闇に叫べ!3 静岡殺人事件

鷹山トシキ

第1話

 4月2日 - NHK連続テレビ小説『梅ちゃん先生』放送開始(-9月29日)

 2012年4月4日、静岡県警刑事部の竜崎勇警視は静岡駅前にやってきた。

 静岡県中部の中心駅であり、新幹線・在来線間の乗換駅としても機能している。静岡市葵区と駿河区の両区の代表駅である。

 新幹線は、「こだま」と毎時1本の「ひかり」が停車し、当駅発着の「こだま」も設定されている。一部の「ひかり」は上下とも当駅で「のぞみ」の通過待ちをする。

 在来線は、寝台特急サンライズ瀬戸・サンライズ出雲を含んだ全旅客列車が停車し、特急「ふじかわ」の始終点となっている。当駅で長時間停車する普通列車があり、停車中に別の列車に接続を取って先行させる、あるいは後続列車の到着待ちをしてから発車する等の運用が見られる。また、2017年3月ダイヤ改正時点で、普通列車が同方向の普通列車に追い抜かれる事例が17時台にある。


 父、清丸の跡目を継ぎ、中部エリアのドンたちの暗殺によって裏社会での強力な権力を得た天童音生てんどうねおは、静岡に本拠を移していた。音生は中川大志に似ていた。

 音生はタクシーに乗り込んだ。


 天童邸では、次男の平次の就職を祝う盛大なパーティーが開かれており、組織の古参幹部、目黒亡き後に、彼の静岡の縄張りを継承した江戸零次も来ている。江戸は西島秀俊に似ていた。

 江戸は静岡の縄張りを巡って同じく目黒からその一部を譲り受けたと主張する榎木兄弟と対立しており、その解決を音生に頼む。しかし、榎木兄弟の後見には大物で清丸の盟友であった源田善吉(GTOでうだつの上がらない先生を演じてた沼田爆に似ている)がおり、事を荒立てたくない音生は我慢するように言う。その晩、音生は愛人の菜奈と共に自宅の寝室で就寝中のところを、窓の外から激しい銃撃を受ける。

 

 4月5日

  2012年度予算が日本国憲法第60条・衆議院の優越の規定に基づいて成立(一般会計総額約90兆円)。

 静岡駅北口は静岡市の中心市街地で、県庁や市役所・区役所などの官公庁に至近の距離にある上、商店街や地下街・飲食店街に隣接し百貨店やファッション・ビルなどの商業施設が集積している。駅コンコースを出るとすぐに国道1号が面しているため、市街地へ向かうための地下道が設置されている。


 北口には2009年3月に徳川家康の立像と竹千代の立像が設置された。2011年頃より、さくらももこがイラストを手掛けた静岡市のPRキャンペーン「静岡市はいいねぇ。」の横断幕を掲出している。


 硴塚桜、硴塚龍臣は商店街でウィンドーショッピングをしていた。

 桜は旧友の菜奈が襲撃を受けたニュースを知り、愕然とした。菜奈は無傷だった。

 犯人の正体はわからないが、身近な者が関わっていること、また廃墟の爆破事件と関係があると見た桜は、本拠を義兄で組織の弁護士である出町柳でまちやなぎに任せ、静岡にいる江戸零次の邸宅に赴く。出町柳は野村宏伸に似ている。

 菜奈は父の代から続く組織と硴塚龍臣との長年の協力関係を強調した上で、自分を襲撃させた犯人は源田だと告げ、彼を粛清することで合意する。


 次にその足で静岡駅北口にあるホテルに赴いた菜奈は源田と会見し、事件の黒幕は江戸だとわかっていると告げた上で、彼を油断させるために榎木兄弟と会談して欲しいと依頼する。菜奈の希望に従い、源田は榎木兄弟との会談場所に赴くが、兄弟に裏切られてガロットで首を絞められる。争いの音を聞いて現場に駆けつけた竜崎警視によって源田は助かるが、自分は菜奈に裏切られたと捉える。


 6日の午後7時、菜奈は江戸零次の誕生日パーティーが開かれる静岡駅南口のマンションへ向かい、多くの者たちと共に江戸と会見する。 

 

