欠けた石臼亭にて
私たちは旅籠「欠けた石臼亭」の中へ、荷物を抱えたまま入りました。
そして「あら」と思いました。中は思ったよりもきれいな作りなのです。
外から見ると丸太小屋のようでしたが、内壁は丸太を削って平たくして、
表面はとても
触るってみると、つるっとした感触に、ちょっと気分が良くなりますね。
おや、旅籠の柱に掛けられているのは、メイビルの紋章の書かれた木皿ですか。
紋章は緑地に、7つの枝を持つ非対称の樹形を描いたもの。
お師匠が言うには、かの地を流れる複雑な川の流れをあらわしているそうです。
謎の貧相さんにも、荷物を運ぶのを手伝っていただきました。
振る舞いを見るに、この方はどうやらシリウスさんとはお知り合いのようですね。
「捨て犬」とは呼ばずに、シリウスと彼の名前で呼び合う事からみても、それなりに長いお付き合い何でしょうか?
私たちは、旅籠にあるテーブルのひとつを占領します。
そこで大根とチーズが織り成す重力パズルの解法を見つけ、どうにか落ち着いたところで、ようやく貧相さんとお話をすることになりました。
用向きはわかりませんが、何やら深刻そうですね。
「シリウス!俺というものがありながら新しい相棒を?!」
「おいオウガ、お前と相棒になったつもりはないぞ」
……「オウガ」が貧相さんのお名前ですか?
オウガとは、あのオウガでしょうか?
戦鬼とも呼ばれ、戦においては身の丈ほどの武器を振り回し、一騎当千。
そのオウガのことでしょうか?
貧相さんは、オウガというより、
いえいえ、人は見かけによりません。たまたま具合が悪いだけかも?
「ええと、白魔女のカマラと申します。オウガさんはどこか具合でも悪いのでしょうか?ひどく青ざめていますが」
「ああ、考えごとのせいで、胃がキリキリと」
「まぁ」
「あまり相手にするな。こいつが調子に乗る」
「ひどいじゃないかシリウス!」
「こいつの口よりか、俺の口で説明した方がよさそうだ」
「あら、お願いします。どんな冒険があったんです?」
私はすこしばかりわくわくして、お話をせがみました。
「まあ、俺とこいつは……ウィッチハンターのコンビとして、辺境の地ではそれなりに幅を利かせていたんだ」
「あらあら、それなら随分とオウガさんは腕前がよろしいんですね?」
「シリウス違うぞ、ビーストハンターだッ!そこは間違えちゃいけない!」
「ウィッチハンターなんて言ったら、とんでもない依頼が舞い込んでくる!」
???話が見えなくなってきました。
「へいへい。そんでビーストハンターをやっていた俺たちは、どこからともなく現れた人食い人狼を倒しては去っていく、そういうスゴ腕だったわけだ」
「あら、凄いじゃありませんか」
「逆に言うと……人狼以外の大物は、倒したことがない」
あぁ、と納得がいって、ぽんっと手を打ちました。
なるほど……、どこからともなく現れた人食い人狼。
きっと死んだふりをした、シリウスさんですね?
「やっぱりオウガではなく、
「
「えっと、オウガさんを役人に突き出さなくていい理由が知りたいのですが」
「ひぃ!それはやめてっ!」
「カマラさんたまに怖いこと言うね?」
「だって、あまり褒められたことをしていませんもの。シリウスさんもですよ」
彼はとてもばつの悪そうな顔をしている。
生まれのつらさはあっただろう。でもそれは言い訳にならない。
「ああ、でも、俺の手でやれる討伐依頼は、ちゃんとやってたんだ。
シリウスさんは確かにそういった行いは、あまり好きそうではないですね。
「レディ、人にはやむにやまれぬ事情というものが――」
ほう、彼をそそのかしたのはお前か?
少し頭に熱いものが登ってくるのを感じた。
それを何を勘違いしたのか、奴が私に手を伸ばそうとした瞬間――
その手をシリウスさんが新鮮なゴボウでひっぱたいた。
あら、
「ひどいじゃないか!」
「ちなみに彼女は本物の白魔女だ。お前が肩を抱こうものなら、残りの一生をトカゲとなって過ごすことになるから気を付けろ」
「ひゃいっ!」
「まあ、そんなわけでスゴ腕と見込まれてしまうと、あれやこれやと面倒くさいのも舞い込んでくるわけだ。命の危険を感じてコンビを解消したはずなんだが……」
「正直、俺もそのうちに面倒くさくなってきてな」
「私もビーストハンターはもうやめようと思っていたのだ……しかし、君たちもこの話を聞いたら、きっと助けたいと思うはずだ」
「なるほど、本当に困っている人がいるというのなら、すこし話は変わります。ろくでなしのスノットさん、詳しい話を聞かせてもらっても?」
「おいおいカマラさん……」
「――そう、これはこの村で起きた、ある悲劇の話だ」
そう言って芝居がかった素振りで、自称
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます