半分旧・小説家になろうさん

■※突然始まるびっくりした点について※

 設計思想段階で他と主体が違う

 これのせいで投稿がちょいとややこしい。

 カクヨムさんとアルファポリスさんが「作品」という「箱」単位を中心にしてるなら、なろうさんは「本文」という「箱の中の一個」単位を中心としてる。

 だから、小説の執筆単位がページ単位で、投稿時にそのページをまとめる上位の「作品」を作るようになってる。

 まあつまり、カクヨムさんやアルファポリスさんが「作品という箱ありき思想」なら、なろうさんは「ページという中身ありき思想」なわけである。ある意味webの、それもCMS的と割り切れば正しいのかもしらん。

 なので投稿手順がクセつよのつよのつよつよ。

 他が「先に箱作ってその中に新しいブツ(ページ)を作る」イメージなら、なろうさんは「先に箱に入れる用のブツの完成形を作って、既存の箱に紐付けるor新しい箱を作って入れる」なのである。

 サブタイがページ番号だけのシリーズ複数を横着しながら並行して連載するのには難がある感じのクセ。絶対どっかでミスる未来が見えるので、横着しないで対策をとるしかない。

 テスト的に拙作ガルデニア持ってった時は(サブタイが基本章内単位の連番なので)絶対わかんなくなるから章単位でページ作成→章紐づけを繰り返したもん。



■良きと思うとこ


・レイアウト設定おもしろい

 リンクカラーいじれるのおもしろい。

 ノーマル、ホバー、訪問済みの三種類を変えられるので、私のようなハイコンテクスト好きーは意味持たせて全部変えるとかやっちゃう。やった。

 文字サイズや本文の文字・背景系の変更はぶっちゃけ「そこは作者より読者の方がアレなんちゃうかなあ、アクセシビリティという観点……」という気がする……が、個人サイトの系譜の匂いもする。

 部分別でページ単位での設定もできるので、うまく使えば視点の違う話というのを背景色で表すことも可。

 ただ、部分別は一つ一つ対応しないとダメだから、面倒っちゃ面倒なんだけど……やっべ、わくわくしちゃう、のノリでやらかしといた。

 これはwebという媒体を活かした表現ができるという意味で、めっちゃ良き(個人サイトにJavascriptで仕掛けをぶちこんだ事がある顔)


・誤字報告

 今んとこされたことないけど、したことはある。

 ただ誤字の報告のためだけにあるのが良き。匿名でできるのが良き……ユーザ登録必須だけど。

 ちなみに私は比較的誤字少なめな自信がある一方、流れるような文体な傾向があるので、相乗効果とそもそもの読者母数の問題で今後もされないかもしれない。

 だから極稀ごくまれに読み返して自分で自分の誤字見つけるんだ……へへ……


・縦書きPDF出力機能

 マジで全部が出力される。びっくりだぜ。

 好きな作品の作者様にFAを投げつけるという目的のもと、DLして全文検索かけてキャラクターの容姿の描写をチェックするなどした。

 つまり章やページの横断検索したい時には読者的には便利。

 お気づきかもしれないが私は割とストーカー気質です。自覚あるからコワクナイヨ。そもそもストーカー気質なのにストーカーしすぎると自分が疲れるから距離を取るとかいう、自滅タイプだし。



■こうしたら使いやすいのではと思うとこ


・ぷりーずぎゔみー傍点記法

 普通のルビみたく振らないといけないので、正規表現置換でも地獄みたいな回数やる羽目になる。

 正規表現は神様でも万能ではないので。

 まあ、それでも一つ一つ直してくよりは楽なんだけどね、傍点振った最大文字数分正規表現置換をね、かけねばならんのじゃ……

 でも、流石に三十文字までの置換を突っ込んだサクラエディタ用マクロ作っとけば一発で行けるはずだよな……と企んでいる。今度の休みに作る。


・目次と小説情報、統合していいんじゃ?

 小説情報ページと目次のページが完全に別なのだけど、間違って情報ページにいくと目次ページにどないして行けばいいのか「???」になる。

 まあそこは慣れの問題かもしれないけど、小説情報からだと確実にワンクリック挟んじゃうのはストレスになるというか、ランキングとかからだと目次に飛ぶのもあって小説情報自体の影が薄くなるというか。

 カクヨムさんとアルファポリスさんはここ基本同じページだからね。


・評価用のリンク位置がちょい下すぎる気がする

 広告的なアレがあるのでアレなんだけど、前後ページへの移動リンクからPtや☆までの間にでっかい広告が入っちゃってるので、たーっと本文読んで次ページってやってると完全に見逃してしまう。

 そう考えると、広告の下に応援、次ページリンクまたは作品・作者情報と評価、そしてまた広告……と並べるカクヨムさんの配置ってやっぱ意図されたデザインとしてくっそうめえのですわね。動線のカバーっぷりに無駄がねえ、ぞくぞくしちゃう。

 なお、私は基本スマホでチェックしている。投稿とかはPCも使うけど見る方はスマホのがラクなんよ。


・というかUIが全体的に直感的に何がどこにあるかちょいわかりにくい?

 このあたりはわかりやすさ順で、「カクヨム>アルファポリス>=なろう」な気がする。

 いや慣れが絡むとこもあるとは思うけど、パッと見ごちゃついてるけどよく見りゃわかるアルファポリスさんより、画面がシンプルだからこそ、なろうさんのがちょいわかりにくい。なお、カクヨムさんはシンプル+わかりやすい。

 なろうさんは全体的に淡めの色ばかり、かつ強めの色も文字ぐらいなのでぼやけて目が滑る気がする。強めのアクセントカラーでの誘導が欲しいなあ。

 そういう意味ではやっぱりちょっと個人サイトの系譜の匂いがする(ナノさんとフォレストさんは触れた経験アリ)


・1ページの文字数下限がキツい

 保存はできるのだが、200字いかないと投稿させてくれない。

 つまり「売ります。赤ん坊の靴(未使用)」(By ヘミングウェイ)は投稿できない。

 ガルデニア持ってった私は危うく2ページ目で詰みかけた(なんとかかさ増しして投げた)

 私の持ってる観点からだと、なんでそんな仕様にしたのかがよくわからない。 

 保存できる時点でデータとしてできちゃうから、データ乱立防止ではなかろうし、誤投稿防止にしたってそんなに誤投稿するかなあ、うん……内部データの持ち方が投稿済みと未投稿でどうなのか、というのはあるけど、でもそこに文字数のそれも下限って関係するのかなあ……初期ならまだしも、現段階でも制限取っ払わないのはなんだろう……うーん、納得に足るための情報が足りぬなあ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る