 国民新党代表を解任された亀井静香が離党を表明。

 首相と経済産業相ら4閣僚が原発再稼働の関係閣僚会合を首相官邸で開催し、原子力発電所の運転再開を判断する新たな安全基準を決定した。

 南口は北口と違い、住宅地が駅近辺にも密集している。ビルが駅前広場のすぐそばにも密集しているため、整備事業が北口よりも大幅に立ち遅れていた感があったが、現在は一通りの整備事業が整っている。しかし、駅南口ロータリーに集まる一般車両などで日中は交通密度が高い。

 南口ロータリーにはピエール・オーギュスト・ルノワールの彫刻作品が2点展示されている。

 

 8日の正午、菜奈の兄、勉が静岡へと到着し、菜奈は勉に自分を殺そうとしているのは江戸で、間もなく暗殺することを伝える。菜奈と江戸は改めて会見し、菜奈は源田を襲撃したのは誰か問い詰めるが、江戸は動じることもなく、逆に自身が目をかけていた天童音生を静岡郊外の廃墟にてロープで絞殺し、その利権を奪い去った菜奈を非難する。また、菜奈は勉の失言によって、彼が江戸の内通者だったと知り、激怒する。


 🔖1人死亡

 10日、菜奈は仲間に江戸とその側近、大政おおまさの暗殺を命じ、大政はヤクザの嵐山に背中をドスで刺されて殺されたが江戸は発作を起こして病院に運ばれ、辛くも暗殺の手を逃れる。  

 🔖2人死亡

 

 同日の午後1時、呂宋警部と残間警部補は静岡駅近くのラーメン屋でくっちゃべっていた。

「大政って羽賀研二に似てるよな?」と、呂宋。

「梅宮アンナと一悶着ありましたよね」と、残間。


 4月12日 - 京都市祇園の四条通と大和大路通の交差点で、てんかんの持病を持つ男が運転する車が歩行者をはね、通行人7名と運転していた男が死亡する事故。


 菜奈は勉に裏切りに気づいたことを告げる。さらに15日のパーティー(静岡駅北口ホテルアソシア)の最中、政府高官が反政府ゲリラが政府軍に勝利したことを出席者達に知らせ、一転して場はパニックに陥る。菜奈も他の多くの客と同様に静岡から離脱しようとするが、同行することを拒否した勉は一人で逃走する。邸宅に戻ってきた菜奈は出町柳から報告を受け、江戸は静岡を脱して沖縄で静養中であること、勉はおそらく掛川にあるテロ組織のアジトに潜伏していることを伝える。さらに桜が流産したことを教えられ、菜奈はショックを受ける。

「龍臣さんの子供生みたかった」

 桜は菜奈の腕の中で泣いた。


 同じ日の未明、三保の松原で娼婦が惨殺される事件が発生。広末涼子に似た被害者の小曽根園子は鈍器で殴打後、顔に赤い絵の具が塗りたくられていた。

 🔖3人死亡

 

 犯人は現場で逮捕されたが、動機を覚えておらず、その手口さえ認識していない。 刑事の竜崎は、友人の心理学者・冨樫敬之に精神分析を依頼する。冨樫は藤岡弘に似ていた。冨樫が仮面ライダーに変身するんじゃ?と、竜崎は思った。

 三保の松原は、静岡県静岡市清水区の三保半島にある景勝地。御穂神社の鎮守の杜として守られてきた。その美しさから日本新三景(大沼、三保松原、耶馬溪)、日本三大松原(三保の松原、虹の松原、気比の松原)のひとつとされ、国の名勝に指定されている。また、ユネスコの世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産に登録されている。

 平安時代から親しまれている三保半島の東側に広がる景勝地である。総延長7キロメートルで、5万4000本の松林が生い茂る海浜と、駿河湾を挟んで望む富士山や伊豆半島の美しい眺めで有名。歌川広重の『六十余州名所図会』「駿河 三保の松原」を始めとする浮世絵にも描かれている。

 

