幕間
第30話 出奔武士のやり直し
拙者の名は、コジロウ・ヤナギダニ。
拙者の生まれ故郷である東の国では四年に一度、国一番の
予選は木刀を使った模擬試合で進められ、決勝のみ本物の刀を使った真剣勝負で
「一本! それまで!」
東の国を治める大将軍の御前で行われた剣術大会の決勝戦。
ヤナギダニ家の家紋を背負って立つ拙者は、あろうことかその大舞台で失態を犯した。
溢れんばかりの観衆の声に怯み、試合の最中に刀を落としてしまったのだ。
果ては最強のモノノフだと期待していた皆の態度は、その一戦を境に裏返る。
向けられるのは哀れみの視線と嘲笑、そして失望の声。
あの情けない試合はなんだ。
コジロウ。貴様は将軍様の顔に泥を塗った。
ヤナギダニ家もこれで終わりだ。お家断絶だろう。
周囲から向けられる冷ややかな視線に絶えられず、気がつけば拙者は
行く当てもない逃避行。
日銭を稼ぐために冒険者となり、過去を振り切るように魔物を狩り続けた。
奇しくも拙者には魔物狩りの素質があったようだ。
武芸者ではなく、冒険者としてなら最強を目指せる。
遠く離れた異国の地でなら、もう一度人生をやり直せる……。
拙者は迷いを断ち切るために情を捨て、我武者羅に刀を振り続けた。
そうして、いつしか『天剣』とまで呼ばれるようになった。
ああ、それなのに……。
「コジロウ、破れたり!」
拙者はユウキ殿に負けた。完敗だった。
つい先日まで赤子のような力しか持ち得なかった、あの年端もいかない若者に。
「愛だよ……」
ユウキ殿は語った。力を得た理由。それを愛だと。
拙者が無用と切り捨てた情の中にこそ最強への近道があると。
◇◇◇◇
「ふぅ……」
ほの暗い洞窟の奥にて座禅を組む。明りは
拙者なりの答えを探して山に籠もり、早数週間。
「愛とは……。力とは……。拙者にはわからぬ……」
暗闇の中で相対するのは己自身。
しかし、今だ答えは見つけられずにいた。
「その答え、教えてあげましょうか?」
「
突如、暗闇の向こうから声をかけられた。
地面に置いていた刀を手に取り、謎の人物と対峙する。
闇の中から現れたのは――
「はぁ~い。久しぶりね、コジロウくん」
「メイメイ殿……?」
暗闇から現れたのは、パーティーメンバーのメイメイ殿だった。
契約が切れてパーティーから抜けたと聞き及んでいるが……。
いや、今はそんなことよりも。
「メイメイ殿が何故ここに?」
刀の柄に手を添えて、メイメイ殿を睨み付ける。
拙者が山籠もりをしていることは誰にも明かしていない。
気配を悟らせず、このような距離まで近づかれたのもおかしい。
拙者が警戒を続けていると、メイメイ殿は肩をすくめた。
「そう怖い顔をしないで。アタシちゃんはコジロウくんとビジネスの話をしに来たの」
「拙者に依頼でござるか……?」
「アタシちゃんの研究室に賊が侵入してくるみたいでね。天剣と呼ばれたアナタならボディガードとして申し分ないでしょ?」
「用心棒ならロイス殿の方が適任では?」
「ダメダメ。彼にはフラれちゃったから。コジロウくんも知ってるでしょ?」
「ユウキ殿か」
「そういうこと。ホント妬けちゃうわ。あんな根暗ちゃんのどこがいいのかしら。でも、これでよかったかもね」
メイメイ殿はクスリと口元を緩めて、拙者に流し目を送ってきた。
「これで心置きなく本命を堕とせる」
「どういう意味でござるか?」
「もぅ。コジロウくんったらわかってるくせに」
メイメイ殿は音もなく拙者の懐に入り込んできた。
まるで瞬間移動したかのように。
「前からコジロウちゃんを狙ってたってことよ」
「……っ!?」
メイメイ殿に真っ正面から見つめられ、拙者は動きを止めた。
「ば、バカな……!」
否。動けなかった。
手足はおろか、まばたきすら許されない。
かろうじて口だけは動かせた。
「ふふふ。いい子ね。何も怖がることはないわ」
メイメイ殿は長くてしなやかな指で拙者の頭を撫でると、妖艶に微笑んだ。
「最強になりたいんでしょ? アタシちゃんがその願いを叶えてあげる」
「なんだと……?」
「御前試合で負けた本当の理由、知りたい?」
「……っ!?」
「アナタは観衆の声に
「何故そなたがそのことを知っている!?」
「そんなことはどうでもいいじゃない。いま大事なのは、アナタには人殺しの経験がないってこと。魔物相手には無双を誇るけど、人間が相手となると刀がブレる」
メイメイ殿は拙者の頭から手を離すと、鼻を鳴らして見下したように笑った。
「ああ、だからユウキちゃんに負けたのね。本当にお優しい武士さまだこと」
「黙れ……!」
激情に駆られた瞬間、体が動いた。
抜いた刀でメイメイ殿に斬りかかる。
だが――
「【シャドウゲート】」
「消えた……!?」
正体不明の魔法スキルが発動。
切り伏せたはずのメイメイ殿の姿は、霧のようになって消えてしまった。
「あはは! やればできるじゃない!」
周囲を漂う霧の向こうからメイメイ殿の声がこだまする。
声はすれど姿は見えず。
「面妖な! さては妖魔の
「くすくすっ。アタナは情を捨てたんじゃないわ。己の弱さから逃げているだけ。アタシちゃんがその弱さを食べてあげる」
「なに……?」
「人としてのくだらない感情を捨てればアナタは強くなれる」
深い闇の向こうに赤黒い光が輝いた。
地面に黒い刀身の刀が突き刺さっている。
「その刀の名はムラサメ。アタシちゃんからの愛よ。受け取って」
禍々しき黒い光を放つ妖刀を前に、拙者は――――。
--------------------------------
幕間はこれにて終了。ここまでお読みいただきありがとうございます。
次回から第3章、魔竜の洞窟編になります。
これまでの伏線を回収して因縁に決着がつきますよ。
読者さまの☆や作品フォローが創作の後押しになります。少しでも面白い、先が気になると思われたら、応援の程よろしくお願いいたします。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます