした。

「――」

「どうして?」

「話を聞いて、必ず接触しなくてはならない相手だと確信したがね。本当に遊んでいるのかどうかも怪しいところだが――おそらく、誰よりも国を動かす意味を知っていて、それができないことも自覚しているはずだ」

「国を動かす意味だと?」

「そうとも。それは派閥を広げることでもなければ、実利を求めることでもない。ただ、言葉に、行動に責任を負う、それだけのことだ。時には己の首を差し出すことも含めてな。遊べているなら視野も広い――が、本人が何を考えてるかは知らん」

 それも確認しておかなくてはいけない。

「国の中にいる以上、そいつを脅威だと思っちゃいねェよ。やることがわかるッてのは、戦う前から準備できる。派閥がなんだろが、勝手に動く一人よりは簡単に片づけられるのが現実だぜ」

「だったらそれを教えてやれ」

「その役目はお前のだろ、リムリア」

「そうやってぼくの仕事を増やすなと言っている。それで?」

「ん、……ああ、教会は、表立って個人を養護しないが、今のところ第一だな。連中は間抜けで動かしやすい国王をお望みらしい」

「レーゲン」

「まだ早いな。全国規模の教会と事を構えるなら、あと三年は欲しい」

「だったらぼくは五年だな。小規模で済ますか、まあ、関わらないことを祈っておこう」

 それを聞いて、男は嫌な顔をした。

 つまり最低三年、あるいは五年後ならば事を構えることもできると、彼らは言っているのだ。

 今のうちに巻き込まれないような手配をしておくべきか、本気で考えたくなった。

「ふむ、では交渉をしようか。なに、簡単なものだ。今の表情でわかるが、懸念を抱えているのだろう? だが、ぼくたちの目的はあくまでも、リュウの望みを叶えることだ。そのためにならば、あるいは、きみたちに手を貸しても構わない」

「――手助けをするなら、見返りくらいはある、と?」

「程度にもよるがな。それに、望みが早く叶えば、荒れることもないだろう」

「……少し考えさせてくれ」

「強制などせんよ。ただ、わかっているとは思うが、接触のやり方は考慮しろ。まあ、ぼくたちは学生だがね」

「協力した方が良さそうね。できることは限られるけれど、こっちとしては全面的にフォローするわ」

 決断が早いものだと、視線を向けたリムリアは、改めてシクレの装いに目を向ける。髪も整えられているし、初見の時とは大違いだ。

「うちは、具体的に支援してる人はいないの。だから、どこからでも情報を集められるし、売ることもする。中立を謳っている以上、敵対には血の祝福を」

「そちらのご老人が教官役かね」

「あなたには後ろを取られたけれどね」

「そう言ってやるな。ぼくは術式も使っているからな」

「あら、魔術師なのね」

「へえ、どういう術式を使うんだ?」

 それは、何気ない問いなのだろうし、彼らにとっては当たり前なのだろう。

 けれど。

「勘違いだ」

 リムリアは否定する。

使に対して、何を使うか問うのは正しい。だが魔術師に対しては、あまりにも的外れだ。毎日食事を作る親に対して、何が作れるのかと問うのか? 問われても困るだろう、凝ったものでなければだいたい作れる。レシピがあれば問題ない、返答はだいたいそうなる」

「通じないだろ、それはお前がよくわかってるはずだ」

「そうだな。術式は作るものだと、どれほど言っても理解できなかったリュウは、なかなか残念な頭をしていると結論を抱いた」

「術式なんてのは戦闘補助でしかねェよ」

「まったくだ。きみの死角に準備しておいても見破られる」

魔力波動シグナルを感じれば、準備だとすぐ気付くだろ。典型的なのが自分の姿を消す術式だ。姿が見えなくなったからッて、魔力を垂れ流しにして、ここにいますと宣言してるクソ間抜けは、背後から蹴り飛ばしたくなるぜ」

「蹴り飛ばされたのはぼくだろう?」

「昔の話じゃねェか」

「忘れるほどではないがね。まあなんだ、こちらとしても成長途中だ。あまり無茶を頼まれても困るのでね」

 言って、リムリアは立ち上がった。

「さて、屋敷の人間には酒を飲むと言って出てきたんだ。もう日付も変わっているし、上手い言い訳が思いつくわけでもないのでね、そろそろ帰らせてもらおう。今日の尾行はやめておけ、初日だから警戒度も上がっている」

「しないわよ」

「こっちも、それどころじゃねえな」

「結構だ。ではな」

「帰るのはいいけど、言い訳は?」

「そこまでぼくに任せるな」

 それもそうだなと言って、レーゲンはひらひらと手を振りながら、扉を開いた。

 そして。

 十五分ほど、お互いに沈黙を保った二人はやがて、盛大に吐息を落とす。

「神の落とし物だと思う?」

「教会の話が出た以上は、疑ってかかるべきだ……が、あまりにも毛色が違いすぎる。連中は何かが違うが、あの二人はそうじゃねえ」

「そうね。違ってはいるけれど、あくまでもこの世界のルールの中で、当たり前のことをしてるだけ」

「そうだな。おそらくだが、あいつらが弟子を取って、同じように教えたとしたのなら、同じような人間になるはずだ」

「教会が望むような情報を持ってはいない?」

「少なくとも、前世に頼って今を変えようとする連中とは違う」

「……厄介な爆弾を抱え込んだわね」

「上に報告は?」

「するわけないでしょ。被害を増やしてどうすんの」

「だが、まあ利用はできそうにないが、譲歩くらいはしてくれるだろう。こっちの狙いを読んでくるのは厄介だ。一体どういう生き方をしたのか――いや、理解できねえだろうな」

「第五ね」

「おう、第五だ。……時間」

「一年が最大くらいでしょ」

「地道にやるか」

「お互いにね」

 二人は協力体制を築いているわけではないが、争っているわけでもない。顔を合わせて話すなんて、一年に一度あるかないか、だけれど。

 きっと。

 ――厄介事を抱え込んだ連帯感だけは、嘘じゃないはずだ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る