第四章 過去――落書き

1 監視①

〈それ以上はやめろ〉

 これが最初の警告文。十月三十一日、ハロウィンの日。寮の食堂の厨房に置いてあったパンのようなお菓子バーンブラックの内部に押しこまれていた。


〈ここから出ていけ〉

 二回目の警告文がこれ。ハロウィン・パーティーから一週間後の十一月七日に、杏奈の部屋のポスト――四〇四号室の郵便受けに入れられていた。


 警告文はどちらもB5用紙に手書きの文章でつづられており、なかなか綺麗な字だった。これらふたつの警告文の差出人は誰なのか? 杏奈の目には同じ筆跡に見える。同一人物による仕業? 単純に考えるなら、バーンブラックを作ったモナカが一番疑わしい。


 そこで杏奈は申しわけないとは思いつつも、モナカのことをかげながら調査することにした。まずは行動パターンの把握からだ。モナカは自他ともに認める引きこもりだが、スーパーに行く姿を見かけたりはする。店内で会ったことも一度や二度ではないから完全な引きこもりではない。


 杏奈は管理員が退勤したあとの管理事務室に入ると、デスクトップ型パソコンが置いてある机からリモコンを取りあげた。机のすぐ近くの壁に掛けられている三十二インチの防犯カメラ専用モニターのリモコンだ。玄関、裏口、非常口、各階の窓、駐輪場、駐車場の映像を分割表示中のモニターにリモコンを向けて、録画映像に切り替え、アーカイブを倍速で視聴する。何度かモナカが出てきた。モナカが映しだされた映像はすべてスーパーに行ったときのものらしい。必ずエコバッグをぶら下げて、戻ってくるときには、そのエコバッグに買ってきた食料がたっぷりとつめこまれていた。


 リモコンで画面を操作する。モナカがスーパーに行った時間帯の、前後二時間の幅を持たせた録画映像だけを表示。一週間ぶんをチェック。それによると、どうやらモナカは毎日スーパーに買い出しに行くようだ。時間帯はほぼ決まっている。十五時から十八時のあいだ、完全にルーティン化していた。


 そのうち、あの姫カットを維持するために美容室にも行くのかな? いまのところ外出はスーパーのみだ。相変わらず、講義は全部リモートか……。


 モナカのそんな習慣にあからさまな変化が生じたのは、調査開始から一ヵ月ほどが経過した十二月二日、木曜日のことだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る