 三保半島は、安倍川から海へと流された土砂が太平洋の荒波に運ばれ、日本平を擁する有度山を削りながら出来た砂嘴である。何百年にわたり流された土砂(漂砂)が静岡海岸、さらには清水海岸に100メートルを超える幅の砂浜を作り、現在の清水港を囲む三保半島、および三保の松原の砂浜を形成した。


 羽衣伝説の舞台でもあり、浜には天女が舞い降りて羽衣をかけたとされる「羽衣の松」があり、付近の御穂神社には羽衣の切れ端といわれるものが保存されている。なお、三保松原は、御穂神社の鎮守の杜である。羽衣の松には毎年元日の朝に大勢の人々が集い、伊豆半島の山々から昇る初日の出を拝んでいる。

 

 精神病を患っている妻、星子を気にかけながら難解な事件を担当する竜崎は疲弊を強めていた。星子は辺見えみりに似ている。


 海岸でふらふらと放浪している男が居た。同じ場所にいた嵐山が倒れた男を自宅に連れて介抱するが男は記憶障害があるのか自分の名前や今いる場所も分からない様子であり、衣服には茂木というクリーニング屋の客用の名札がつけられていて、嵐山は茂木から話を聞こうとするが彼はのらりくらりとまともに答えようとせず、逆に嵐山を問い詰めはじめ、「色々と罪を犯してるようだな」と煙草に火をつけた。 後日、横溝って星野源に似た男が自分の妻を首から胸にかけて切り裂いて殺害し、顔に青い絵の具を塗りたくり、自宅の二階から飛び降りて失神しているところを発見された。


 🔖4人死亡

 竜崎と残間は横溝を尋問するが今までの3件の犯人と全く同じ反応であった。小曽根園子のことなど知らないとのことだった。

 

 20日、横溝は街で建物から飛び降りようとしているのを呂宋に発見される。呂宋は横溝から聴取を取る過程で「あんたの話が聞きたい」、と逆に問われる。そして横溝は呂宋によって病院に連れていかれ、入院して六地蔵という松本潤に似た精神科医から診察を受ける。


 竜崎は休暇を取って静岡市内を散策した。

 愛車のナナハンで日本平にやってきた。静岡県静岡市駿河区と清水区の境界にある丘陵地、および景勝地である。名称は日本武尊伝説に由来する。

 日本平は駿河湾の沿岸近くにある有度山の山頂とその一帯で、富士山や伊豆半島が駿河湾越しに見え、北には赤石山脈(南アルプス)も望める。眼下には清水区の街並みと清水港が広がり、夜景のスポットにもなっている。 1950年(昭和25年)、毎日新聞社主催の観光地百選において、平原の部で第1位となり、 1959年(昭和34年)には国の名勝にも指定された。1980年(昭和55年)の日本観光地百選コンクールでも第1位となった。

 最高地点の有度山山頂は標高307メートルで、山腹には広葉樹林が多く、茶畑やミカン畑が広がる。有度山を中心とした丘陵は撓曲によってできたもので、過去10万年間で300メートルも隆起しており、これは日本でも有数の激しい地殻変動である。丘陵の海側は急峻な地形となっているが、これは波や沿岸流に削り取られたためである。この土砂は沿岸流に流され三保半島を形成する要因となった。丘陵の西から北縁にかけては活断層が走る。有度山の名称は駿河国に有度郡が置かれていたことに由来する。

 丘陵南域の久能山(標高216メートル)の山腹には徳川家康ゆかりの久能山東照宮があり、日本平山頂から東照宮までを日本平ロープウェイが結んでいる。また、童謡「赤い靴」にモデルになった女の子とその母親が清水区宮加三(旧不二見村)の出身であったことからその母子像が山頂部に置かれている。


 母子像の近くで勉は笑っていた。

「あのバカまだ気づいてないのか?菜奈を襲ったのは俺だってことを……」

 

