この物語のヒロインは彼ノがみサマだよ♡ なのじゃ!……ってえ?

第133話 1/2

 あれよあれよという間に2学期は過ぎて行き、気が付けば11月になっていた。


「ただいま〜♡」


 何も無い所から急にが現れた。


「お……おかえり。8どうだった?」


「あっちの準も可愛いかったよ♡ 11月の準も好きだけど〜」


 彼ノがみが抱きついて来る。


「やっぱり抱きついても邪魔されないっていいねぇ♡」


「そ、そっか」


 ああ……結局ノがみが8月に行くの止められなかったなぁ。


 11月に入って彼ノがみを呼び出した時、やはりというか……必然というか、彼ノがみは「8月に行く」と言い出した。


 説得を試みたが、結局止めることはできなかった。すまん……8


「にしても、まさか8月のカノガミとみーちゃんがを呼び出して来るなんてねぇ。危うくこの世界が吹き飛ぶ所だったんじゃない?」


「ま、マジ!? パラドックスってヤツ?」


「んーん。それは大丈夫。ただ、時のカミが本気でケンカしたら……どうなるか分かるでしょ?」


 あの時は2人の彼ノがみに詰め寄られて必死だったけど、冷静に考えたらそうか。あの絶大な力を持つカミサマが2人も存在してたことになるんだもんな。何も起きなくて良かった。止めてくれた小宮のおかげだな。


「でも、カノガミもみーちゃんも仲良く遊んでくれて良かったよー。最初は怯えてたから」


 仲良く遊んでいた? 喧嘩しながらスマ○ラしてたようにしか見えなかったけど……でも確かに最初2人とも怯えまくってたよなぁ。


「アレはお前が威圧的な話し方するからだろ」


「だって〜初めて会う我が子だよ? 尊大に見せようと思ってついしちゃった♡」


「しちゃった♡ってお前なぁ……」


 ん? 昔の話し方?


「え、彼ノがみってずっと今みたいな感じじゃないのか!?」


「あれ? 言ってなかったっけ? 今はこんな感じだけど〜私って昔はもっと大人しかったんだよ?」


 言ってたっけ?



 今までの彼ノがみとのやりとりを思い返してみる。



 ……。



。久しぶりに復活したらなんだか……落ち着かないっていうかぁ〜。こんな感じ? になってた」



 ……。



「あ……そういや言ってた。た、確かハンバーガー屋に行った時に……」


「さすが準。よく覚えてるね〜♡」


 彼ノがみがその表情を変える。ついさっきまでの笑顔から真顔のような冷たい顔に。


「以前はな。このような話し方であったのだ。ソナタ達と出会うずっと前。チヨと生きた時代だ」


「ぜ、全然違うじゃん……」


「今は、口調を真似ておるだけだが、本来の私はもっと思慮深い。今はな……考えが上手くまとまらぬのだ」


「いつもの彼ノがみから思慮深い所とか想像も付かないんだけど」



「あ。それじゃあ〜準にも体験させてあげようか? 私がなんでなのか」



 彼ノがみはまたいつもの雰囲気に戻った。少し妖艶な笑みを浮かべて。


「ど、どうやって……?」



「私と合体するの♡」



「いいいいいいいや!? 合体って!? ななななななな何を言ってるのあああああ彼ノがみさんんん!?」


「なーに勘違いしてるの〜? 準は憑依態は知ってる?」


 あ、なんだ……憑依態のことか……めちゃくちゃ焦ったぜ……。


「知ってるも何も、憑依態の姿でイアク・ザードと戦ったんだし」


「そ。じゃあ〜になってみよっか♡」


 そう言うと、彼ノがみが両手を合わせ、ソフトボールほどの大きさの光の球になった。


「すげぇ……彼のがみの光球態ってそんな感じなんだ」


 カノガミはピンクがかった薄い光の球だけど、彼ノがみの場合は眩いほどの黄金に輝いている。何も知らずにこんなのを目にしたら、カミサマだって思うかも。


--分離の仕方も分かってるよね?


「ああ。彼ノがみと分離したいって思えばいいんだよな?


--そうだよ。それに合わせて、私も準と分離したいって考えるの。そうすれば別れられるから。じゃ、いくよ〜。


 彼ノがみの光が俺の額に入って来る。すると、急激に髪が伸びていく感覚がした。カノガミの時と同じように憑依態になれたみたいだ。


 鏡の前に立ってみると、髪はカノガミとの憑依態の時ほど長くない。彼ノがみと同じように肩までの長さだ。でも、目がなんか違う。彼ノがみみたいに吸い込まれそうなになってる。


 髪の毛かシュルシュルと伸びて言って、ペンを取る。そして、近くにあったチラシに文字を書き始めた。


 この状態で意識を集中させてみて? 私の心の動きが分かるから♡


 そうだった。憑依態だと話はできないけど、そういうことはできたよな。



 自分の意識を集中させる。



 ……。



 !?



 なんだよこれ!? 喜怒哀楽がグッチャグチャに混ざってる!? それになんだか落ち着かない。子供の頃、遊びに夢中になってハイになった時みたいな……酸欠の時のような……意識が全然定まらない!?



「き、気持ち悪い……吐きそう……」



 ペンを持つ髪が慌てて文字を書いた。



 ちょ!? 吐かないでよ!! 分離分離!!



 俺達はすぐに分離した。

 


◇◇◇


「私がの理由分かったでしょ?」


「うぅ……もうやりたくない……」


「ちょっと〜傷付くんですけど〜?」


 彼ノがみは頬を膨らませる。そして、また真顔になると、あの口調で話し出した。



「恐らく……だが、カノガミとみーの2人のであろうな。個として完結された2人の自我ではもう、上手く混ざらぬようだ。もし、あの2人がと願うなら、本来の私に戻れるやもしれぬな」


「も、戻るって……」


 俺は……嫌だな。カノガミやみーちゃんともう会えないなんて……。


「そう心配そうな顔をするな。ある意味、方法とも、考えられるのではないか?」


「う〜ん……」


「ま、仮の話だよ。私もあの子達おちょくってる方が楽しそうだしぃ♡」


 彼ノがみはパッと笑顔になった。表情がコロコロ変わるヤツだけどやっぱり、さっきの顔よりこの笑顔の方が安心するよ……俺の知ってる彼ノがみって気がして。


「俺も今の彼ノがみの方が好きだな」



「え」



「え?」



「それは私のことを愛してるってことだよね!? よーし! やっぱり11月の準を時間の狭間に連れてって永遠にイチャイチャしよ♡」


 彼ノがみが俺の腕を掴んで何処かへ引っ張って行こうとする。


「そういう意味じゃねぇからあああぁぁぁ!?」



 危うくカミ隠しに遭う所だった……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る