日本衰退国史 平成編 第五章 平成5年

衰退国の特徴はパンとサーカスである。つまり国民の不安と不満から目を知らすためにサーカス、今でいうスポーツに目を向けさせるのである。それがJリーグであった。


念のために言うがサッカーそのものが悪なのではない。サッカーを悪用した連中がいたのである。


1993年は現行基準で-0.5%成長なので本当ならば国民的危機意識が芽生えるはずである。しかし当時の国民は平和ボケしていた。ロイヤルウエディングに盛り上がり、Jリーグにサッカーと言う夢を見ていた。そして恐ろしい事に冷え切っていた日経平均の株が不自然と上がるのである。実は新しく与党となり総理となった細川は年金資金で日本の株を支えることを思いついたのである。安倍晋三とやってることが全く一緒である。そしてもう一つは国債を大量発行し公共事業をあちこちで行った事である。ゆえに全国に高速道路網が充実するのである。ほとんどだれも使わない立派な高速道路が。おかげで1991年には国債残高200兆円だったものが一気に400兆円に膨れ上がる。


MMTと連呼してる人に言いたい。公共事業を乱発した時期があったのである。じゃあ成長してるか?申し訳ないが碌に成長してないぞ。まあ、お金の使い道を間違っていただけなのかもしれないが。


このことからも分かる通り実はアベノミクスなんてのは8党会派の日本新党を中心とする当時の与党がやっておりそしてそれは見事に失敗するのである。そして不良債権の額はどんどん膨れ上がり破滅の1997年まであと数年と言ったところである。なお、デフレは1994年に突入する。


次は音楽を見てみる。


1993年オリコンヒットチャート


1位 CHAGE&ASKA:「YAH YAH YAH/夢の番人」

2位 B'z:「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」

3位 THE 虎舞竜:「ロード」

4位 サザンオールスターズ:「エロティカ・セブン EROTICA SEVEN」

5位 B'z:「裸足の女神」

6位 ZARD:「負けないで」

7位 WANDS:「時の扉」

8位 松任谷由実:「真夏の夜の夢」

9位 ZARD:「揺れる想い」

10位 中山美穂&WANDS:「世界中の誰よりきっと」


いくら衰退がはじまっていたとはいえJリーグで浮かれてる時代である。「YAH YAH YAH」なんて2022年にヒットさせることは絶対に無理ですよね。これ見てわかることは当時の世相とまるで違う「希望」が普通の人でも持てたということである。あと変な握手券アイドルが居ないと音楽ってここまで健全になれるんだってことですよね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る