 その次に竜崎は大谷崩にやってきた。静岡市葵区の大谷嶺の南斜面にある、1707年(宝永4年)の宝永地震によってできた山体崩壊である。

 1858年に富山県で起きた鳶山崩れ、1911年に長野県で起きた稗田山崩れとともに、日本三大崩れのひとつとされる。

 大谷嶺は標高1999.7m、安倍川の水源のひとつである。大谷崩の位置に崩壊地があったことは1530年(享禄3年)の文献にはすでに書かれている。「大谷崩」の名称の文献上の初出は、1709年(宝永6年)4月に記された「駿河国安倍郡梅ヶ島村差出シ(村差出明細帳)」に「大谷崩という崩壊地があり、さらに下流には長さ1里、横幅10丁の池がある」と記されている。


 崩壊で発生した土砂は1億2000万m3と推定され、これが三河内川を堰止めて大池を生じ、明治初頭まで存在していた。また下流に滝もつくりだしており、この滝は土砂のために真っ赤な水を流し続けたことから、「赤水の滝」(北緯35度16分27.3秒 東経138度19分39.7秒)と呼ばれている。


 現在でも大雨の後には多量の土砂崩落が見られる。山体崩壊の迫力のある形状とともに、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪化粧などの景観にも優れることから、山の麓まで訪れる観光客も見られる。


 薩埵峠はかなり急だった。東海道五十三次では由比宿と興津宿の間に位置する。

 名称の由来は、伝承によれば、鎌倉時代に由比倉沢の海岸で漁網にかかった地蔵(=地蔵菩薩、地蔵薩埵、薩埵地蔵)の石仏を当地に祀った故事に由来する。 また、東海道五十三次蒲原辺りから見ると観音菩薩が横になる姿に見えると言われる(寝観音)。 難読地名のため表記を「さった峠」としている場合がある。また、JIS第3水準である埵の字は入力が簡単ではなく、ネット上では「薩垂峠」「薩堆峠」等の不規則表記も見受けられる。


 富士山と海、高速道路、鉄道等を一望に収めることができる撮影スポット・絶景スポットとして知られ、多くの写真愛好家や観光客が訪れる。

 薩埵という名称が「去った」と読めて語感が悪いという理由で、江戸時代末期の和宮の徳川家茂への婚儀の行列はここを通らず、中山道を通過した。

 

 また、東海道の難所であった薩埵峠は軍事的にも重要視され、1351年には足利尊氏と弟の直義が、1568年には武田信玄と今川氏真及び北条氏政の援軍がこの峠で戦っている。

 桜吹雪の中を竜崎は疾駆した。

 世良公則&ツイストの『銃爪』を聞きながら走る。

 末廣(清水次郎長の経営した船宿(復元))もよかったが、次郎長生家(美濃輪町) もよかった。次郎長の産湯に使ったと言われる井戸や、座敷などが当時のまま残っている。もともと実家は船持ち船頭を営んでいたが、次郎長は叔父の家に養子に出された為、この家で暮らしたのは幼少期のみ。

 壮士の墓にも行った。清水港内で官軍に襲われて全滅した幕軍(咸臨丸)の湾に漂う遺体を、次郎長が官軍の威を恐れず葬った墓。これが次郎長と鉄舟を結びつけた。墓碑の揮毫は山岡鉄舟。


 夜にはエスパルスドリームプラザにやってきた。

 1階 マーケット&レストランフロア

すし屋街「清水すし横丁」、お土産コーナー「駿河みやげ横丁」、レストラン街「清水いりふね通り」、エフエムしみず(マリンパル)のサテライトスタジオなど

 2階 ショップ&レストランフロア

グッズショップやフードコート(「マクドナルド」ほか)、清水すしミュージアム「鮨学堂」(入り口は1階)、「清水サッカーショップ」など

 3階 アミューズメント&ミュージアムフロア

ミュージアム「ちびまる子ちゃんランド」、ゲームセンター「アミュージアム」、フットサルコートなど

 4階 シネマフロア

シネマコンプレックス「MOVIX清水」


 1階にある「清水すし横丁」で夕食を取ってると、心理学者・冨樫敬之が廃墟爆破テロで逮捕されたと残間から電話があった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

闇に叫べ!3 静岡殺人事件 鷹山トシキ @1982

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る