第6話

二人であぜ道を歩いている最中に、女の子は言った。



もしかして、お墓をつくるつもりだったの?



僕は頷いた。


「死んじゃった生きものは、おはかをつくってうめないといけないんでしょ?」



うん、そうだね。…じゃあ、どうしてお墓をつくらないといけないと思う?



僕は、本や人から聞いた話で「墓をつくる」ということを知ったから、なぜつくるか、というのは考えたことがなかった。


「…分かんない。でも、死ぬのってかなしいことだから、おはかをつくったらかなしくなくなるのかもしれないよ。」


そういうと、女の子は驚いたように目を見開いた。



悲しくなくなる…考えたこともなかったわ。でも、だったらこの子のお墓は早いところつくらないとね。



そう言って、足を止め、僕の方を向いた。


「僕も、はやくつくりたい」


心からそう思ったので、僕は言った。



どこにつくろうとしてたの?



僕は場所を告げた。


すると女の子は眉を顰め、苦々しげに言葉を吐き捨てた。



あぁ…私と同じじゃないの。



「やっぱり、戻っておはかつくりたい」



そんなこと言ったって、お父さんお母さん心配するんじゃない?



「まだかえってこないよ」



彼女はため息をついた。



分かったよ、じゃあ戻ろう。これも宿命なのかなあ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る