第1576話、精霊との仲
「さて、方針は決まった訳だが・・・」
どうせ最初から決まっていた事を、さも今決まったかのように言いやがって。
まあ良いだろう。俺に不利になる話じゃないからな。むしろ利点の方が多い。
俺の目的は結局の所、自由に生きる事だ。その為に強さを求めているに過ぎない。
そして俺の敵になる相手が減ると言うなら、全くもって悪くない話だ。
勿論敵を減らす為に、俺が気を使って行動する事は決してないがな。
今生は自由に生きると決めた以上、例え敵が出来ても常に好き勝手に振舞う。
「出発の日はどうするんだ。流石に今日慌ただしく行く事も無いだろう。とはいえ、長々と滞在するとは思っていないが」
「そうだな、どうするか・・・」
『兄はもう少し居ても良いと思う。妹も体、回復しきってないし』
体か。俺としては、もうほぼ問題無いと思うんだがな。肩の違和感も取れたし。
昨日は鍛錬に時間を費やしたが、しっかりと休んだから疲れも残っていない。
なので遅くとも明日には出発するつもりだったが、精霊から見れば本調子に見えないのか。
肩の事は違和感を承知の上でだったんだが、自覚の無い不調というのは若干困るな。
そう思い少々悩みながら精霊を見詰めると、何故か精霊はワタワタと慌てだした。
『妹が心配なだけで、けして兄がお菓子を食べたいとか、お茶を飲みたいとか、お菓子を食べたい訳じゃないからね。出発すると食べられないからじゃないからね! ほんとだよ!』
「コイツ・・・」
語るに落ちる、という言葉がここまで似合う行動もそう無いだろう。
この野郎、真剣に考えていたのが馬鹿みたいだろうが。
そもそも本気かふざけているのか、どちらか全く解らないのも余計に腹立つ。
反射的に足を上げていたが、また床を踏み抜きそうなので我慢してゆっくり下ろした。
そんな俺の行動を見ていた新女王は、怪訝な顔をしながら俺の足元に目を向ける。
「少々気になっていたんだが・・・もしかして貴殿と精霊殿は余り仲が良くないのか?」
「全く良くないな」
『兄と妹はとっても仲良しだよ!?』
完全に正反対の事を言っているが、彼女には俺の声しか聞こえない。
なので余計に眉間に皺が寄り、困惑の色が濃くなっている。
「精霊付きとは、精霊に好かれた存在の事を言う、というのが私の認識なんだが・・・」
『そう、兄は妹を愛しているからね! フンスフンス!』
「それ自体は間違っていないが、だからと言って俺がコイツを気に入っているかは別の話だ。常にやかましいし、余計な合いの手を入れまくるし、会話の邪魔にしかならん。不愉快だ」
「ああー・・・そうか、なる、ほど、うん」
余程納得がいったのか、足元とシオを見てから数回頷く新女王。
俺の性格をある程度把握した今、陽気に踊る精霊と合わないと解ったのだろう。
「シオ殿からは仲良しと聞いていたからな、余計に良く解らなかったんだが、今ので物凄く納得出来た。精霊付きと言うのは、そういう事もあるんだな」
「にーちゃとみーちゃ、なかよしだよ?」
『そう、兄と妹はとっても仲良し!』
完全に納得した新女王だったが、そこでシオが納得いかないと口を挟んだ。
俺と精霊は仲良しだと。その認識以外は認められないと。
ちょっと不満そうに頬を膨らませながら、俺達の会話を否定する。
そうか。そういう事を言うのか。成程分かった。
「シオも精霊と仲が良いぞ」
『ええ、その通りだわ。愛しの―————』
「よくない。シオ、なかよくない。さかな、よくない」
『—————娘と、仲良しよ? 愛しているわよ?』
『やーい、魚のさかなー! 久々に喋ったと思ったら妹の妹にふられてやんのー!』
魚の言葉を食い気味に否定し、先程よりも不満そうな顔を見せるシオ。
口を一文字にした、中々見ないぐらいに不満顔だな。
何だその目は。俺はお前と同じ事をしただけだぞ。
「・・・似た者姉妹なんだな、君達は」
今のを見て、何処が似ていると思ったんだ。
俺達は全く似てないぞ。少なくとも俺は陽気に踊らん。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます