19.伝説の検査
●
……どこからか声が聞こえる。
いや、正確に表記するならば声が視える。美影の視覚を文字が埋め尽くしている。
白い神殿のような建物の奥に
建物の周囲は樹海だ。深い緑の海の中に立つ神殿。
照らし出す篝火は、
神殿内を埋め尽くす信徒たちを前にして、導師が何事かを説いている。
地球の、世界の声を聴くべし。耳を傾けるべし……。
ああ、これは耳が腐るほど聞かされた、かれらの「終末論」だ。
篝火が揺れ、導師の身体が長く大きな影を落とす。
黒い聖者――。そんなことを想った。
●
三人の少女は同じ控え室を拠点として、順々に試験――という名の検査を受けてゆく。試験内容は各個人で異なるようで、かかる時間もバラバラのようだった。
どの試験も「正解はこれである」というような内容ではない。
何を見られているのか? すぐには察知できない検査だ。
隠しきれない本性を暴かれたり、自分ですら気づいていない深層心理を分析するための心理面接。基本的に一人で受けるこれらを、美影は何となくこなしていった。
ロールシャッハテストのようなものを受けたとき、美影は試験官がなにやらメモ書きをしているのに気がつく。
その意図はすぐにわかった。彼女が見せられた絵図に対してなにを連想するかというロールシャッハの回答ではなく、それに対してどういう反応や仕草、言葉を発するかを記録しているのだ。なんだか底が見えてしまったようで、少しだけ落胆する。
それまで、見せられたよく分からない絵図――それがどう見えるか? というのがこの試験の問題だった――に対して真剣に、「正解」を求めようとしていた自分が馬鹿らしくもなる。だが、それを顔に出すことはしなかった。それこそが正解に最も近いことも、なんとなく理解できたからだ。
心理検査は続いた。
そのいずれもが各人が覚悟を持てるかという、確認のための試験だったと言っていいだろう。
現実的なリスクを飲み込めなければ、これからの教練の日々に耐えることなど到底無理なのだから。
「それにしても――」
ゲシュヴィッツ伯爵令嬢が少しだけ残念そうに言った。
「なんですか?」
「伝説の検査があるという話を聞いていたのですが、今の時代はないみたいですわね」
「伝説の……検査?」
あら知りませんの、というように伯爵令嬢は拍子抜けした顔を見せる。「二十四時間蓄尿検査ですわ」と続けた。
これは文字通り、二十四時間の間じゅう、排出される尿をため続けるという検査なのだが、それには当然尿を入れた容器を持ち歩かねばならないという、ある意味では拷問のような検査だった。
わたくし、楽しみにしていましたのよ――という伯爵令嬢の感覚は理解しかねたが、どうやら腎臓に自信があることを誇示したかったらしい。
過去の一九九八年にJAXAで行われた選抜試験では「蓄尿キング」という称号を得た人物がいたという。もちろん計測最大の量を溜めたのだ。
「昔はそういう人もいたらしいけど、この検査は量を競うものではないからね」
とは君由の説明にもあった。現在では検査器具が進化したため、実質的にはただの尿検査だ。なんの問題もなくクリアすることになる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます